◆製作中 種の出来上がり スイカマフラー3本目無事終了〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾種の植え付け風景だけ見てるとゴチャゴチャ(笑)表面(植え付ける側は裏面)から見ると写真2枚目の通り。縮絨して糸がフワフワになったら、もうちょっと種のボリューム感もUPするはず!スイカマフラーは折り返し地点まで来たから明日は臨時で織りはお休みです。腰もだけど、先日の模様織りで膝が悲鳴を上げたままでちょいちょいキリの良いところでお... 2023.06.27 ◆製作中ウールマフラー麻
◆製作中 スイカ3本目 スイカマフラーは3本目に突入しました日速100cm超え、2日で1本織り上げる速度で進行中!昔はモタモタしてた種の植え付け(笑)作業も手慣れて1番時間がかかってた部分だったから、早くなってよかった(*´ω`*)今月中には6本全部終わるかな〜?来週以降の予報は32−33度暑くなってきたので、そろそろエアコンつけて真冬のアイテム織る事になりそうです(笑) 2023.06.24 ◆製作中ウールコットンマフラー麻
◆製作中 種植え付け中 スイカマフラーの反対側に種の植え付けしました1つさして1段横糸通してを繰り返す、ちょっと手間な作業でも種があるからスイカに見えるから、最重要なのかも!1本目は織り終わり!大体2日で1本(織りのみ)の進みは順調です(*´ω`*)残り5本もどんどん織っていきます!朝イチ病院の予定だったのに、時間になって目覚ましを止めまた寝てしまい今日は行けずじまい(笑)明日こそは早起きして行かねばっ!! 2023.06.20 ◆製作中ウールコットンマフラー
◆製作中 スイカ🍉スイカ 久しぶりのスイカマフラー始動しました!2022年は作ってないので2年ぶりのスイカは種の位置取りに少し戸惑ってしまったものの日速約93cmで進行でまあまあ早かったんでは??(*´ω`*)げへジワジワスイカっぽくなっていくの見るとワクワク!イヴォンヌさんから黄色い実のスイカリクエスト貰ったけど糸がないからどうするかな〜お取り寄せかな??とりあえず今日は暑かった…室温33度超え、首に濡らして気過熱で冷却... 2023.06.18 ◆製作中ウールコットンデザフェスマフラー
◆製作中 巻き過ぎ再び 痛めた腰はちょっとずつ治ってきてる感触でもまだ姿勢による痛みは出るし、無理はしないように縦糸15mの巻取りだけで終わらす予定にしてたけどさっくりと巻取り作業は終わり、綜絖→筬通しと進み機上げは全部終わり!明日からスイカマフラー2023Verスタートします久しぶりだから何かワクワクする(*´ω`*)ぐふふちゃんとスイカの種植え付けるの忘れないようにしないと!巻きすぎた(笑)横糸は準備ずみだから、あと... 2023.06.16 ◆製作中ウールコットンデザフェスマフラー
◆製作中 グキッとから整経 昨夜、お風呂に入って身体を洗うときに姿勢を屈めたらグキッ!!!腰の右側が小さいギックリみたいになり洗顔する時の姿勢とかが地雷…寝てる時は問題なさそうで、朝起きたらやっぱり痛くて今日はスイカマフラーのあれこれを用意する予定だったけど完全に止めてしまうと時間がもったいないしとりあえず整経だけする事にしました。途中痛みはあるけど作業を止めるわけにもいかずなんとか終了させて、あとはゆっくりしてました。多分... 2023.06.15 ◆製作中◆雑記ウールコットンマフラー
◆製作中 スイカの準備 ブラウン系地に縞が入ったマフラーは3本織り終わって全部織機から下ろしました。アクシデントも特になく早く進んで良かった(*´ω`*)次はスケジュールに組んでなかったけど(笑)1年半ぶりにスイカマフラーをやるべく、準備スタート!6本織るので、横糸の準備は多ければ多い程のちのち楽。なのでとりあえず16巻き作り、白い綿部分と緑の皮用の糸の全18巻きを準備しました。赤い糸は1巻きが30−40cm織れる計算だ... 2023.06.14 ◆製作中ウールコットンマフラー
◆製作中 久々マフラー ストールが一旦終わり、マフラー始まりましたウール90ナイロン10のカジュアルなマフラーで以前チャコールグレーで織ってたタイプの色違いになりますずっと広幅を織ってたから、30cmが小さく感じる(笑)今日は巻き取り→綜絖通し(模様作る部分)→筬通し(トントンする所)からの織りが始まったのが16時終わり頃。結果約70.5cm織り進められた!流石幅狭いだけある!!1日150cmとか織れるはず⁽⁽٩(๑... 2023.06.10 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆お知らせ 5周年! なんと天仙工藝で開業届け出して丸5年になりました!それまで気付いたら過ぎてたのだけど今年は昨日あたりから「あ、明日だ!」って思い出し特に何かする訳ではないにしても気持ち的に6日を迎えました。前にもちょっと書いたことがあるように6が日常にも関わりが多いし、ラッキーナンバーが6だから18年6月6日(確か水曜日だったような?)に届けを出してみたら翌日、6日が一粒万倍日&天赦日&巳の月?年?だと判明しお商... 2023.06.06 ◆お知らせ◆雑記
◆製作中 真ん中 今日は40.5cm→110.5cm、日速70cmで終わりました。もうちょっと進めても良かったけど数時間両腕を中途に持ち上げた状態を続ける為肩を使い過ぎて織れなくなったら意味がないので。手織りは本来両腕を上げ続けて織るものではないけども広幅を織ろうとすると自分の肩幅以上に腕を開いて横糸をのせたシャトルを飛ばす動きを続ける必要があり着物は約37.8cm幅が標準だったのも、昔の日本人の体型的に無理のない... 2023.06.06 ◆製作中◆雑記カシミヤストール化繊
◆お知らせ 織りとTwitter進捗 5本目の化繊×朱色カシミヤ150cm→203cmまで織り6本目の化繊×白カシミヤ0cm→40.5cmまで日速93.5cmでまあまあな速度で進行。時間が掛かってた総柄も、随分リズム取れるようになって速度が出るようになってきたのが、この6本目っていうね(笑)もう6本分整経済みのはすぐ織らない予定だけど足元が忘れる前には戻りたいと思います!さて数日前に課金した天仙工藝のTwitter は問題なく審査が通... 2023.06.04 Twitter◆お知らせ◆製作中◆雑記カシミヤストール化繊