未分類 織りスタートならず! 綜絖通し→筬通し→テンション→織りスタートかと思いきや筬の通し間違いを発見…トホホ幸いにも端っこの方だったから、時間のロスは少なめで済んだけど実際織りがスタートしたのは18時になる少し前から。ほとんど織り作業にはならず日速(時速)45cm。明日1枚目終わらせられたらいいけど!水曜日スタートの木日曜日休み分も含めてやっぱり25−26日辺りに6本完了できる予定になりました。その後端の処理が必要な為、今... 2023.04.18 未分類
◆製作中 通常丈スタート モモンガコートの通常丈Verスタートしました。まず今日は巻き取る作業から。長丈Verが巻き取るだけで2日間掛かったけど通常丈Verは手こずりはしたけど、想定してたよりは早めの今日中での完了となりました。途中、機草(※1)が足りなさそうなふんいきだったので適切なサイズに切り落としてない物も巻き取り調整今回織り終わったら使いやすい幅に切る予定明日から綜絖通し→筬通し→織り始まるかな?概ね順調に進んでま... 2023.04.17 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 長丈6本終わり 今月4日から始まった、モモンガコートの長丈 Ver(性別指定はないけど、男性や女性の手が長い人向け)3着分の6本無事18時前に織り終わりました!最初の機上げ作業に2日かかりはしたものの約11日(日数は週2回の完全休暇3日分も含む)おおよそ1日1本ペースで織り出来てたから合格点かな?明日日曜日はお休みで、月曜日より通常丈(こちらも性別指定なく、小柄な男性or女性体形向け)同じ糸で3着分6本の機上げ... 2023.04.15 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 日速200cm 昨日からの続きで、3本目100cmの所からスタートし180cmに到達→4本目の0→120cmで本日は終了!日速200cm進行でいい感じのリズムになってきました。多分明日4本目が終わって5本目へ行き金曜〜土曜辺りで6本目が終わるといいなぁ(*´ω`*)そしたら来週からは通常丈(160cm)がスタート出来るはず!今日も相変わらずの糸切れアクシデント連発ウールは縮絨して継いだところが分からなくしやすいの... 2023.04.11 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 計画的100cm 昨日日曜日はお休みで、のんびりしてた時に「何か忘れてるような…」と思ったまま放置してたらシャトルに乗せる横糸を巻く作業忘れてたんだった〜!!そんな訳で月曜のスタートは糸巻きから。横糸20巻程巻いておいたけど何日もつかな?多分5枚目当たりで全部使い切ってしまう予感。糸巻きし終わったのが16:00頃。先日の錘を吊ってたのを解消すべく縦糸の張り直しもし17時手前から3枚目の織りスタートとなりました。無茶... 2023.04.11 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 なんとかスタート! 苦戦していた黒ウールとの格闘を無事制し綜絖(そうこう)→筬(おさ※写真1枚目)へ通す作業完了!本数はさほど多くないのに、糸が絡みやすく今日も苦戦。筬へ通しおわったあとは、みちえせんせーの顔写真にメイク加工する遊び(笑)をみんなでやって30分休憩。(顔色のトーンを上げる、目のクマを取るなど希望あり(笑))休憩後、遂に織りスタートしました!織り始め、織り終わりの時間がかかるものの今回織る事自体は極端に... 2023.04.05 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 苦闘中 青緑色のモモンガコートが終わったので次は黒ウールVerをスタートさせるべく、まずは巻き取り作業からが!15m巻き終わるまでに6時間ちょいかかるとか…(◉ω◉)チーンウールの毛羽立ち感が隣同士で呼び合い絡む絡む…凄い手間のかかる糸なのは分かってたけどここまでとは。今日は巻き取るだけで精一杯一旦B氏の様子を見てご飯食べさせ21時過ぎまで残業モード明日、綜絖→筬→織りまで持って行けたらいいな(*´ω`*... 2023.04.05 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 モモンガコート再び 2023年モモンガコートの織りA面スタートしました!・昨年は性別問わず、左右の手首の距離が約140cmのみ初めてだったので女性をメインにしたサイズ感・今年は性別問わず、左右の手首の距離が約160cmの男性のお客様から直接リクエストがあった事もあり手や腕が長い方、体格が大きめの方に着ていただけるように長尺タイプを今回織り始めました(*´ω`*)縫製は「帯のにしお」の職人、優さんにお願いしてるので今期... 2023.03.26 ◆製作中ウールコート類モモンガコート
◆製作中 黒×ピンクストール終わりモモンガへ 黒シルク×ピンクウールが無事織り終わって4月末締め切りのモモンガコートの機上げスタートしました!まずは今回、①のA面を織り→①のB面を。続けて②のAB→③のABと進めていく予定で準備ずみです。4月末までに3種8本分(16枚)のモモンガコートになります…イキロ私(笑)そしてGWまでに、縫ってくれる優さん(帯のにしお)へお渡し予定。今年のモモンガは縫いのプロの手によってパワーアップ!久しぶりの機上げ作... 2023.03.25 ◆製作中ウールコート類シルクストールモモンガコート
◆製作中 織り再開! 数ヶ月ぶりに、機織り再開しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾リズム感を忘れてるような覚えているような変な気持ち。脳はぼんやりしてるのに、手や足はしっかり覚えているような。腰の事もあるので、あまり速度は出さず3時間で約40cm進行がっちりと少しきつめに新調したコルセット巻いて挑んでます。気を付けないと暫くの間は足が攣る数日間が出るかも(笑)これから9月末まではずっと織りが続いていくし早... 2023.03.18 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 作業再開! 約3ヶ月のお休みを経て、今日から織り関連の作業再開しました!とは言え、いきなりガチャンガチャン機織りは出来ないので昨年から作業途中だった整経(縦糸作り)から。8−9月頃におおよそ300本くらいは出来てた筈だけど当時押しに押しまくってた製作スケジュール故に間に合わないと判断途中で止めざるを得ずそのままになってました。久しぶりの整経は…難しくはないけどシルクが細くて指先がなんか随分感覚を忘れてる。予定... 2023.02.13 ◆製作中ウールカシミヤシルク
◆お知らせ 通販再開しました! 天仙工藝BASE2つの大きなイベントを無事乗り越えて帰宅し在庫の片付けや通販用の商品登録など改めてしてなんとか通販再開しました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾人気の黒アルパカ×青化繊も有りますので良かったらどうぞ!今回のデザフェスは、黒アルパカ×黄茶が全部売れ切ってしまい(例年だと1−2本残ることが多い)赤は元々在庫切れ状態で、在庫が少なかった緑も完売沢山織った青が珍しく我が家にあると... 2022.11.27 ◆お知らせ
◆製作中 日速90cm 進みが悪いグレーを100cm織った後次の100cmは青緑(この色合い好き)系に変えて1枚で2色のストールにする事にしました。明日の昼に終わらせたいけど、時速15cmしか進まない綾織り昼の時点で80cm地点残り120cm織るには単純に8時間かかる想定。無理を承知で昼前から少しずつ進めていき午後はガンガンに攻めるスタイルで結局80→170cmで肩がモゲそうになりながら今日はタイムアップ明日30cm織っ... 2022.11.02 ◆製作中ウールカシミヤシルクストール
◆製作中 残りを進めましょう 織機にかけたままの黒シルク1本目はカシミアで織り終わり、2本目が止まってる所何糸で織るかを迷ってたらカナダの友人イヴォンヌさんが「グレーいいんじゃない?絶対合うよ」そう言ってくれて、良い糸を探し糸山登山したらシルクウールのグレーが出てきて、それで織る事にしました。縮絨してみないと正確には分からないけど織った感じだと肌触り良さそう&暖かそう(*´ω`*)色合いも、イヴォンヌ女史の言う通り使い勝手がい... 2022.10.28 ◆製作中イベントその他ウールシルクストール
◆製作中 アイロン祭りスタート フリンジ→縮絨祭りの次は、遂にアイロン祭りに突入しました!ただしフリンジの切り揃え以外の糸処理もしながらなので2時間で5本出来たら良い方。どうしてもこれも時間がかかる作業なので、やや牛歩め。サローネに持っていく新作17本&旧作をいくつか搬入の時期まであと1週間ほど猶予があるためほぼ今週中に終わらせて週明け撮影出来たらいいな(*´ω`*)修羅場は佳境を迎えつつありますが最後まで気を抜かず頑張りたいと... 2022.10.21 ◆製作中イベントその他デザフェス
◆製作中 10分速4cm いつも通り織り部屋を開けて作業開始集まってきてくださるのは何か物作りしてる職人さんだったり同じ業界系の問屋業の方々や愛好家の方々など全国&世界から平均15人前後がよく集まって各々作業してます。日々馬鹿な話をして盛り上がりすぎて笑って作業できなくなったり(笑)専門的な話や相談や鑑定団になってみたり泣いたり笑ったりこの織り部屋開室約1年半楽しく過ごさせてもらってます(*´ω`*)分野や業種は違えども当... 2022.09.29 Clubhouse◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 黒シルク×青紫カシミヤ 写真でキレイに色が出ないのが辛いっ!!(照明のせいで明るいけどもう少し暗めの青紫色です)灰色の入った青紫なので派手な印象は全く受けず落ち着いた上品さを感じる色合い(*´ω`*)このカシミヤ糸はモンゴルで偶然入ったお店で販売されてて現品限りしかない糸山の中の1つでした別のところで買い物をしたりして予算があまりなかった中で他の色含め4つ(コーン)だけ買えた糸。じっくり吟味して糸を選び出した時にお店の人... 2022.09.27 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 6本目めっちゃ進んでる 茶系0cmスタート→77.5cmまで綾織り始めて1番速度出てる!!!2色茶系混ぜた横糸は織ってみたら綺麗な色になった(*´ω`*)織りムラも凄く少なく出来て手足にリズムが付いてきた証拠?でももうこれがラスト1本なのに!!!(泣き笑い次の別色シルク×何かも綾織りにしちゃおうかな!せっかくのリズム使わない訳にはいかんでしょ!問題なければ水曜日終わる予定今週中に次のを始めたいね 2022.09.20 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 3−4本目終了→5本目 ちょと予定より時間がかかってたけどシルク×カシミアの3−4本目終了しました(2本ずつ織って、切り離して、残った縦糸張って織る繰り返し)相変わらず光沢が凄い(*´ω`*)本当は縦黒シルクVerも準備はしてるんだけども足跡マフラーもやりたかったり準備どうしようかな〜と。※足跡マフラーはデザフェスでのみ出品を予定17時に3−4本目が終わり、時間があるのでそのままラスト5−6本目の縦糸張り直し作業しかし織... 2022.09.14 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 3本目→4本目 3本目の赤系平織りは126→203cmで織り終わり大体4時間で77cm進行でした4本目はダークグリーンの綾織りでスタート15分で5cm行けてるので前2本の時よりも何となくリズム感が馴染んできた(大体いつもスロースターター)気がする!霧吹きかけても4分で乾いてしまう糸と格闘もしながらもしこのリズム感で時速20cm行けるなら綾織りで日速100cmも夢じゃない(笑)結局あの光沢感にやられてしまった(*... 2022.09.08 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 光沢が凄い 綾織りした2本を織機から下ろすべく作業開始したら織ってる時は全く気付いてなかった縦シルクの威力をまざまざと見せつけられたのです。写真では分からないけど、凄い光沢が出て凄い(語彙力が低下)膝の上に乗ってる状態で動くとギュンギュン光が移動して「あっあ〜!!これがシルクの魔力や〜!!!」特に綾織りだとその雰囲気プンプンして是非イベントで見て貰いたい!!これは…やらないと言ってたけど濃い緑で綾織りしてもい... 2022.09.06 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 記録更新!? 極細シルク、目がチカチカしてウケる…ウケる…(遠い目664本しか整形した記憶がないのに何故か筬に通してみたら708本あって自分の目を疑ったけど71cm幅の筬で良かった(笑)cm10本通せる71cm筬のギリギリほぼ端から端まで通して無理くり織れる状態まで持ってきたった!作業数多過ぎてずっと下向いてたから腰が死ぬかと思った…↓ここからは機織りしてる人じゃないと分からない話になりますがシャクト公式は『織... 2022.08.23 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 5本目 5本目は再度グレーで、両端に横縞が入ってるタイプでスタート今日は3−4本目の切り離しと、ラスト5−6本のテンションしなおしで織り始め自体が遅めだったので難しい着地点を設定せず無難な100cmまでと決めて作業。ちょっと残業する形で100cm超えとなりました写真2枚のうち2枚目の100cmがわかる方の色味が現物と近いですスマフォは手軽だけど色味がライトの遠近の関係もあってなかなか見せたい色に出てくれん... 2022.08.17 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 戦略的撤退 3本目は新しくルビー色スタート!ただ昨日織りっぱなしで、今日織る準備せずだったため1、2本目の切り離し&3本目のテンション(張り調整)から始め織り始めたのは16時過ぎ頃から。縮むことを想定しての、織り幅68cmはなかなかな広幅両肩と腕が常に中腰ならぬ中肩状態で維持する上にボート漕ぎみたいな動きが6時間程度続くからか肩甲骨付近の筋肉負担が非常に高い…ちょっとは筋肉付くかな?そんな中昨日無茶して205... 2022.08.14 ◆製作中カシミヤストール化繊