きものサローネ 作業全部完了しました 来週中旬まで作業予定が入っていましたが今日無事全ての工程が完了し、あとはそれぞれのイベントに向けて搬入するだけとなりました予定より約4日前倒しで終われて本当よかった… 来週半分は他の用事をし、週後半は搬入用の箱詰め作業など東京行きに備えましょうかね 一時は締切間に合うかソワソワしてたけどいろんな方の協力などを経て、やり切れました皆様どうも有難うございました!イベントもがんばりまーす⁽⁽٩(๑˃̶... 2023.10.22 きものサローネデザフェス
◆雑記 絶賛アイロン祭中! 今週に入ってからアイロン祭り絶賛進行中です!!ネジネジが前倒しで終わったので、そのまま流れでアイロン掛けも2日程早く進行中今の状況だとアクシデントが起きなければ来週16日には全アイロンが終わる…かな? とりあえず一斉にアイロン掛けしただけなのでフリンジの切りそろえは発番しながら19日予定してる撮影を目指して進行中!!現在大方の巻き物はアイロン完了残す所スイカマフラー5本とモモンガコートだけスイカは... 2023.10.14 ◆雑記
◆製作中 作業再開 家族が皆コロナ2回目になり、私自身は陰性だけど風邪の症状で先週末辺りからお休みしてた作業再開しました。 今期最後の(イベント用の)織りは足跡マフラーです。2023Ver.はモコモコのウールのマフラーの両端にグラデーションで足跡が付いてるタイプになります。時間の関係で3本限定! 今日は30cm→128cmまで。日速約98cmもうちょっと速度出ても良かったけど病み上がりで100cm近く織ったなら頑張れ... 2023.09.26 ◆製作中ウールマフラー化繊巻き物
◆製作中 4本目終わり 4本目の赤いカシミヤVer終了しました 特に今日は16時から別作業をしたかった為16時までに作業を終えたい強い意志の元(笑)物凄い速度で織り進められ時速約40cm、日速110cm広幅なのによく頑張った!! 日曜日はお休みをし、月曜からは5本目スタート予定白系シルクで進めようと準備済みです(*´ω`*)広幅ストールも残りあと2本ラストスパートがんばります! 2023.09.10 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 青緑Ver終わり 昨日の腰痛が嘘のように今日はなく特に問題も起こらず、予定通り青緑Verは終了しましたそして4本目も特に何もなくスタートしました! 機織りはアクシデントがつきものなので何も問題が起きないのが1番良いのに順調な方が逆に緊張する…(笑) 計算間違いで今週で6本ではなく来週で6本完了予定!4本目カシミヤ赤5本目シルク白6本目は何糸の何色にしよ??それも考えながら進めていきます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶... 2023.09.06 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 100cm進行 これまで定休日以外順調に織り進められてはいますが糸の都合や体調、プライベートな理由で織るペースが落ちもう少しペースアップを図りたかったのでこのシリーズのストールから本腰入れ始めました。 日速100〜110cm進行。織り幅65cmでこの速度を維持するのはなかなか肩いじめ(笑)な部分もありますが今のペースだと来週中にはストール終わりそう!ラスト1種類織ったら今期出品分全織り完了になります 10月までは... 2023.09.02 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 横糸巻き ストール6本分、シャトルに乗せる横糸を巻いてたら1日が終わってしまった(笑) ・青緑はモモンガコート用に元々巻いてあったもの・茶は難なく巻き終わり・赤も難なく巻き終わり・白でどえらい時間を取られるの巻… 複数本を引き揃えている白はシルク織り部屋で登喜蔵さんとも話してたのだけど引き出すそれぞれのシルクの巻かれてる状態によって少しずつ糸が出る速度が違うため、歪みが出て一つに纏められた時に弛みの原因にな... 2023.08.29 ◆製作中アンゴラウールカシミヤシルクストール化繊
◆製作中 ラスト1本折り返し お盆休みを挟みつつ進めていたウールのストールはラスト1本も折り返し地点まで来ました。 部屋は27度設定でえエアコンが効いてるので外気体感温度45度みたいな日でも大丈夫だけど気持ちの問題でウールは暑い(笑)暑い暑い言いながら織るのは毎年恒例ではあっても流石に今年は特に暑いね…早く涼しく、そして寒い冬であってくれ!(恒例の祈り 木曜日までに多分終わらせられるとして今週中には次の6本(ストールは今期最後... 2023.08.21 ◆製作中ウールストール
◆製作中 50cmだけ 65cmの織機(実質70cm近くまで織れる)に69cm幅まで縦糸を張り織り進めていますが前々から書いてる様に、幅が広幅になればなるほど両腕を上げる動作が長時間になるため、背中の負担が凄い…織り始めて30cmを超えたあたりから肩甲骨が悲鳴をあげ始め50cmで計画的に停止する事にしました。単純に4日で1枚織る計算です。 織って見たら見た目以上に手触りもタオルっぽくてモチモチ巻き物と言うよりはコートの生... 2023.08.07 ◆製作中ウールストール巻き物
◆製作中 全3本終了しました! ラスト3本目は160cmスタートの203cmまで水曜日まで快適だったのに、一転今日は縦糸切れまくりでたった2cm進むのに1時間かかったりして「最後の最後にコレ??」ってくらいあちこちで切れて困り倒して牛歩進行しながらでしたが 無事3本全部織り完了っ!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇい 『今後3年は縦糸カシミヤ100は織りたくない』それくらいのお腹いっぱい感でもまたほとぼり冷め... 2023.07.28 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 ラスト1本がスタート なかなか苦労に苦労を重ねたカシミヤストールがついに最後の1本スタートになりました!!! 実は昨日お休みの日だったけど、夕方1時間程度だけど縦糸を張る作業を進めておいたので手間かからず織り始め今日は日速50cmぴったりで終了黒シルクと相性良いのかな??50cm織る中で、縦糸切れたのは片手の指の数程度とアクシデント少なめで進行出来て良かったです(*´ω`*) 今週中には織り終わりたいところ! 2023.07.25 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 カシミヤスタート! スイカマフラーが終わったので、次のカシミヤストールを織るべく巻き取り→綜絖(そうこう)通しの作業を。 流石カシミヤさん糸が絡む事なく、巻き取りはサクッと終了が!綜絖に糸を通す作業で途端に作業ペースが落ちる…約800本、1本1本綜絖の穴に通す必要があり長時間腰を曲げての作業は、後で足腰に響くし作業最中も痛くて、何度も止めるので緩々ペースに。 何時間もかけて通して、残り80本の所でタイムアップ無理して... 2023.07.09 ◆製作中カシミヤストール
◆製作中 スイカ終わりそう スイカマフラーも6本目の真ん中まで到達!写真だけ見ると赤身がないから何織ってるか分からんね(笑)もう50cm程織り進めて種を植えて、皮を織ったら終わります。 この後、5種類約20本分・カシミヤストール・クリンクリンのウールマフラー・クリンクリンのウールストール・桜の落ち葉染め・カラフル化繊のストール上記の準備した縦糸があるので順に進め9月までにはなんとか片付くといいな! 膝腰の様子を伺いながらペー... 2023.07.05 ◆製作中ウールコットンストールマフラー麻
◆雑記 来年の夏物 36度の猛烈な暑さに見舞われた今日、来年の夏物を考えるきもの工房 楽乃の京子姉さんからのアドバイスや自分の感じる波があったら乗ってみようと思って! まだ全く決まってないから詳細は載せられないけど日除けを兼ねた夏物の巻き物を企画中。夏はあまり巻き物が動かないとは言え、需要はあるらしく今年の秋口から試作して決めようと思います! 制作経験値の少ない繊維だし、本数はかなり絞りますが和洋問わず合わせていただ... 2023.07.05 ◆雑記ストールマフラーモモンガコート麻
◆製作中 スイカ3本目 スイカマフラーは3本目に突入しました日速100cm超え、2日で1本織り上げる速度で進行中!昔はモタモタしてた種の植え付け(笑)作業も手慣れて1番時間がかかってた部分だったから、早くなってよかった(*´ω`*)今月中には6本全部終わるかな〜? 来週以降の予報は32−33度暑くなってきたので、そろそろエアコンつけて真冬のアイテム織る事になりそうです(笑) 2023.06.24 ◆製作中ウールコットンマフラー麻
◆製作中 巻き過ぎ再び 痛めた腰はちょっとずつ治ってきてる感触でもまだ姿勢による痛みは出るし、無理はしないように縦糸15mの巻取りだけで終わらす予定にしてたけどさっくりと巻取り作業は終わり、綜絖→筬通しと進み機上げは全部終わり! 明日からスイカマフラー2023Verスタートします久しぶりだから何かワクワクする(*´ω`*)ぐふふちゃんとスイカの種植え付けるの忘れないようにしないと!巻きすぎた(笑)横糸は準備ずみだから、あ... 2023.06.16 ◆製作中ウールきものサローネコットンデザフェスマフラー
◆製作中 グキッとから整経 昨夜、お風呂に入って身体を洗うときに姿勢を屈めたらグキッ!!!腰の右側が小さいギックリみたいになり洗顔する時の姿勢とかが地雷… 寝てる時は問題なさそうで、朝起きたらやっぱり痛くて今日はスイカマフラーのあれこれを用意する予定だったけど完全に止めてしまうと時間がもったいないしとりあえず整経だけする事にしました。途中痛みはあるけど作業を止めるわけにもいかずなんとか終了させて、あとはゆっくりしてました。 ... 2023.06.15 ◆製作中◆雑記ウールコットンマフラー
◆製作中 スイカの準備 ブラウン系地に縞が入ったマフラーは3本織り終わって全部織機から下ろしました。アクシデントも特になく早く進んで良かった(*´ω`*) 次はスケジュールに組んでなかったけど(笑)1年半ぶりにスイカマフラーをやるべく、準備スタート!6本織るので、横糸の準備は多ければ多い程のちのち楽。なのでとりあえず16巻き作り、白い綿部分と緑の皮用の糸の全18巻きを準備しました。赤い糸は1巻きが30−40cm織れる計算... 2023.06.14 ◆製作中ウールコットンマフラー
◆製作中 真ん中 今日は40.5cm→110.5cm、日速70cmで終わりました。もうちょっと進めても良かったけど数時間両腕を中途に持ち上げた状態を続ける為肩を使い過ぎて織れなくなったら意味がないので。 手織りは本来両腕を上げ続けて織るものではないけども広幅を織ろうとすると自分の肩幅以上に腕を開いて横糸をのせたシャトルを飛ばす動きを続ける必要があり着物は約37.8cm幅が標準だったのも、昔の日本人の体型的に無理のな... 2023.06.06 ◆製作中◆雑記カシミヤストール化繊
◆お知らせ デザフェス58申し込みました! 朝イチ腰の経過観察で整形外科へ実は少しだけ寝坊し、月末だわ五十日で道は混んでて9時予約の所、9時数分過ぎに診察券通す事になるしでなかなかバタバタの午前中でした 病院の後すぐ帰宅し、うたた寝してたら12:08に目が覚めて慌てて11月のデザフェス申し込み!特にサーバーエラーが出る事もなく無事完了申し込みは先着順なので間に合って良かった良かった(*´ω`*) そんな訳で(まだ入金は終わってないけど)11... 2023.05.31 ◆お知らせ◆参加情報きものサローネデザフェス
◆製作中 平織りに戻りました 3本目の総柄化繊×黒アルパカ146→204cmを織り終わり4本目の平織り化繊×マゼンダカシミヤ0→75.5cmまで無事予定通り(予定通り以上に)進行してます。 こうみると、総柄を織るのはペダルの踏み順や構成に慣れてきてるとは言っても、平織りに比べると時間がかかるね総柄は1日50cm前後で、平織りは2時間で60cmは織れて一目瞭然あとは縦糸のご機嫌次第…かな(笑)めっちゃよく切れる時もあるので… 明... 2023.05.28 ◆製作中アルパカカシミヤストール化繊
◆お知らせ ストールピン入荷の予定 イベントの時に毎回一定金額の巻き物を購入頂いた方にストールピンを無料でお付けする事をやっていますがこれまでの在庫分がほぼ終わりを迎えたっぽいので2023年の秋冬分から写真のタイプが入荷予定となりました! 従来の丸型(左端4つのもの)と、いわゆるブローチタイプの全10種類になります。ブローチタイプのアザミを模したデザインのものは「アザミを魔除けにした」事を由来してるようです いずれも在庫限り数に限り... 2023.05.21 ◆お知らせ
◆製作中 1本目→2本目は白 総柄の化繊×カシミヤのストールは1本目赤Verは140→204cmで進行し無事完了2本目は残り少ないカシミアミンクの白糸で織る事に。 黄茶系の縦糸と、赤系の横糸は色合い的に相性は悪くないもののちょと模様が見づらいのかなと言う印象。色の明暗差がある色の方が模様が見やすくなるはず!他に暗い色や、黄色系の反対色になりそうな横糸の在庫があれば良いんだけど、手持ちのは心許無いかなぁ ペダルの踏み順なと足元の... 2023.05.20 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 模様出てきた! 別作業などで実質2時間くらいしか織れなかった今日それでも32cmあたりまで織り進めることが出来て模様もしっかり出てきました(*´ω`*) ただ縦赤系、横黄系と同じ暖色な為、現状角度によったら模様が見辛く主張弱目な感じになってます。これも縮絨したら変わる可能性もあります。 2本目はカシミア以外で明暗しっかり出る糸で織るのも良いかな?黒アルパカだともっと模様が綺麗に出るかも!まだまだ模索は続きます 2023.05.15 ◆製作中カシミヤストール化繊