◆製作中

ウールで整経

次に織る為のウールで整経(縦糸作り)途中1回心折れそうになった(笑)360本×15mを2回…市販されてる一般的な整経台は最大15mまでしか出来ない物で(基本的に着物の一反約13mに合わせてるっぽい)我が家の整経台も15mまでなので数を織るいは最大数×2回以上する必要が。おおよそ14時〜20時まで、トイレ休憩数分入れた以外6時間ぶっ通し!ずっと背の低いベンチに座って時々屈む形になる為作業終わって立ち...
◆製作中

スイカ4本目(終了)

スイカマフラー4本目終わりました。これで、一応春夏物のスイカ出荷は4本の目処が立ちました。また秋のデザフェス通ったのが分かったら冬のスイカも出るかもだけど冬物の計画は5月GW以降の当落で決めようかと。・みなも(リバイバル)×2本・キラキラ×4本・スイカ×4本現在10本織り終わり。足跡マフラーを含む、ウール系10本織って一応終わりにしようかと(春のデザフェス出店初めてだから、どれだけ動きが有るか分か...
◆製作中

スイカ3本目終わり

2月と言うのが疑わしい程の暖かさと日差しで室温20度。いつも13−16度(暖房入れず)キープで快適温度だったのに20度は暑い…なので機織りスタイルは裸足&半袖で(笑)3ヶ月ぶりくらいに裸足で踏むペダルは木の感覚が足から伝わって気持ちいい靴下履いたままだとちょっと滑るんで、無駄に踏ん張っちゃうんよね。そんな暖かい日に3本目のスイカマフラー終わって4本目へ突入。土曜日に全部終わったらラッキーな感じで進...
◆参加情報

デザフェスのブースNo.出ました

4月のデザフェスのブースNo.が発表されました。今回は90×180cmを2つ、横に360cm展示になるブースを取りました。Mブースの180×180cmも悪く無かったけど、自分の出店に合うタイプを今はまだ模索中でもあるので、今回は横並び2ブースにしてみました。とりあえずこれで、予算内(ブース代のみ)で収まる3パターン出店・Sブース:90×180cm・Mブース:180×180cm・S2ブース:90×1...
◆製作中

結構順調に進行中!

スイカマフラーは以前より糸が細いので煤味が悪いと思いきや日速100cm進行出来てるので、思ってたより順調です。今日2本目の真ん中まで。種織り込んで、進んだところを写真に収めようと思ってたのに100cm織り、種部分を巻き取りしてしまった上に写真撮るの忘れてた!とりあえず種を織り込んでる現場は、相変わらず残酷な感じする(笑)最終的な糸処理までずっとこの怖い状態のまま待機。残り2本と100cm頑張ったら...
◆製作中

半年ぶり

朝イチ病院行って帰ってきたら作業予定だったけど帰宅してご飯食べたら力尽きてしまいました(笑)(°_°)ハッ! となった時すでに16時。そこからになりましたが、半年ぶりのスイカ始まりました。これまで出してきたスイカマフラーの中で1番薄手になるかも?その分糸が細いので進みは悪いけど、これでいいのだ!(バカボンのパパ風半年ぶりに種の糸通しながら織るのは手順こそ覚えてるものの手慣れない感じでユルユル進行中...
◆製作中

スイカスタート手前

ちょと風邪気味なのか若干体調斜めな感じなので全ての動きがユルユルです。本来ならスイカマフラー(夏Ver)始めようとやってたのになんだか作業とリズムが合わず上手くいかず。巻き取り→綜絖通し→筬通しまでは終わってるから明日から織りスタートです。夏のスイカマフラーはデザフェス合わせで4本出ます(*´ω`*)
◆製作中

「みなも」再び

2本だけ「みなも」復活です。自分で染めた糸を横糸に使い織ってます(*´ω`*)ランダムな細波模様が出るので「みなも」と名付けて何年目かな?織りで出店するようになって初期の頃、この川面シリーズ「みなも」「せいりゅう」「せせらぎ」の3種類出してましたが今年は縦糸を以前と比べて細い糸に変えて、より薄手の春夏物になりました。多分明日にも2本完了する予定。時事的にタイミング悪く風邪気味っぽいので土日はお休み...
◆製作中

キラキラ終わり!

日速1mで2日に1本ペースで進行し、キラキラ4本終わり!これで予定してたキラキラ自体が完了。続きは、糸山で糸を探してたら以前染めて「せせらぎ」「せいりゅう」など春夏物の川面シリーズを織った糸が出てきたので「みなも」再び。糸の在庫的に2本だけリバイバルしよ!この2本終わったら整経済みの分を使って久しぶりの夏物スイカ!今回はちょっと薄手でより夏物を意識した方向でやってみます。デザフェスで4本出たらいい...
◆雑記

柔軟剤はコレです

うちの巻き物を買って下さった方から「買った巻き物の香りが凄い好きなんです。どうされてるんですか?」と結構な頻度で聞かれるので隠す理由もないので載せます。その香りは柔軟剤の匂いです!Costco カークランドシグネチャー 衣料用柔軟剤 ラベンダー 5.5L 220回お買い上げ頂いた巻き物の香りが好きで持続させたい場合はこの柔軟剤をお使いください(*´ω`*)量が量なので一人暮らし向きじゃないですが(...
◆製作中

キラキラ1本目終わり

キラキラ星空になるはずの春夏マフラー1本目終わり!1日1本いけたらと思ってたけど、糸が細いので1日1mくらいが限界。なので2日で1本織り上げられる事が確定しての2日目でした。今は織っただけですが、ここに更に一手間かけてデザフェスではもう少し様子の変わった感じになるかと(*´ω`*)ぐふふ素材はコットン×レーヨン+ラメでサラサラシャキッと系です
◆製作中

この状態で停止中

昨夜帰宅してから発送準備作業するつもりだったけど疲れた感凄かったので今日朝から作業することに変更したのはいいけど、パソコン開けたらWindows更新きてて、思ったように進まないっ!!!ギリリッいつもはiPadで作業してるけどうちのプリンターはAirPrint非対応な為あまり出番がないパソコン起動が必要になる面倒さよ…その後なんとか昼過ぎに全作業終わり郵便局に出しに行くだけの予定が母が「そのままコ...
◆製作中

2020年初整経

4月のデザフェス 合わせで出す予定の巻き物たちの整経(縦糸作り)しました2020年最初の整経がいきなり256本×15mとか過酷か(笑)数時間掛けて掛け終わったら、B氏が帰ってくるまで3時間くらいあるので256本(4本ずつ)×10mをもう一回!!!(我が家の整経台はMAX15mまでしか出来ない為、それ以上は分けるしかない)トータル6時間、寒い中整経台の前で作業してたら足腰尻が痛い(*jωj*)母にそ...
◆お知らせ

肉球マフラー通販始まります

肉球マフラー通販準備のため、午後から撮影。先週友達が泊まってた部屋が片付けられていい感じになったもんでそこが撮影&在庫管理部屋に化け(元々在庫置き場にはしてたけど)撮影環境最高でした(笑)本数が6本と少ないので作業数も僅かで、すぐ終了。早速画像の光量など微調整しBASEへUPまで告知や入力間違いや変更など万が一の場合を想定し一応1日余裕を見て18日(土)0時スタートに設定しました。arteVari...
◆雑記

arteVarieお疲れ様でした

2020年初のarteVarieお疲れ様でした!沢山の方々に見に来て頂けてめっちゃ嬉しかったです‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾新たに今回に合わせて肉球マフラーを増産しての参加でしたがそれ以外の巻き物達と合わせて色んな方にご購入頂けて皆様どうも有難うごじゃいました。手織り品の良さをご存知でお買い上げいただいたご婦人始まって直ぐ肉球買いに来てくださった方一杯迷って迷って決めてお迎え下さった...
◆製作中

掃除と事務作業と

家の外では台風直撃時と同じような暴風吹き荒れるそんな日は嵐の音で目が覚めました。続けて寝たい所だけど、音が気になって全く眠れる気配もなく起きて部屋の掃除4日目スタートで終わったのは14時半頃。気がつけば顔も洗ってなければ朝食も食べずただ片付け祭り。今までどんだけ部屋片付けてなかったのか…15時になる前にやっと遅れに遅れた朝昼食。少しだけゆっくりして17時手前から重い腰を上げて事務作業。発番して、商...
◆製作中

仕上げ

無事帰国しております。中の人喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますがみなさま本年もどうぞ天仙工藝をよろしくお願いいたします12日のarteVarieで販売する足跡マフラーの仕上げ中です!昨年末にほぼ仕上げてから出発し、帰国後縮絨をして乾燥本日一気に13本アイロンをし、現在不要糸の処理作業中。それが終わったらフリンジの切り揃えをして一応完成になります。なんとか無事間に合いそうで良かった(*´...
◆製作中

なかなか進まない

作業が出来るのは月曜日(今日)、火曜日、水曜日の3日間だけしかも水曜日は荷物詰めと早めの就寝必須になる為実質今日と明日の2日間しかない中、作業遅々として進まず。1日2マフラーに刺せるのは分かったけど、残るマフラーはあと3本。明日1日でどれだけ追い込めるかが鍵になりそうな予感…最悪途中で止めて年明け帰国後に刺すしかない。しかし帰国後はarteVarieまで時間がなく、出来れば明日終わらせたい次第。(...
◆お知らせ

2倍くらい

ネコ科の大型動物の足跡刺しました(笑)これまでに出してきた「はんにんだれだ」の中では1番大きい!実はこのマフラーの織り目が他の物より大きかった為必然的に足跡も大きくなってしまったのでした(*´ω`*)げへへ小さい足跡が点々と付いてるタイプは可愛くていいけどのっしのっしと堂々と歩くタイプもどうぞ(笑)1月のarteVarieで!
◆お知らせ

4月デザフェス当選とソファ

午後昼食を取りながらネットを見てたら「4月デザフェスの当落出た」と書き込みを見つけ明日金曜日発表だと思ってたので、慌ててメールチェック。無事当選通知来てた〜‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾以前は何も分からず、ただ申し込み→当落連絡待ちだったけどここ3回で、当選だったら昼12時早いうちに通知が来ることを知った。(昨年5月が落選した時は夕方に届いた)これまで18年11月:当選19年05月:落...
◆製作中

足跡後刺し中

既に販売がスタートしてるマフラーに足跡の後刺しをやってます。ホンマ針仕事が苦手すぎてじぇんじぇん進まない!普通に刺繍するのと比べたら目も大きいし楽なはずなのにただただ織り目を追いかけるのが苦手(´・ω・`)そして普段やらないので刺し間違えとかも良く起こり手間が1つも2つも掛かって面倒な為、対策をすることに。めっちゃ昔、アナログでイラストを描いてた頃に使ってたライトボックス(本来はイラストをトレスし...
◆雑記

2019年の織り終了

終わったと同時にTwitterの方に先に流しましたが2019年の織りが今日全部完了しました。1〜4月まで約25本、5月〜11月まで約80本、11月21〜12月9日で約10本の合計110本超えになり「思えば沢山織ったもんだ」感凄いです。こんなに沢山織るには家族の協力や、友達の支えや各地で手にとって下さった方々のお陰です。本当に有難うごじゃいました。明日からは腰の調子が悪く長時間前傾で織り込めなかった...
◆お知らせ

1月のブースNo.出ました

良かった!モンゴル行く前に来年1月のarteVarieのブースNo.出た!!2020年1月12日 インテックス大阪arteVarie 4号館V54<天仙工藝>です足跡がめっちゃ好評なので、デザフェスと同じコンクリートVerと追加で織ったチャコールグレーに続いて既存のマフラーに後刺ししたVerも4本くらい出る予定です。在庫分と一緒に持っていきますのでお近くにお越しの際は見に来てやってください(*´ω...
◆雑記

カレンダー来た!!

B氏が職場の来年度カレンダーを持って帰って来てくれました!!!しかも一昨日2部の今日6部も(笑)約25cm×60cmの縦長の昔から良くあるタイプのもの。実はこのカレンダー、織りする時、私的に痒い所に手が届くサイズで毎年B氏が使って終わった物を貰い、そのままだったり畳んで使ったりとにかく愛用しまくってました。丁度一昨日、自分と家用で2部持って帰って来たときに私「それめっちゃ織りで愛用してるねん!サイ...