arteVarie

◆お知らせ

終わらせたぞー!!

今度の東京でお世話になる友人との通話中どうせ手足は空いているのだからと残り60cmを織り強制的に207cmでフィニッシュ!! 最後の方は縦糸が切れまくり、継いでも継いでもあちこちで切れてグダグダになってたけどもう糸の終りが見えてた頃だったから間に合せの対策をし、切れないようちょっとずつ進行途中、伸子(しんし/織る生地の幅を整える針が出た道具)に※写真3枚目が件の凶暴な(笑)伸子ジャッ!!とひっかか...
◆お知らせ

爆進中

無理かな~と思ってたら網代3本目本日も爆速で進行してるため、28cm→145cmまで金曜日に60cmくらい織って終り、となりそうですねじねじ作業は一気にやってしまえるので1日仕事になり週末で縮絨してしまえるので宅配搬入アイテムとして3本とも入れられそうで一安心のこり60cm縦糸切れないでよ~!!! 先月頭に契約申請していたQR決済がカードの標準9社に続き無事追加受理された-------------...
◆出品情報

休日作業

昨日別件の作業やったせいで全く自分の仕事ができずもう発送まで含めて10日しかないもんで日曜日でゆっくり休むはずだったのにヘッドホンで爆音Disturbedをセットし2枚目織りスタート そしたらいきなり3本糸切れ発生→糸継ぎ作業それまで時速40cmくらいで進んでたのに結局糸継ぎ作業だけで1時間とられてしまい17時頃までで56cm(Xで66cmと書いたのは間違い)で終わり明日同じペースでいけたら100...
◆お知らせ

arteVarieの配置出ました

なかなか出ないな~思ってた12/15ビッグサイトで開催されるarteVarie117のブース番号がやっとこさ出ました! 西1ホール(1F)のフ16『天仙工藝』 関西は何度か出たことあったけど、東京は初めて冬物販売するのに丁度よい時期でもあったので今回東京初参加してみたら、通称お誕生日席に。しかも目の前が搬出用エリアなので助かります(*´ω`*) コロナ以降arteVarieは参加できてなかったから...
◆雑記

タグと巻き物のマッチング

先日撮影をした時に、何故撮影しながら商品タグを付けなかったのか、若干後悔しました(笑) 撮影すると色味を調整するものの、実物よりも色が濃く出たり薄く出たりすることは多々あります今回のように1銘柄(例えば「足跡マフラー」)に対してバリエーションが24-29種も有る場合特徴のある色設定のグラデーションだと分かりやすいけどAが<白から薄いクリーム色>な足跡の配色だった場合BやCもよく似たタイプの場合があ...
◆参加情報

撮影日

やっとこさここまできました長かったような、足跡終わってからが早かったのか 結局新作12種類、約60本主に足跡マフラーが大半を占めてる感じです今回は1種類に対するバリエーションが多いので登録など間違わないようにしないと… 変わり種はエビフライです(笑)当初お弁当シリーズにしようと思っていたものの色々スケジュールや糸の調達などの関係で出来ず今回は「タコさんウインナー」「エビフライ」のみまた「おにぎり」...
◆製作中

縮絨祭りスタート

遂に縮絨祭りスタートしました! 昨日の夜7本と、今日の昼10本で17本進行中縮絨し干したものは、随時アイロンがけと不要な糸の最後の処理を行うのが同時進行になりますまた、昼間干して夜乾いてる場合も多く今週は作業に押されて夕食が遅めな予感…年に1回、7-10日間の戦いが今始まる(笑) 今日は午後に商品登録と発番も行いとりあえずこの縮絨祭りが終わりさえすれば撮影以外の準備はほぼ終りに近いです 明日も10...
◆お知らせ

256個終わりました!

ついに足跡256個終わりましたー!!!!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇい 最初「これはダメじゃないか」の言葉しかなかったけど数重ねると不思議なことに大変だけど案外慣れてきて毎日苦痛なくチマチマ作業進めていけましたそれもこれも、織り部屋のみんなに励ましてもらい時には尻を叩かれながら、おもろい話で気分転換し私「普段4つなのに、Disturbd聴いたら1時間5つ出来る」皆「私達がダ...
◆製作中

256(240)/210

分母の数が240→256になってるかと思いますが、これは足跡マフラー24本×10個=240個+足跡ミニマフラー8本×2個=16個が合算されたもので、急に増えたわけではなくそもそも作ってはいたが、対応個数が少ないので計算に含まれてなかっただけです(笑)よって、合計256個中の210個lまでやってまいりました!!!長い道のりやったで… 現在1日15個進行してたこともあり、残り46個!!水曜金曜で30個...
◆製作中

240/145

織りの方、毎日毎日同じ作業ばかりで目新しい要素がないので更新ゆっくりですがまるで作業してない風にも見えるので(笑)ジワ増で進捗しておきます! 10/14→117個10/16→145個 最初「無理無理」と言ってた足跡は、やや無理して1日15個いけるようになりました!残り100個をきれたから、平日10-15個お休みの日5個進行、この調子で進めていきます! #天仙工藝 #手織り #機織り #足跡マフラー...
◆製作中

240/117

10/8の時点で、240/60の進行具合だった足跡の糸刺し作業その後ジワジワ進めて行き、今日終了の時点で204/117個までやってまいりました!! 当初針仕事が苦手すぎて泣き言ばかり言ってたのが今や手慣れてきたのか苦痛も感じず(笑)気温的にも作業しやすくなった事も影響してて割と淡々と作業進めていけるようになったので何事も回数こなすことに意味があるんだなってまだまだ偉そうに言えるほど出来る訳じゃない...
◆製作中

2本目→3本目へ

シャトルの圧でシルクウールの糸(焦げ茶)が切れる中ジワジワ織り進行中!とりあえずなんとか3本目へ到達しました 多分この網代3本目が終わったら一旦織りを止めてこれまでに織った巻き物たちの糸処理をしイベントまでに時間がありそうなら追加で織るそんな予定でいます。 先日デザフェスのブースの発表も有ったことでいよいよイベントの時期も近づいてきた事を実感年1回のデカいイベント参加、気合い入れていかねば!#天仙...
◆製作中

18本完了

1日205cm織るという速度で3日間進行し16、17、18本織り終わりました! 流石に連日205cm進行は、足はなんともないけど左右の腰が笑って(細かく痺れて)て要湿布って感じです(お風呂上がりに湿布貼りました)明日はお休みだからゆっくり英気を養えたらいいかな! 金曜から2日間はまたネジネジしようかと思ってます今回織り終わった分と、まだ手がつけられてない巻き物とエビフライの処理も手慣れるまで、時間...
◆製作中

ネジネジ作業を

先週家族から貰ってしまった風邪による体調不良がまだまだ抜けきらなくて今機織りすると息が上がってダメだから全ての織りが終わったら作業が始まる予定だったフリンジを作る作業を前倒しにすることに。(この作業も時々息切れするため途中休憩入れながら)これまでに織り貯めた分が沢山あるので体調が戻るまで十分進めることが出来そう! このネジネジ作業は実際やるとかなり手間がかかり進みが悪いから、今やって終わらせておけ...
◆お知らせ

イベント申込完了

11月のデザフェス以降で、冬時期のイベントに申し込みたいと、かねてから思ってたら丁度よい時期にあるじゃないの!と言う訳で 2024/12/15 東京ビッグサイト arteVarie1172025/01/12 インテックス大阪 arteVarie118 申し込み完了⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾まさか毎月ビッグサイト行くことになろうとは(笑)そしてインテックス大阪は5年ぶりの参加なのでホン...