◆雑記 蝋届くの巻 今織ってるスーリーアルパカは筬(おさ:トントンする部分)の摩擦で毛羽立ちやすく、そのまま切れそうな雰囲気がプンプン。その話をクラハの織り部屋で話してたら畳表の職人Yさんが「知り合いに京都の和蝋燭職人さんが居て、伝統的な製法の櫨(ハゼ)の実から採れる油で蝋燭を作られてる。蝋燭を作る際に出る余り部分を集めたものを西陣の織り職人さんに分けた話を聞いた事があるし聞いてあげようか?」と願ったり叶ったりの情報... 2021.07.13 ◆雑記
◆雑記 3種類決定! とりあえず3種9〜10本?決定しました!スーリーアルパカのヘリンボーンマフラー3本約28cm×185cm 予定価格23,000円前後※アルパカには98%を占めるワカヤ種と、2%のスーリー種があり今回は希少種のスーリー種を使用ただし上手く織れなかったら計画がポシャります(笑)ウールの千鳥格子マフラー3本約28cm×185cm 予定価格12,000円前後ずっと織りたかった千鳥格子の亜種。初めて織ってか... 2021.07.02 ◆雑記アルパカウールマフラー
◆雑記 新作考案中 昨日ついに準備してたものは全部織り終わってしまってもう少し織り貯める為に新作の構成考え中!とりあえず18本ずっと平織りでやってきてたからそろそろ模様織りたくなってきて、前からやろうとしてたスーリーアルパカ(またアルパカ!(笑))を使ってヘリンボーンマフラーは決定しました!3本出ます。あとはワッフルかな?9月いっぱいまでは出来るところまで織るやで〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ 2021.07.01 ◆雑記マフラー
◆雑記 デザフェス54決定! ずっと待ってたデザフェス54の開催発表がありました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾日時:2021年11月13日(土)、14日(日)会場:東京ビッグサイト西全館(従来通り)申込:8月中旬スタート例年であれば4月末申し込み→6月18日に当落判明だったのが今年はオリンピックの関係で短期間の申し込み→決定になりそう。今のスケジュール的にはワクチン2回打った後になりそうだから当選できたら全力でぶつ... 2021.06.29 ◆雑記デザフェス
◆雑記 おまじない クラハで織り部屋をしてると、その作業中糸の切れや絡む問題が起きて(*`н´*)=3むきー!!っとなる瞬間が。その時和裁士さんのAさんが教えてくれた不思議なおまじないいそがしや、いそがしや、いそがしや磯部の岩に腰掛けて、糸を解くべしこう唱えると、不思議と糸の絡みが取れたり治ったり順調になるという、なんだか神道系の祝詞とか「とうりゃんせ」の歌詞っぽい不思議な雰囲気もある一文です。で、実際どんな効果が有... 2021.06.27 ◆雑記
◆雑記 やったー!! 以前試験的に織った化繊のベルト「むつがみ1号(仮名)」が完成し水通しや糸処理などが遅れに遅れてたのをやっと終わらせてむつがみさんの所へお届けできたのが数日前。そしたら早速サコッシュに仕上げてくれて今日画像を頂いちゃいました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ヤッター!!!写真2は送ったベルト写真1はサコッシュの袋部分に採用してもらった完成形!A4程度の書類が入るサイズで内ポケット付きだそう... 2021.06.20 ◆雑記化繊種類-その他
◆雑記 次はコレかな アルパカの黒×青がスタートし、1本目が終わったので残り5本になったのでジワジワと次はどうするかという思いが頭の中に出てくるようになりました。そしたらずっとやりたくて待機してた糸の出番では??(*'ω'*)ニヤニヤ今のアルパカに続き、スーリーアルパカの糸があるのでそれで何か織りたい!!!糸をゲットしたときは技術が足りず、織りに使う事が出来なかったけど今ならこの糸で織れるのでは!?!?本数少なめ設定で... 2021.06.18 ◆雑記アルパカマフラー
◆雑記 祝100人! 自分で言うのもアレですが、こんなコアでニッチな(笑)常に人様の注目を集めるようなジャンルでもないのに天仙工藝のグループのフォロワーさんが100人になりました〜!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾皆様有り難うごじゃいまああああす!!!細々と10人も集まれば良いだろうと始めたグループでしたがお部屋を開いてる事もあるからか、ジワジワ増えてきていつの間にかこんな人数に。部屋&グループ主としてはコ... 2021.06.14 Clubhouse◆雑記
◆雑記 ご視聴有り難うごじゃいました! すっかり忘れててInstagramのみでの告知になってしまいましたが今日clubhouse上にある《中日文化交流CLUB》主催のインタビュー番組で出演させていただきました(*´ω`*)最初お声がけ頂いた時、私自身が伝統工芸ではない織りをしてる為お断りする事も少しだけ考えたけど、こう言うチャンスってそんなに来るものじゃないからお受けする事に。そして1人出演だと心細く(笑)折角織り部屋に織り人さんたち... 2021.06.12 Clubhouse◆雑記
◆雑記 絹糸一杯きた〜!!! 事の発端は、クラハで仲良くして頂いてるおはるさん()の所へ「あなた織りをされてるそうですね」と尋ねて来られた方が居られた所からスタート。どうも織りをされてた方が年齢などから織りをやめ引っ越しされるので所持してる糸の数々(主に絹糸)をおはるさんに託されたそう。それをおはるさんが必要な分をとった後、3分割したもののうち1つを我が家にお迎えするに至った訳です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾凄い... 2021.06.11 ◆雑記シルク
◆雑記 嬉しかった(*´ω`*) 本来ならいつもの平日だった今日、金曜日なんとコロナでB氏の社員旅行が中止→会社もお休みに!そんな訳でB氏が家に居るという事で、普通なら織り部屋を開けていつものように昼からワイワイが出来ない可能性もあり「金土はお部屋開けられません」とお知らせしたらAtelier織人さんが「私開けますよ〜」と開けてくれました(*´ω`*)タイトル見るだけでウフフってなった(笑)写真1は今日開催された部屋のもの写真2は... 2021.06.05 Clubhouse◆雑記
◆製作中 4本目 本日3本目→4本目まで!相変わらずお昼スタートのクラハでのおしゃべりをお供にスタートしたころは人数も少なめだった参加者も夕方になったらどえらい人数になって、また楽しい織り部屋になりました。来てくださった皆様本当に有り難うごじゃいました(*´ω`*)今日は日速2m行かなかった170cmで進行でした。————————閑話休題夜ちょっとした話題になって牛久大仏、奈良の大仏、自由の女神の大きさ比較しました... 2021.05.20 ◆製作中◆雑記アルパカウールストール化繊
◆雑記 clubhouseのクラブURL Androidの日本版が午前1時開始になったと言うことで織りをしてる人の中で新しく入る方・入られる予定のある方向けに天仙工藝のクラブURLとQRコード載せときます!週3−4回織り作業部屋開いてるので、ご興味ある方はどうぞ(*´ω`*)ただ、これはクラブURLであって招待URLではないからログインには改めて招待が必要になって(るはず)です。入ってからだとクラブ検索した方が早いけど(笑) 2021.05.19 Clubhouse◆雑記
◆雑記 あれから何年? 2014年に注文して2015年のちょうど今頃我が家に到着してあっという間に6年経ちました!初めて見てから一目惚れして我が家に来るまでに約10年くらいかかって我が家に来てくれてからどちらかと言うと酷使気味(笑)ではあるけど大事にしてます!これからも元気に壊れず何年もお供してもらえるといいなあ(*´ω`*) 2021.04.19 ◆雑記
◆雑記 読書タイム 天気も悪く、気圧の関係なのかちょっと腰痛が強めにまた出てるので休憩も兼ねて読書タイムを多めにとりました。この本は、前から欲しい欲しいと思っていながら織りの本というのはどれも良いお値段するもんで一気に買い揃えずチマチマ順番に買う感じだった中の順番待ちだった本の1冊である日、クラハでお友達になれた織り人さんから「この本うちの師匠が出したんですけど…」と偶然紹介され他の順番を飛ばして速攻ゲットしました(... 2021.04.14 ◆雑記
◆雑記 やってみたいなインスタライブ ちょいちょい「ライブで織ってる所を見たい」という声がありどこで配信してみるのが良いのか探してたものの新しく配信媒体を探すのが何だか面倒(笑)に感じてInstagramのライブ機能を使ってみるかな〜と思案中。別に『配信で収益』みたいな感じのものを求めてる訳ではないからただただ織ってる所を見て貰えたらいいな的な(*´ω`*)まずは試験的に日曜日あたりやってみようかな?14−18時のどこかで30分くらい... 2021.04.11 ◆雑記配信
◆雑記 ヤバいやつは早めに巻いておく(笑) いろんな方に励まされながら黒×青は、無事整経終了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾そんでもって、終わってからアチコチ片付けつつ次はどの色をやろうかと準備をしてたら目についた赤糸。今日まで4日間中1.5日分くらいは糸の絡みの解消で潰れたので痛い目を見た記憶が蘇り、巻きすぎてた赤糸を別のスプールへ分散させる事にしました。「話すより集中して!」「音が順調に進んでる音してる」そんな声を頂き... 2021.04.09 ◆雑記化繊
◆お知らせ 糸巻き三昧 先日から糸に遊ばれっぱなし(正確には自分が悪い)な事もあり巻すぎた糸を別のスプールに分散させる作業デーでした。誘惑に負けず機織りはしなかったよ!(笑)相変わらず、下手したら青色の糸よりもドえらく絡んで昨日一昨日よりも時間が掛かって掛かって大変でした…いやでも何とか終わらせたのに、明日からの整経では使えそうです木曜日と土曜日はクラハで作業部屋立てます!よかったら遊びに来て下さい(*´ω`*)機織りす... 2021.04.08 Clubhouse◆お知らせ◆雑記
◆お知らせ クラハ 【作業音】機織りする人が雑談しながら織ってるだけ〜聴き専🆗【18時まで】with 天仙工藝. Today, Mar 11 at 14:20 JST on @joinclubhouse. Join us! 不定期開催で同業の方や異業種の方とお話ししながら織り進めていく部屋をまた明日開きます。雑談したり諸先輩方のお話を伺ったりして凄く楽しいのに作業も想定以上に進むので願ったり叶ったりの部屋だったりしま... 2021.03.11 ◆お知らせ◆雑記
◆雑記 次はこの色使いたいな 縦糸はもう整経済みなので色の変更は難しいけど横糸は直前まで調整可能なので、実は今も迷い中(笑)なんか今日はアレコレやってたら1日経ってしまって結局全く織り関連出来ず、明日も先日のMRIの結果を聞きに病院へ行くことになってるのであまり作業は出来なさそう(´・ω・`)また金曜日まで持ち越しかな〜 2021.03.04 ◆雑記カシミヤ
◆雑記 Instagram強化中 クラハと同期できる事もあり、イベント前後しか更新してなかった天仙工藝のInstagramの更新を、ちょっとずつ進めてます!Instagram @ 天仙工藝と言っても、制作ペース自体は以前と変わらないし新作どんどん作って、写真も次々UPするとかは出来ないので以前よりは更新頻度は増えるけど爆速ではない、そんな感じです(笑)ただSNSに力入れ過ぎて作業が滞ってもアカンからねボチボチいきますわ〜(*´ω`... 2021.02.23 ◆雑記
◆雑記 1ヶ月ぶりの織り! 今も腰の状態は良く無いままだけど、1ヶ月経って生活する上で随分自由に動けるようになってきたので(当初はトイレで便座に座るのも困難だった程)1ヶ月ぶりに織り機の前に座りCHの工芸系の部屋の会話を聴きながら1時間ほど細かく休みを入れてユルユルでガチャンコガチャンコああ〜やっぱり織り大好きやな〜(*´ω`*)まだ長時間織り機の前には居られない腰の状態とは言え暖かくなってきて少しずつ身体も慣らしつつ復帰し... 2021.02.13 ◆雑記マフラー
◆雑記 申込書きた 5月に開催されるデザフェス53の申込書が届きました。先にここで書いた通り5月のデザフェスは不参加です・コロナの状況が読めない・Mブースしかない・巻き物を使用する時期から外れている・駐車場がないため車での搬入が出来ない・指定の搬入出方法だと費用が嵩むなど、理由の中で特に1番デカいのは、利用シーズンアウトしてる事かな。ちょうど今腰の調子も良くなく、織りが全く出来ない状況なのでまた次の秋以降を狙って行け... 2021.02.03 ◆雑記デザフェス
◆雑記 ちょっとだけ機織り 腰の痛みが大暴れして約10日間足止めを喰らいずっと織りどころか、糸に触る余裕さえなかったけど回復傾向にあり椅子からの立ち上がりが出来るようになったのでとにかくコルセットを巻いて短時間から再開しました。「5cm程織ったら休む」を繰り返して今日は45cmくらい。先日までペダルを踏み込むだけで痛みが走ってたけど今はそれもなくただ姿勢の問題で腰に痛みは出てしまうので、こまめな休憩は必要。でもやっぱり織って... 2021.01.26 ◆雑記ウールマフラー