機織り

◆製作中

整経祭り最終段階

少し遅れが出てたストールの残り整経をさっくり終わらせて1番最後の長丈モモンガコートにとりかかり。が、何を勘違いしたのか2着分(2枚はぎ合わせの為4枚織る)をA2枚、B2枚ではなく4本全部同じ柄で織る計算にしてしまい整経始まる直前に思い出し、慌てて整経情報修正。とりあえずボビンへの巻き取り×4つをし4本立てで整経スタート→A面2本分は18:30頃無事終了!みちえせんせーに聞かれてた羽子板での綾の取り...
◆雑記

秘密兵器をゲット

近所のホームセンターにて・36×27cmカゴ・直径6mmのアルミパイプ4(1m売りのものを道具を借りて半分に切断し8本)整経(縦糸作り)する時の秘密兵器を編み出した!!(笑)これだけあればPEKOさんから頂いたボビンが最大4個×3列×(上中下の)3段=36個稼働可能!ただ一緒に使う羽子板が18穴しかないので無理なく4−18個稼働で今後は整経速度が上がるといいな!昔は、ブランドや用途によって決まった...
◆雑記

キラキラ縦糸

PEKOさんボビンに太めに巻き取るところから始めギュンギュン巻いていき、4本立てで整経スタート!キラキラブラウンな感じがとても綺麗な縦糸になるけども約550本と多めなため4本立てで整経してもなかなか進まず。途中巻いた分を全部使い終わってしまい、またボビン巻作業を2回当初予定は18:30には終わる予定が19時の時点で終わってないっぽく織り部屋は一旦終了し、その後数え直したら2本足りない(笑)ただ、た...
◆雑記

ごそっと整経

絶賛整経祭り続いてます!!今日は2種+1補助用少量の整経を(写真はこれまで作った分の85%くらい)まだ5種類整経待ちで、大規模なものは2つ他3種は比較的軽めな案件。明日はその大規模なものを攻略予定!毎年人気いただいてる化繊×カシミアのストール‎日曜休みで、月曜モモンガコートの整経を。この整経が終わったら、もう良い加減そろそろ織り作業に入りたい!随分沢山整経したから当分整経せずにずっと織りに専念出来...
◆雑記

年間スケジュール

投稿が前後してるけど、年間制作スケジュール立てました昨日一昨日から整経してたモモンガコートやストール毎年人気のある足跡マフラーなど55本昨年より制作ペースを落とす予定ではいるので55本予定してるうち45本前後まで出来れば合格点かな?勿論全部織りきったら満点だけど!4→9月末までの日数で見ると出来ない本数ではないので目標達成できるように頑張りたいと思います!早く秋のデザフェス日程発表になるといいなぁ
◆製作中

6本立てで整経

細めの糸で約700本整経(せいけい/縦糸作り)あまり長時間姿勢固定での整経は腰やお尻の負担も大きいので前日に登喜蔵さんに相談して、複数本立てで一気に整経することに。登喜蔵さん案で当初8本×約90回くらいで行く予定だったけど写真2枚目のカゴにいれて回すには6本が限界だったのと整経数が6でも割り切れる本数だった事もあり、6本立てで進行!早い…早いぞ…いつもの6倍という速度が早すぎてウケる(笑)これまで...
◆製作中

モモンガコートの整経

本格的な物理的作業再開しましたまずは大判モモンガコートの整経から!糸がやや癖がある所に、ランダムでラメを入れようとすると巻いた状態から糸を引き出すと自然に撚りがかかってしまうためトゥルルと糸のたわみで輪っかができやすい状態。レーヨンのラメ糸とウールの糸に付いてるネップが絡まるわ噛みついたみたいにグルグルになって捌けなくなったりとなかなかやんちゃですわ(笑)結局目標終了本数までに至らず今日はタイムア...
◆製作中

計算間違いからの訂正

今日は整経(縦糸作り)する予定が、制作データを前回にやったものから流用するはずが、糸のサイズと織り上がりのサイズがどうも合ってない気がして計算し直してみたらやっぱり合ってない!改めて計算し直したら縦糸必要本数50本くらい増えてホント我ながらよく気付いたよ…危うくサイズが合わないものになる所だったこれで秋冬はモモンガコートやる予定!前回出したサイズと同じ通常版男性や女性で腕が長めな方向けの大判版各2...
◆製作中

作業再開!

約3ヶ月のお休みを経て、今日から織り関連の作業再開しました!とは言え、いきなりガチャンガチャン機織りは出来ないので昨年から作業途中だった整経(縦糸作り)から。8−9月頃におおよそ300本くらいは出来てた筈だけど当時押しに押しまくってた製作スケジュール故に間に合わないと判断途中で止めざるを得ずそのままになってました。久しぶりの整経は…難しくはないけどシルクが細くて指先がなんか随分感覚を忘れてる。予定...
◆雑記

スプール届くの巻

昨年5月22日の日記にて自転車用の輪行袋等を自作販売されてるPEKOさんちでみつけた輪行袋の締めるところで使うコードが巻かれてたものでPEKOさん「(必ず出るので)一定数貯まったら送るよ〜」そんなお願いしてたスプールが来たあああ!!!!!一度出したら戻せない気がして(笑)全部出せてないけど約50個も送ってくれて、PEKOさんお忙しいのに有難う!!これは約7cm×7cmの見ての通りH型のスプール(ボ...
◆お知らせ

2月より再活動予定

本当なら昨日から入院し、今頃手術終の麻酔から覚めて姿勢がしんどくて眠れなくて悶々としてるはずだったのが先日の検査結果で「ヘルニア自然消滅」になったお陰で家でのんびり過ごせてるのが今もちょっと不思議な気分です。右足の坐骨神経痛の症状や左足の緩麻痺っぽい(ずっと痺れてる)など手術は回避したけど、問題が全て解消されたわけではないので無理して酷くなったり再発してもいけないし相変わらずガッチリとコルセット巻...
◆お知らせ

2022年有難うございました

2022年も残り約1時間となりました。今年は思い出すにも色んな事が一杯あり過ぎて書ききれない(笑)ザックリと書き出すと・1月休み・2月登喜蔵さんのグループ展見に行って・3月講習会(奈良)&織り部屋1周年・4月仕事で死んでた・5月はデザフェス&着物ショーで10日間東京滞在・6月BBQ&登喜蔵さんち&きんしょうさん&ネトフリのスプリガン・7月家族がコロナに(私は無傷)・8月仕事で死んでた・9月仕事で死...
◆雑記

ねじりっこ改造されるの巻

半年前に「数年使えてないし全く急いでないから」と尾道のヤスに「ねじりっこ(※1)」魔改造(笑)をお願いした6月無事改造手術を終え我が家に帰ってきたあああ!!!・動きが悪くなってた所の調整・手動→電動化への改造(今回の主題)・ダメになってた部分の交換などなど今は腰の件があり、まだ箱から出せない状態だけど検査入院から帰宅したら箱から出してやろうと思います‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾※ねじ...
◆お知らせ

先日からお知らせしていた20%OFFクーポン利用スタートしました!12月18日(日)23:59までご利用いただけます※クーポンは20%OFFとなっていますが上限が1,000円までで天仙工藝の巻き物価格は5,000円以下の物がない為今回のクーポンは基本『全品1,000円OFF』となります私事ですが、20−21日はヘルニアの検査入院がありご注文いただいても発送が退院した21日午後以降になります。(多分...
◆お知らせ

20%OFFクーポン出ます

2022年12月16日(金)〜18日(日)の3日間使える20%OFFクーポンが発行されるそうです!まだまだクリスマスまで間に合う日程なのでぜひご活用ください(*´ω`*)ただ、最大適用は1,000円OFFまでだそうで例えば30,000円の20%OFFは本来24,000円になるはずだけど最大は1,000円なので、実質29,000円になるらしいです。ちょっとだけですがお得にお求め頂けますのでこの機の際...
◆お知らせ

残り僅かになりました

頑張って約20本織って、デザフェスと残った分をBASEに上げてる黒アルパカ×青ツートンストールも大変有難いことに、残り僅かとなりました!!!コロナ禍でイベントには行けず、ずっと通販に出るのを待って下さってて毎回人気でイベントのみでの売り切れが続いててたからわざと売り切れない状態になるように数を作って無事お手元に届けられる事ができて私も嬉しかった〜(*´ω`*)とても喜んで下さってたし、物作りする醍...
◆お知らせ

通販再開しました!

天仙工藝BASE2つの大きなイベントを無事乗り越えて帰宅し在庫の片付けや通販用の商品登録など改めてしてなんとか通販再開しました〜‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾人気の黒アルパカ×青化繊も有りますので良かったらどうぞ!今回のデザフェスは、黒アルパカ×黄茶が全部売れ切ってしまい(例年だと1−2本残ることが多い)赤は元々在庫切れ状態で、在庫が少なかった緑も完売沢山織った青が珍しく我が家にあると...
◆お知らせ

10%OFFきた!!!

残念な事もあったけど、タイミング良いのか悪いのか(笑)BASEが10周年な為、10%OFFのクーポンが発行されました!!期間は11月25日(金)〜27日(日)23:59までデザフェスで実物を見て頂いて、購入するか迷われた方でも在庫があるものに関してはお買い求め頂けますのでどうぞこのチャンスにお使い頂ければと思います。それよりも何よりも商品登録の作業の方が追いついてない(笑)csvデータで一気に登録...
◆お知らせ

残念なご報告(詳細)

M00193カシミアミンク100 40,000円いつも天仙工藝の巻き物たちをご覧・お迎え頂き本当に有難うございますTwitterでご覧いただいた方々も多いかと思われますが2022年11月20日、デザフェス2日目写真のカシミアミンクマフラー(4万円)が盗難に遭いました。このマフラーは私が2019年1月初頭モンゴルで買い求めたカシミア100%の糸でミンクのような風合いになる起毛加工が施された日本ではあ...
デザフェス

デザフェス56/1日目

ついにデザフェス56がスタートしました!!朝5:30起きの現地7:30集合所が搬入の車の大渋滞で、ワルダーさんがなかなか辿り着けず予定より30分以上の遅れで設営開始設営が終わったら撮影タイム&SNS投稿タイムの予定だったのが押し押しで気づいたらあっという間に開場の11時!慌てて事前にお願いしてた木製の銃型キーホルダーを販売されてるGUNGUさんの所へ走っていくも、西4F→南1F→西4Fの移動で既に...
アルパカ

巻き物旅立って行きました

予約してた集荷時間より1時間くらい早く来て(笑)まだ梱包終わってなかった箱が会ったため、ちょっとバタついたけど無事巻き物たちが関東方面に向かって旅立って行きました搬入のワルダーさんお世話になります!これにて、あとは本人が元気で東京へ向かうだけになったから明日明後日は事前のお休みとなりました(*´ω`*)2月からほぼ休みなく走り続けて、やっとの休みだ〜ここ2週間くらい出来なかったお絵描きでもして遊ぼ...
アルパカ

出発準備

デザフェスへ向けての荷物の準備をする1日でした!商品7箱(1箱は1Fにある)+先に送り済みの什器1箱トータル8箱での参戦となりました。去年よりは1箱分くらい少ない感じはあるけど1箱あたりかなりしっかり詰めてるのでこんなもんかな?明日の夕方集荷に来てもらい一足先に旅立っていきますサローネから帰宅してからゆっくりする暇も無くバタバタ作業作業の日々だったけどイベントまでの2−3日少しゆっくり出来そうだか...
◆製作中

フリンジ完了っ!!

今週中に20本と言ってたけど、実際蓋を開けてみたら25本くらいあって白目になりかけたけど(笑)普通はストールだと1日2本〜2.5本が良いところな中1日4−5本こなし鬼スケジュールで進行しフィニッシュ!!!ただまだ完了ではなくフリンジ処理が終わっただけで順次縮絨→乾燥は行っていて、明日朝取り入れたものをアイロン→不要糸処理→フリンジ切り揃えで完了になりますもう終わりが見えてるので頑張れる!!‎⁽⁽٩...
◆製作中

倍速進行中

おおよそですが1本のストール(50cm幅前後)には玉結びVerの場合両方合わせて168束のフリンジが出来ます。この作業、玉結びだと単純で簡単で誰でも出来るけど数が多いので1枚約3時間、慣れても2時間くらいかかる為1日6時間だと2〜2.5本分がせいぜい出来る程度。(玉結び時の指先を酷使するのもあるので、あまり数こなせない)これを1日4本ペースで進行中…(o´ω`o)…どうかお察しください(笑)多分織...