デザフェス

◆製作中

しっぽの素

ちょっと今日は恐ろしいレベルで睡眠不足が祟り1日使い物にならない日(笑)だった為、機織りはお休みしエビフライマフラーの尻尾になる部分を作る内職しました。 出来上がってのお楽しみなんですがまずはフリンジになる部分を作っていきます何本か試作をし、色や太さを見ながらネジネジネジいっぱい作ったからこれでいいやと思いきやこんなに沢山あるのに、たったのマフラー1本分!ただ衣と相性が良いオレンジなので併せてみる...
◆製作中

幻の7本目

巻き取る時に糸と生地が擦れて張りに不調が出ないように機草(はたくさ/カレンダーやボール紙くらいの硬さが好ましい)を一緒に巻いていくのも、流石に6本ともなると(1本目のあと糸を通し直したので、2-7本目の計6本)ペダルを踏むために前に出した足の膝を圧迫(笑)カツカツの中機織りを進めていき7本目完了しました! 当初「150cmくらい織れたらいいかな」と言ってたけど実際は190cmまで進めることが無事出...
◆製作中

巻いても巻いても終わらない

エビフライは他の織りと何も変わらないのに何故か横糸の消費が激しくて、今日も23巻の巻取り作業から。 織り始めた当初も20巻くらい巻いてスタートしたのに4本目織ってる途中で終わってしまって5-6本目で途切れないようにオーバー気味に巻きました。一応エビフライ6本の予定ですが、縦糸は12本分あるので(6本分×2回で整経済み)第一弾終わった時に余ってても、第二弾で使うから大丈夫!さてドンドン織り進めていく...
◆製作中

カリッと2本目の終わりと今後

エビフライの衣、2本目カリッと揚がりました~!俄然出来上がりが楽しみになってきた(*´ω`*)縮絨したらフワフワモコモコの衣になりそうで(織り上がった今既にモコモコしてる)早く尻尾と組み合わせてみたい!!予定通り上手く尻尾とドッキング出来るといいけど先日やった幅狭の方でやってみるかなぁ そろそろ今年の秋以降のイベント参加予定を決める日が来ました。来週18、19日はデザフェス59がありその時に秋の日...
◆雑記

糸巻き

やや、病み上がり状態ということも有り、ゆるゆる作業 先日ひつじやさんの所でゲットさせてもらった糸をまきまき綛の状態(写真2枚目:1/14ゲットした当時)から玉巻きしたらまた見た目が変わって、もっと色鮮になった気がする!きれいな色の糸~(*´ω`*)これらはストールに1ラインだけ入れる予定合わせる予定の濃い色は、シルクウールの柔らかい糸それぞれ2本ずつ織れたらいいな手触りめちゃんこ良いので、秋のイベ...
◆製作中

千鳥格子

1月は前年の冬までの怒涛の作業を労ったりそもそもは日本に居ないスケジュール想定してるため(コロナでなければモンゴル行きだった為)毎年回復月みたいに、ゆったり過ごすようにしていますかと言って何もしないわけではないので織りもゆったりと整経したり準備進行中人生で初めて機織りというものをしたときに学んだ千鳥格子は、決して難しい技法ではなくむしろ基本技法の1つとして学ぶ織り方で色んな国で長く人に愛されてる歴...
◆製作中

13-14本目

整経(縦糸作り)作業ジワジワ進行中今日は13-14本目整経終わりコットン×レーヨン×ウールです色味がとてもキレイな糸なので活かせてたらいいけど実際横糸を入れて織ってみないとなんとも言えない…暖かいけど首元に湿気がこもらないタイプの来季の巻き物になってくれると思います(*´ω`*)今期最強寒波が来るので警戒を呼びかけられてる中今年の秋冬の準備してると不思議な気分になりますまだ寒いの終わってないんだけ...
◆製作中

整形と整経

整経してた時に写真を撮ればいいのに終わって縄状に結いた時に思い出すっていうね作業しながらイヴォンヌさんにイ「整形って書いてるけど、どこすんの!?」私「え…鼻…かな??顎下吸引かな(笑)」書き間違いを鋭く指摘されつつ(笑)※「整経」と書きたい所を「整形」と書き間違い特にアクシデントもなく整形完了ゆるっとですが、今年分の巻き物の準備もじわじわ進行中ですそして12種類の予定が13種類目もログインしました...
◆製作中

エビフライ

祭りという程ではないけど、1日1整経くらいのペースでジワジワ出来ればと思い、まずはエビフライから!エビフライという題材は初めて織るアイテムなので半ば実験に近い所もあるけど、上手くいくといいなぁ(*´ω`*)6本分のエビフライになる予定で整経して「やれやれ無事終了」と糸山に入って縦糸を片付けたら去年整経したエビフライ色の織ってない縦糸が出てきてこの調子だと、ほんのり色違いなエビフライがもう3本くらい...
◆お知らせ

足跡の予定

今年予定している24本の足跡マフラーこんな感じの3種類を予定してます!配置や色やサイズ感はまた実際とは異なりますがおおよそこんな感じの雰囲気になるかと!(真ん中の横線は中途部分省略線で、実際には入りません)足跡の数は片方5つを予定色は昨年と同じくタオル地のように織り上がるチャコールグレーに足跡やシルエットはグラデーションです実際、整経(経糸作り)や織りスタートはもう少し先なにせ今期の約半分を足跡マ...
◆お知らせ

仕事納め

今日が仕事納めでした。(作業自体は昨日終わってて今日は縮絨待ちだけ)2023年は予定してたより沢山織る事が出来たしイベント中や、イベント後に沢山の方に迎えて頂く事ができて仕事と日常全部合わせて、良い事も悪いこと(少なめ)もそれぞれあったけど、23年の終わりを前に結果的に良かったと思います(*´ω`*)プライベートも自分的には充実してたと思うし良い仲間に囲まれて毎日バカ話し→ゲラゲラ笑って改めて沢山...
◆製作中

足跡絶賛進行中!

1本目終わって2本目の52cmまで気がつけばもう12月も5日になり、10日までに何本出来るか。分からないけど出来る所までガンガン織り進めていきます!間に合わない分もやや遅れて出せれば(*´ω`*)昼過ぎに、来年作る予定にしてる巻き物で使う糸が到着!何本出来るか分からないけど、ネタ的な巻き物になります(笑)まだ織りスケジュールも立てられてないし来年分が決まり次第また追ってお知らせできれば!明日も糸が...
デザフェス

デザフェス2日目

デザフェス2日目が無事終了しましたスタートは11:00〜のはずが、天候不良なこともありなんと10:45〜に急遽変更!10:30頃着いた時にお隣のブースの方から聞いた時はびっくりで、到着後休む間も無く商品にかけてる布や照明のスイッチ入れてる途中に開場になって人がどっと流れる、そんな感じでした。今日は土曜日よりも人の入りが多かった印象Twitterやインスタを見たと尋ねて下さった方以前うちでお買い上げ...
デザフェス

デザフェス1日目

デザフェス1日目でした前日の天気の影響で気温も良い感じに下がったものの会場は人と照明の熱気で暖かく、むしろやや暑めコットンの薄手の半袖を腕まくりする程度でやりくり出来環境としては動きやすい気温でよかったです(外はやや寒い程度)デザフェスの人の入りは結構多かった印象インスタやTwitter(X)を見て来られたお客様よりも歩いて見ながら良かったから買って下さった方が多い印象毎回状況は変わるから、これが...
ウール

きものサローネ2日目

きものサローネ2日目でした昨日よりは少しだけ気温が下がったとは言ってもこの時期にしては、なかなかな暑さの中沢山の方が来場されていました(中には海外のお客様も)兼ねてよりSNSで知り合い仲良くして下さっていた『のうとみkimonoハウス』の納富さんがサローネに来てくださいました(*´ω`*)そしてモモンガコート迎えてくださいましたー!!!!!中国語繋がりでもあり、SNS繋がりでもあり素敵な和裁士さん...
◆製作中

きものサローネ1日目

きものサローネ1日目でした朝はそれほど暑くなく、涼しいうちに会場へ移動9時には朝礼があり朝礼後ブースに戻ってインクルルームに糸掛けスタート興味津々で見に来てくださる近隣の方やお客様結構沢山の方に見て頂けたとは思うので良いデモンストレーションになったと思います(*´ω`*)あと、立って接客が腰的にしんどい状況でも織ってるから、堂々座って作業が出来るし色んな方とお話しが出来て楽しかった!!明日も引き続...
◆お知らせ

上京&前日設営

朝7:30起床して8時過ぎに出発新大阪駅着いたら、新幹線の改札激混みで物凄い何重(複数の改札機があるため)にもなった大行列TVでしか見たことがなかった連休の大移動が原因でしたその為、前の新幹線が少し遅れ、後続だった私が乗る新幹線も数分遅れでの出発→飛ばして?定時東京着途中何度もウトウトしながら過ごし、気がつけば静岡辺り目を開けたら左斜め前方に富士山!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾...
デザフェス

搬出作業

集荷に来るのは明日夜だけど、全ての用事を終わらせるべくデザフェスの発送の準備も完了しました!スーツケース詰めも終わり、あとは金曜日を待つのみ2月から織りはじめた巻き物が部屋に積み上がりどんどん占領していく様も凄かったけど搬出し、一気に減ってしまうととてもガランとして毎回不思議と寂しくなります。でもせっかく織ったのだから、ご縁がある方の所へ行き我が家に帰ってこず大事にしてもらうんやで(*´ω`*)マ...
◆お知らせ

荷物が旅立っていきました

1つめのイベント「きものサローネ」に向けて今日巻き物たちが旅立っていきました。2月からチリツモで織り続けてきて、いよいよ!アクシデントもなく無事品物も自分到着しイベント2日間楽しめますように(*´ω`*)明後日1日は、自分の身の回り品を詰めたスーツケースを宅急便に出しに行き明々後日2日は最後の搬入荷物を詰めて集荷してもらい全アイテム発送完了となります東京国際フォーラム、東京ビッグサイトどちらかでお...
◆お知らせ

絶賛画像調整中

明日のデザフェスRT祭りを前に絶賛画像調整中です!一気に新作のお品書きもツリー繋げる予定にしてるのでデータと画像と文言を早急に準備せねばなりません。のんびり構えてた訳ではない筈なんだけどあれこれ作業に追われてたら時間が経つのが早い…今夜中に全て準備して明日に備えなければ!いよいよ来週3日からはイベントで上京沢山の方に見に来て頂けたらいいなぁ
デザフェス

作業全部完了しました

来週中旬まで作業予定が入っていましたが今日無事全ての工程が完了し、あとはそれぞれのイベントに向けて搬入するだけとなりました予定より約4日前倒しで終われて本当よかった…来週半分は他の用事をし、週後半は搬入用の箱詰め作業など東京行きに備えましょうかね一時は締切間に合うかソワソワしてたけどいろんな方の協力などを経て、やり切れました皆様どうも有難うございました!イベントもがんばりまーす‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀...
◆雑記

撮影日でした

今日は仕事的にはお休みの日でしたがそのタイミングを利用して撮影を行いましたごそっと一気に撮影(複数同じ物が有るのは1点だけ)するので撮影が終わった後は部屋の掃除までがセットやっぱり布物で織物なので細かい毛が出てくるから1回撮影終わった後の部屋は凄い(笑)明日からは発番や商品登録などが本格スタートします25日までに終わらせるのが目標です!30日には発送したい!!
◆製作中

アイロン祭り終わり!

物凄い大量に有った巻き物たちのアイロンが終わりました!今期は腰の状況が相変わらず宜しくなく当初「制作本数減らす。ペースも下げる」と言ってたけど蓋開けてみたら新作50本ジャスト!3月〜9月、月間7−8本というペースでの進行だったようです明日から発番や登録など事務作業メインになり2週間後の発送に向けてジワジワ進行中!腰の問題以外はほぼ何も起きず順調に進行してるからこのまま東京行きまで突っ走りたいです(...
◆雑記

絶賛アイロン祭中!

今週に入ってからアイロン祭り絶賛進行中です!!ネジネジが前倒しで終わったので、そのまま流れでアイロン掛けも2日程早く進行中今の状況だとアクシデントが起きなければ来週16日には全アイロンが終わる…かな?とりあえず一斉にアイロン掛けしただけなのでフリンジの切りそろえは発番しながら19日予定してる撮影を目指して進行中!!現在大方の巻き物はアイロン完了残す所スイカマフラー5本とモモンガコートだけスイカは種...