◆製作中 網代変形 まるでチョコミント色(*´ω`*)|||三 ←こう言う「網代/あじろ」という組織(織り模様)を変形させたものを織ろうと整経で、今日5時間頑張って終わらせたつもりだったけど実際は本数足りてないことをさっき気付いてしまった為明日引き続き足りない本数を整経することになりました仕方ないねでも「さあ織ろう」となる前に気付いて良かったかもこの足りない分を除くと、整経はあと残り2種類になりました!来週半ばあたり... 2024.02.23 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 今日は写真撮り忘れず 今日の整経は久しぶりの500本越えでヒ~ってなった(笑)5時間で約550本なんとか終了!!ずっと同じ姿勢で作業してたので腰もお尻も痛くて立ち上がりが大変だった…美濃和紙(ターコイズ)×コットン(白)の「回」みたいな図形が繰り返すタイプ64*200cmくらいのサイズ感になるはず数少ない春夏物になる予定です(*´ω`*)色がね~めちゃんこ私好み!!織りたいものがあって入手した糸ではなくこの色に惚れ込ん... 2024.02.21 ◆製作中コットンストールレーヨン素材-その他
◆製作中 吸い込まれる系ストール 結構昔、一度マフラーで出したことがあった「吸い込まれる錯覚になる」柄手織りでは珍しい柄ではないのだけど(綾織の亜種)何年かのスパンで織りたくなる不思議な柄です。グルグルとした渦巻きっぽい流れがいくつも有って私的には好きな織柄の1つで、ジッと見つめてるとシュルル~って吸い込まれる錯覚を覚える不思議(笑)今期は3本出そうかと整経!縦はウール横はメリノウール×シルクザックリふんわり織り上げていけたらいい... 2024.02.19 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 足跡分の整経終わり 足跡マフラーになる24本分の整経のうち残ってた半分12本分になる整経を一気に終わらせました!192本×30m(15m×2)本数は少ないけど最早、手で整経する長さじゃない(笑)※この距離になると手延素麺みたいなやり方ではなくドラム整経機という、着物の生地用に数千本整経する人が縦糸を作るための専門の道具を使うことが多い時間短縮するために、4本一気に整経(4倍速になる)し3時間半ほどで無事整経終了残す所... 2024.02.16 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 本日も整経を 今日は黄色Ver!昨日よりは手際よく作業は進んだ気がしますそろそろ気分的にも身体的にもお休みモードが終わって作業に力を入れられるようになってくるかな?今月中に全ての整経予定が終わっていたら万々歳(笑)この機織りという作業の中で、私が得意としない作業の山さえ越えたら、あとは大好きな織りだ~!!はよ織りたいな(*´ω`*)やっぱり大好きな事は、ナンボあっても良いですからね!(笑) 2024.02.13 ◆製作中ウールシルクストール化繊手染め
◆製作中 ガッツリ整経 暫くガッツリ出来なかった織り関連も今日から本格的に作業再開です!シルクウール×ひつじやさんの糸(青+緑系)ひつじやさんの糸はとても柔らかく手触りがよくてめちゃくちゃ扱いが良い糸ですが一方、シルクウール(焦げ茶系)は手触りなどは良いけどどうしてもコーンから糸を引き出すと撚りがかかるため糸捌きに手を焼きながらの約5時間の戦いでした焦げ茶ベースにランダムでひつじやさんの糸が入る感じで明日は黄色Verを整... 2024.02.12 ◆製作中ウールシルクストール化繊
◆雑記 糸巻き やや、病み上がり状態ということも有り、ゆるゆる作業 先日ひつじやさんの所でゲットさせてもらった糸をまきまき綛の状態(写真2枚目:1/14ゲットした当時)から玉巻きしたらまた見た目が変わって、もっと色鮮になった気がする!きれいな色の糸~(*´ω`*)これらはストールに1ラインだけ入れる予定合わせる予定の濃い色は、シルクウールの柔らかい糸それぞれ2本ずつ織れたらいいな手触りめちゃんこ良いので、秋のイベ... 2024.02.10 ◆雑記ウールシルクストール化繊
◆製作中 千鳥格子 1月は前年の冬までの怒涛の作業を労ったりそもそもは日本に居ないスケジュール想定してるため(コロナでなければモンゴル行きだった為)毎年回復月みたいに、ゆったり過ごすようにしていますかと言って何もしないわけではないので織りもゆったりと整経したり準備進行中人生で初めて機織りというものをしたときに学んだ千鳥格子は、決して難しい技法ではなくむしろ基本技法の1つとして学ぶ織り方で色んな国で長く人に愛されてる歴... 2024.01.29 ◆製作中ウールシルクマフラー
◆製作中 13-14本目 整経(縦糸作り)作業ジワジワ進行中今日は13-14本目整経終わりコットン×レーヨン×ウールです色味がとてもキレイな糸なので活かせてたらいいけど実際横糸を入れて織ってみないとなんとも言えない…暖かいけど首元に湿気がこもらないタイプの来季の巻き物になってくれると思います(*´ω`*)今期最強寒波が来るので警戒を呼びかけられてる中今年の秋冬の準備してると不思議な気分になりますまだ寒いの終わってないんだけ... 2024.01.23 ◆製作中ウールコットンマフラーレーヨン化繊
◆製作中 整形と整経 整経してた時に写真を撮ればいいのに終わって縄状に結いた時に思い出すっていうね作業しながらイヴォンヌさんにイ「整形って書いてるけど、どこすんの!?」私「え…鼻…かな??顎下吸引かな(笑)」書き間違いを鋭く指摘されつつ(笑)※「整経」と書きたい所を「整形」と書き間違い特にアクシデントもなく整形完了ゆるっとですが、今年分の巻き物の準備もじわじわ進行中ですそして12種類の予定が13種類目もログインしました... 2024.01.21 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 エビフライ 祭りという程ではないけど、1日1整経くらいのペースでジワジワ出来ればと思い、まずはエビフライから!エビフライという題材は初めて織るアイテムなので半ば実験に近い所もあるけど、上手くいくといいなぁ(*´ω`*)6本分のエビフライになる予定で整経して「やれやれ無事終了」と糸山に入って縦糸を片付けたら去年整経したエビフライ色の織ってない縦糸が出てきてこの調子だと、ほんのり色違いなエビフライがもう3本くらい... 2024.01.17 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 2024年初の整経は みちえせんせー「今日blogに載せるの?」私「え?載せへんよ??」とか言ってたけど、他に書くネタが無いので結局載せることにしました(笑)これは試し織りするためで商品ではないから整経の長さも短く量も少ないラミーです。糸色はとてもキレイだけど実際織ってみないと分からない1年で1版忙しくない今の時期に織っておけば今後のサンプル取りが出来るかと思い昨年末頃から計画してて、やっとスタートです。経糸に向いてる... 2024.01.16 ◆製作中ラミー種類-その他麻
◆製作中 鋭意進行中です! やや遅れ気味で進行中の足跡マフラーは絶賛鋭意進行中です!!!15日には撮影→告知→BASEへUP予定だったけどそれらは週明けにずれ込みそう…なる早になるように頑張ってるつもりですがまとめて出すために慣れない作業が重なってしまい予定より遅れてます遅れてる事と、うまく進まない事が精神をガリガリ削る…とは言えネガティブに捉えてる訳ではないのでなるべく沢山一気に出せるように頑張ります!!綺麗な色揃ってきて... 2023.12.16 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 追い上げ中! 7cm目を織ってる1枚目の写真ですが実は本日3本目0cm→205cm織ってからの4本目7cmでの停止と、追い上げモード中です!幸い昼の織り部屋(主催)は面白い話題を挟みつつ会話にも織りにも集中出来るような真面目な話題が多くめちゃくちゃ順調に織り進められて感謝しかない〜!!約3時間で205cm進行でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾19時に織り部屋が終わり、B氏の帰宅まで少し時間があった... 2023.12.09 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 足跡絶賛進行中! 1本目終わって2本目の52cmまで気がつけばもう12月も5日になり、10日までに何本出来るか。分からないけど出来る所までガンガン織り進めていきます!間に合わない分もやや遅れて出せれば(*´ω`*)昼過ぎに、来年作る予定にしてる巻き物で使う糸が到着!何本出来るか分からないけど、ネタ的な巻き物になります(笑)まだ織りスケジュールも立てられてないし来年分が決まり次第また追ってお知らせできれば!明日も糸が... 2023.12.06 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 12月中に足跡を残す! 東京から帰ってきて、ほぼゆっくりする間もなく活動中とりあえずの用事は終わったから2023年12月に足跡を残す!そんな感じに、12月中旬までに足跡マフラーを6本織る計画を始動するべく整経(縦糸作り)しました!!写真2枚目の足跡の色とは違うかもしれないし、同じになるかもしれないし全てはグラデーションになってる糸次第で進行しますこれはイベント出しではないのでBASEでお求め頂けます!クリスマスまでに間に... 2023.11.29 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 幻の3本目終わり 21日から始めた幻の3本目の「足跡マフラー」は本日無事織り完了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ピンクからブルーグリーン系へ綺麗なグラデーションになって良かった!旅立っていく先から「なるべく長めが良い」と希望があり通常200cm→縮絨189cm辺りで織ってるのを今回織れる最大の220cmで織ったから縮絨したら200cmくらいになって良い感じになるかと明日フリンジをネジネジして縮絨予... 2023.11.24 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 幻の3本目スタート デザフェスであっという間に旅立っていった足跡マフラーは本来3本予定でしたが、時間が間に合わないと言う判断から織らずに2本だけの出品。大阪に戻った翌日から、通販準備→開始からの発送作業などしばしバタバタしてたけどやっと落ち着いたので幻となってた3本目の足跡マフラー、スタートしました!約1ヶ月織ってなかったし腰の都合見ながらの進行それでも案外足元はしっかりしてて、3時間程度で約67cm進行ただ長時間続... 2023.11.21 ◆製作中ウールマフラー化繊
ウール きものサローネ2日目 きものサローネ2日目でした昨日よりは少しだけ気温が下がったとは言ってもこの時期にしては、なかなかな暑さの中沢山の方が来場されていました(中には海外のお客様も)兼ねてよりSNSで知り合い仲良くして下さっていた『のうとみkimonoハウス』の納富さんがサローネに来てくださいました(*´ω`*)そしてモモンガコート迎えてくださいましたー!!!!!中国語繋がりでもあり、SNS繋がりでもあり素敵な和裁士さん... 2023.11.06 ウールデザフェスモモンガコート
◆製作中 きものサローネ1日目 きものサローネ1日目でした朝はそれほど暑くなく、涼しいうちに会場へ移動9時には朝礼があり朝礼後ブースに戻ってインクルルームに糸掛けスタート興味津々で見に来てくださる近隣の方やお客様結構沢山の方に見て頂けたとは思うので良いデモンストレーションになったと思います(*´ω`*)あと、立って接客が腰的にしんどい状況でも織ってるから、堂々座って作業が出来るし色んな方とお話しが出来て楽しかった!!明日も引き続... 2023.11.04 ◆製作中コットンベルト
◆お知らせ 上京&前日設営 朝7:30起床して8時過ぎに出発新大阪駅着いたら、新幹線の改札激混みで物凄い何重(複数の改札機があるため)にもなった大行列TVでしか見たことがなかった連休の大移動が原因でしたその為、前の新幹線が少し遅れ、後続だった私が乗る新幹線も数分遅れでの出発→飛ばして?定時東京着途中何度もウトウトしながら過ごし、気がつけば静岡辺り目を開けたら左斜め前方に富士山!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾... 2023.11.03 ◆お知らせ◆参加情報デザフェス
デザフェス 搬出作業 集荷に来るのは明日夜だけど、全ての用事を終わらせるべくデザフェスの発送の準備も完了しました!スーツケース詰めも終わり、あとは金曜日を待つのみ2月から織りはじめた巻き物が部屋に積み上がりどんどん占領していく様も凄かったけど搬出し、一気に減ってしまうととてもガランとして毎回不思議と寂しくなります。でもせっかく織ったのだから、ご縁がある方の所へ行き我が家に帰ってこず大事にしてもらうんやで(*´ω`*)マ... 2023.11.01 デザフェス
◆お知らせ 荷物が旅立っていきました 1つめのイベント「きものサローネ」に向けて今日巻き物たちが旅立っていきました。2月からチリツモで織り続けてきて、いよいよ!アクシデントもなく無事品物も自分到着しイベント2日間楽しめますように(*´ω`*)明後日1日は、自分の身の回り品を詰めたスーツケースを宅急便に出しに行き明々後日2日は最後の搬入荷物を詰めて集荷してもらい全アイテム発送完了となります東京国際フォーラム、東京ビッグサイトどちらかでお... 2023.10.30 ◆お知らせデザフェス
◆お知らせ 絶賛画像調整中 明日のデザフェスRT祭りを前に絶賛画像調整中です!一気に新作のお品書きもツリー繋げる予定にしてるのでデータと画像と文言を早急に準備せねばなりません。のんびり構えてた訳ではない筈なんだけどあれこれ作業に追われてたら時間が経つのが早い…今夜中に全て準備して明日に備えなければ!いよいよ来週3日からはイベントで上京沢山の方に見に来て頂けたらいいなぁ 2023.10.29 ◆お知らせ◆製作中ストールデザフェスマフラー