◆雑記

◆製作中

この状態で停止中

昨夜帰宅してから発送準備作業するつもりだったけど疲れた感凄かったので今日朝から作業することに変更したのはいいけど、パソコン開けたらWindows更新きてて、思ったように進まないっ!!!ギリリッいつもはiPadで作業してるけどうちのプリンターはAirPrint非対応な為あまり出番がないパソコン起動が必要になる面倒さよ…その後なんとか昼過ぎに全作業終わり郵便局に出しに行くだけの予定が母が「そのままコ...
◆雑記

arteVarieお疲れ様でした

2020年初のarteVarieお疲れ様でした!沢山の方々に見に来て頂けてめっちゃ嬉しかったです‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾新たに今回に合わせて肉球マフラーを増産しての参加でしたがそれ以外の巻き物達と合わせて色んな方にご購入頂けて皆様どうも有難うごじゃいました。手織り品の良さをご存知でお買い上げいただいたご婦人始まって直ぐ肉球買いに来てくださった方一杯迷って迷って決めてお迎え下さった...
◆製作中

掃除と事務作業と

家の外では台風直撃時と同じような暴風吹き荒れるそんな日は嵐の音で目が覚めました。続けて寝たい所だけど、音が気になって全く眠れる気配もなく起きて部屋の掃除4日目スタートで終わったのは14時半頃。気がつけば顔も洗ってなければ朝食も食べずただ片付け祭り。今までどんだけ部屋片付けてなかったのか…15時になる前にやっと遅れに遅れた朝昼食。少しだけゆっくりして17時手前から重い腰を上げて事務作業。発番して、商...
◆お知らせ

4月デザフェス当選とソファ

午後昼食を取りながらネットを見てたら「4月デザフェスの当落出た」と書き込みを見つけ明日金曜日発表だと思ってたので、慌ててメールチェック。無事当選通知来てた〜‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾以前は何も分からず、ただ申し込み→当落連絡待ちだったけどここ3回で、当選だったら昼12時早いうちに通知が来ることを知った。(昨年5月が落選した時は夕方に届いた)これまで18年11月:当選19年05月:落...
◆雑記

2019年の織り終了

終わったと同時にTwitterの方に先に流しましたが2019年の織りが今日全部完了しました。1〜4月まで約25本、5月〜11月まで約80本、11月21〜12月9日で約10本の合計110本超えになり「思えば沢山織ったもんだ」感凄いです。こんなに沢山織るには家族の協力や、友達の支えや各地で手にとって下さった方々のお陰です。本当に有難うごじゃいました。明日からは腰の調子が悪く長時間前傾で織り込めなかった...
◆雑記

カレンダー来た!!

B氏が職場の来年度カレンダーを持って帰って来てくれました!!!しかも一昨日2部の今日6部も(笑)約25cm×60cmの縦長の昔から良くあるタイプのもの。実はこのカレンダー、織りする時、私的に痒い所に手が届くサイズで毎年B氏が使って終わった物を貰い、そのままだったり畳んで使ったりとにかく愛用しまくってました。丁度一昨日、自分と家用で2部持って帰って来たときに私「それめっちゃ織りで愛用してるねん!サイ...
◆雑記

突然割れる

織り機の足元にあるペダルと模様を作り出す部分と接続するコードの留めてるプラスチック部分が織ってる最中に突如粉砕!なんか特定の番号の糸が設定したペダルを踏んでも上がらないのでおかしいと良く見たら床に破片が転がってる…もう何年も使ってる物でかつ消耗品。順次寿命を迎えていく織りの道具の中でも寿命短めの物。むしろ毎日毎日乱暴に(笑)扱われながら良く頑張ってくれた…予備は沢山あるので、急に織れなくなる事はな...
◆お知らせ

ラッピングリボン

コストコに行った時に、ラッピング用のリボンをゲットしてきました!今までラッピングにチャレンジした事がほぼ無かったけどデザフェスでお客様から「人に贈りたいからラッピング出来る?」と言われ内心大慌てだった(そしてPEKOさんの機転に助けられた)事もありこれは「簡易にでも出来る環境がある方が良いね」と言う話になったので以前に買った物2種+今回新規で購入した3種の合計5種類待機になりました。丁度この時期ク...
◆雑記

デザフェス50 総感

1)次回の自分用or出店考えてる人用、出店必要費用データ・ブースサイズM:42,000円(180×180cm)・課金備品:約40,700円(L字壁約26,000円+電源7,700円+照明3,500円×2 ※工事費込み)・両日駐車券:4,000円・移動1人(飛行機他):約24,800円(飛行機9,800円+ドリームスリーパー15,000円)・荷物発送(往復合計13箱):約17,000円・飲食(2〜3...
◆雑記

デザフェス最終日

2日間の楽しい時間が終わってしまいました…立地が良かった事もあり、沢山の方に来て頂き本当に嬉しかったです!有難うごじゃいました(*´ω`*)前日からの3日間PEKOさんには大変良くして頂き沢山ご迷惑を掛けつつも凄い有意義な日を過ごさせて頂きましたもうPEKOさん居なかったら泣いてるな的シーン一杯あったのでどんだけ心強かったか…(*jωj*)アリガトウイガイノコトバガミアタラナイ明日は東京最...
◆雑記

デザフェス 1日目

遂にデザフェス1日目となりました!!!心強いPEKO神様と言う味方を得て、電動工具持ち込みでネジ止めの工事も全部してくれて設営し昨年と比べ、かなり見栄えが良くなりました‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾11時のスタート1番にスイカを買いに来てくれた方を筆頭に肉球マフラーやバイカラータイプのものなどが旅立って行き本当にありがたい限りです。19時になり1日目は無事終了。帰宅後はPEKOさんちの...
◆雑記

出荷

一足お先に巻き物達が東京の地へ旅立って行きました。GW以降からスタートし、気付いたら5ヶ月経ってて途中大変な思いも沢山した筈なんだけど「しんどかった」と言う感覚がなく自分の好きな事を一杯一杯詰め込んだだけの約半年は凄い楽しかったな〜(*´ω`*)手探り状態で色んな人に助けて貰いながら形に出来て良かったです!100サイズ×7個、180サイズくらいの×1個全8個で10,720円でした。1個あたり1,5...
◆雑記

箱詰め

今私の部屋の前の踊り場は箱詰め&荷物積み上げ中!!!・販売する巻き物6箱・必要な備品、紙袋、他道具類1箱・什器1箱予定通り全部で8箱!発送は来来週なので、それまでに出来上がった物を入れるにしても箱数は変化なしでいけそう。まだ明日もタグ付けしながら2箱に詰めていく作業はあるけど一時期の怒涛の忙しさから解放され、一安心(*´ω`*)フゥ〜3やっとこさプライベートな時間も持てるようになってきたしここ約半...
◆雑記

登録作業

商品番号の発番と、出品時のサイズ計測(想定以上に縮絨で縮んでる!)と商品名(判別用なので表に出す名称ではない)と価格を決め商品タグと価格タグへの記入→該当の巻き物へタグのピン留めし先日撮影した画像に商品番号を振って随時箱詰めという作業を同時進行!一度にやる事多いけど1日30本くらい進められるので3日も有れば終わりそう今季マフラー新作30本くらい有って、いつにも増して多っっ!!!(笑)「我ながら良く...
◆雑記

安全ピン祭り

うちから少し離れた所にある大型のホームセンターへ堤札やら展示に使う金具とか、近所では売ってない物の買い出しに。そこで安全ピンも大人買い(笑)その数700個B「凄い数!」私「イベント7回分や」巻き物に商品タグを付けるためのものなので必需品で近所でも手に入るけど20〜30個単位で少量販売が数セット。ネットだと業務用みたいなのは有っても欲しいサイズの安全ピンかが微妙だし実際自分の目で見たときに買うに限る...
◆製作中

撮影日

5月GW以降辺りから、織りに織り貯めていた新作74本の撮影日友達のSちゃんに手伝ってもらいながら12〜18時とSちゃんが帰った後は1人で18時〜20時頃まで一気に撮影しました。その写真総枚数約250枚!!!ヽ(o`Д´o)ノ(画像で270と出てるのは別の画像も含まれている)費用や技術的にスタジオ撮りとか出来ないので自宅撮影で且つ全写真iPhone(Lightroom)での撮影!イマドキでしょ(笑)...
◆雑記

出店案内到着

デザフェス50の書類一式が届きました。これが届くと「いよいよなんだな」って実感します(*´ω`*)まだまだやらなきゃいけない作業山盛り残ってる状態だけど良い感じに尻を叩いてくれるいいきっかけになればいいな。織り以外に終わってないもの・帰りのバスの手配・展示用の金具類の購入・値札と紙袋の購入
◆雑記

藍が来た!!!

長野県に住むフォロワーさんが「藍要るなら植えるよ〜」と言ってくれてて「お願いします!!」と飛びついてた夏前。その藍が収穫→乾燥→配送で我が家までやってきました\\ ٩(*´ω`*)و ////事前に「一畝植えた」と聞いてて、凄い量と言うのは何となく想像してたけど実際届いたら箱でかい!!!!!(笑) ※でもすごく軽い140サイズにミッチリ入っててワロタなおフォロワーさん曰く約800g有るとか。業者か...
◆お知らせ

無事登録されました

キャッシュレス化関連事業に申請したらキットだけ突然送られてきて「キットが届いたから審査完了した訳ではない」と言われてたんですが(笑)無事審査&登録完了したようです。そんな訳で今年の10月〜来年6月までウチでのイベント時のお買い物は利用者さんへ還元される事が決定しました〜!!ただ、BASEなどネット販売サイトをご利用頂く際はそのサイトの決済システムを使う関係で還元されない可能性はあります。BASEが...
◆参加情報

11回目

申し込み通算11回目のてづバは、今回もダメでした。Instagramや自サイトの構築や独自ドメインの取得応募時の文言を都度変えてみたりと色々やってはみてますが余程ご縁がないらしい…が、今回はデザフェスの翌週というタイトなスケジュールで申し込んではみたものの、デザフェスからの搬出→搬入はどうなるのか正直不安もあったので安堵感の方が多く、ショックはほぼ無し。また地道に申し込んではみますがデザフェス程ご...
◆雑記

フリンジツイスター到着

京都にある「金の羊」さんに頼んでたフリンジツイスターが届きました。これで今まで使ってた分1台と合わせて4台になる為最大4人体制でのフリンジ作りの作業が可能に!ただひたすら織り、それを保管し続けて来たので結局の所、新作が何本織れているのか数えてないので不明…確実に50本は織ってると思うけど数えるのが怖い(笑)それでも1人でフリンジを作るには数が多すぎるので色んな方にお手伝いお願いできれば嬉しいです(...
◆製作中

今月中にどこまで織れるか

向かって右側の白いものは先日UPした分と同じです。青系、赤系、ピンクベージュは今日整経した12本分。随時順番に織ってるけどスケジュール見ながら繰り上がったり繰り下がったりを繰り返し、今月中に全部織れたらいいな12+5本!そろそろ2度寝が許されない時期に入ってきました(笑)9月の中旬も、もう目の前です(((( ;゚д゚)))アワワワワなるべく早起き、なるべく沢山進めていけるように頑張らねば!来月入っ...
◆雑記

噛まれた!!

織物は織ってると糸の太さの都合とか、横糸の入れ方の都合により予定より少し幅が縮んだりする事が多々あります。特に縮みやすい繊維もあり、そういう時はテンプル(伸子/しんし)という予定幅を固定する道具があります。うちのはスウェーデン製のやつです。和製もあります。これまで何度か「テンプルで怪我した」みたいな事を書いてましたが今日もまたやっちまいました…ちょっと血が出た(*jωj*)とても便利な道具ではある...
◆雑記

還元してくれるらしいです

水曜日、突然めっちゃデカい、そして薄い箱が届きました。私「え?これ何ですか?誰宛ですか?」(差出人が見覚えのない所からだったのがアカンやろ(笑))私「こんなん頼んだ記憶ない…え?天仙宛?!」配「事業されてます?今日お店とかにこれ一杯配達してるんですよ」私「あ、ああ…」とりあえず受け取って、開封してみると<キャッシュレス 消費者還元事業>って書いてあるの見て納得!確かにそれ申請した(笑)そんな訳で1...