◆雑記

◆雑記

二刀流で

この時期、昼は機織り、夜は編み物の二刀流になります。そんな夜にチマチマ編んでるB氏のセーターも前後の身頃が終わり、袖Aが残り20段程、袖Bこれからと終わりが見えてきました(*´ω`*)(袖1本は時間を取れば2〜3日で編める。今は1日2時間程度の作業)糸は元々白地に茶色や緑などの色がランダムに入ってるもので二の腕あたりの高さの渦巻きみたいな模様も偶然です。今年は有難い事に織りが忙しすぎて編み物に割く...
◆雑記

ザブザブ

寒かった時期は糸は少しずつ室内で洗うしかなかったけど暑くなって来たらベランダでザブザブ一気に洗ってしまいます(*´ω`*)昼間は30度近くなり、水を吸って1綛(1束)250g→1kg近くと重くなった綿糸を洗うのはちょっとした労働ですが日が陰り始めた夕方手前の頃にやると水で涼めて一石二鳥(笑)この糸は生成りで糸が出来上がって来た状態のままなので若干汚れてます。(細かい不要な繊維クズやホコリなどで、一...
◆雑記

糸巻き作業

イベント参加予定は5月下旬、6月下旬、8月下旬、10月下旬オーダー3件待ち現在こんな感じで、1日休んだ後はまたいつもの日常に戻りました。やっぱり糸触ってる時が幸せだ(*´ω`*)今日は1日糸巻きデー。明日は機織りデー(通常運行)です。
◆雑記

無ければ自作

買い物行くような話になってた気がするんだけど起きたらB氏はポケGOに行ってしまい居なくなってたので仕方がないから織りの道具自作タイムとなりました。糸を巻きつける管の部分はストロー状の物。筒の内径的にもまさにストローはベストサイズだけど素材が柔らかすぎて代用に向かない為、ホームセンターである物で何か自作できないかと良く覗きに行ってた所へ見つけてしまったのです。ABS樹脂で出来た丸パイプ!内径も5mm...
◆雑記

ちょっとだけ糸巻き

出掛けたら時間がないかと思ってたら案外陽が長くなってて時間的にこれはいけるんじゃねーの!?と糸巻きちょっとだけやりました。ちなみに糸巻きと日の長さに何の関係あるのかと言うと家の中で糸巻きすると毛埃がすごくて掃除大変なのでベランダでやるためです。ある程度明るくないと見えなくなっちゃうし、この時期陽が沈むと寒くて(笑)まだちょっと外で作業出来る季節じゃないけど、どうしても巻きたかった!と言ってもやっぱ...
◆雑記

乾きが遅い

染めてから悪天候続きで通常より乾きが遅く、今だ干したままです。本当なら今日あたりには乾いてて昼のうちに糸巻きしてるはずだったのに予定が狂ってしまいました(´・ω・`)さて、やるなら明日以降という事になりますが糸巻きしたら機織りする時間なくなっちゃうし、どっちを優先するかな〜どのみち今回の糸も巻いておかないと織りに使えないし遅かれ早かれどこかでは糸巻きせんとアカン訳ですが金土日は予定が入ってるので週...
◆製作中

糸染め

今週の平日は天気も半分良くない事もあり、確実に出かけない状態なので その間にやるしかないと思い立ち真昼間からオレンジと黄色に糸を染めました。 2色連続で染めるのは結構重労働で昼ごはんも忘れて4時間ぶっ通し 全部で7綛(オレンジ4綛、黄色3綛)染め終了。 今はベランダで干し→乾燥待ちです。 乾いたら糸巻き→撚り合わせ→玉巻き→やっとこさ織り開始 色の通り、これはオレンジ果汁系マフラーになります(*´...
◆製作中

スイカ、始動

2年目のスイカ始まりました。 現在1本目の種ゾーン突入中し、めっちゃ久しぶりで緊張する〜(笑) 何本目の糸から始まるのかは前回メモしてなかったので 計算するところから始まり、無事2段目で今日は終了。 今日計算した数値はちゃんとメモしてまた次回に役立てよう(*´ω`*) 糸処理してない種部分はSさんに「寄生虫みたい」って言われたように ちょっと気持ち悪いです…作ってる私もあんまり好きな状態じゃないの...
◆雑記

糸来た!

頼んでた2/120のシルク100%糸が届きました!「もう買わない、もう買わない」って何度も言ってるけど結局一目惚れした糸は買わずには居られない(笑)買わない決断は右から左へ風の如しクローゼット内の糸は林よりも森の如し物欲爆発、火ではなく大炎上の如し2014年終わりから集めだしたら200kg超えで山の如し(ノ▽≦ )でも色んなもの織りたくなった時、買い揃えて有るから構想が出来上がればすぐ取りかかれる...
◆雑記

冬物収納→春夏物発掘

夕方、私が「糸山」と呼んでいるクローゼット(3畳)内に入山。織り機そばに置いてた冬糸を片付けて、春夏物の糸を色々出してきました。この糸山、標高は1mくらいしかないですが全季節雪崩が起きやすい上にトータル200kg以上あるので何かあった時用に携帯持って行きます。要するに遭難対策済みです(笑)その後1時間半くらいで無事下山(*´ω`*)昨年染めた糸や、染めてない生成り糸、元々色付きだった糸などなど見た...
◆参加情報

大阪arteVarie23 どうもありがとうございました

arteVarieに参加させて頂き、無事終了致しました!沢山の方に触っていただいたり、お話しさせていただいたりご購入頂けて本当に嬉しかったです(*´ω`*)初めての参加で至らぬ点や勉強不足な点など色々有ったと思いますがめちゃくちゃ有意義で今後の可能性を強く感じました。複数の方より本当にありがたい話で「今後参加されるご予定は?」とお声を掛けて頂きました。この後のILEMLISは、以下の参加予定になっ...