◆お知らせ 上京&前日設営 朝7:30起床して8時過ぎに出発新大阪駅着いたら、新幹線の改札激混みで物凄い何重(複数の改札機があるため)にもなった大行列TVでしか見たことがなかった連休の大移動が原因でしたその為、前の新幹線が少し遅れ、後続だった私が乗る新幹線も数分遅れでの出発→飛ばして?定時東京着途中何度もウトウトしながら過ごし、気がつけば静岡辺り目を開けたら左斜め前方に富士山!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾... 2023.11.03 ◆お知らせ◆参加情報デザフェス
デザフェス 搬出作業 集荷に来るのは明日夜だけど、全ての用事を終わらせるべくデザフェスの発送の準備も完了しました!スーツケース詰めも終わり、あとは金曜日を待つのみ2月から織りはじめた巻き物が部屋に積み上がりどんどん占領していく様も凄かったけど搬出し、一気に減ってしまうととてもガランとして毎回不思議と寂しくなります。でもせっかく織ったのだから、ご縁がある方の所へ行き我が家に帰ってこず大事にしてもらうんやで(*´ω`*)マ... 2023.11.01 デザフェス
◆お知らせ 荷物が旅立っていきました 1つめのイベント「きものサローネ」に向けて今日巻き物たちが旅立っていきました。2月からチリツモで織り続けてきて、いよいよ!アクシデントもなく無事品物も自分到着しイベント2日間楽しめますように(*´ω`*)明後日1日は、自分の身の回り品を詰めたスーツケースを宅急便に出しに行き明々後日2日は最後の搬入荷物を詰めて集荷してもらい全アイテム発送完了となります東京国際フォーラム、東京ビッグサイトどちらかでお... 2023.10.30 ◆お知らせデザフェス
◆お知らせ 絶賛画像調整中 明日のデザフェスRT祭りを前に絶賛画像調整中です!一気に新作のお品書きもツリー繋げる予定にしてるのでデータと画像と文言を早急に準備せねばなりません。のんびり構えてた訳ではない筈なんだけどあれこれ作業に追われてたら時間が経つのが早い…今夜中に全て準備して明日に備えなければ!いよいよ来週3日からはイベントで上京沢山の方に見に来て頂けたらいいなぁ 2023.10.29 ◆お知らせ◆製作中ストールデザフェスマフラー
デザフェス 作業全部完了しました 来週中旬まで作業予定が入っていましたが今日無事全ての工程が完了し、あとはそれぞれのイベントに向けて搬入するだけとなりました予定より約4日前倒しで終われて本当よかった…来週半分は他の用事をし、週後半は搬入用の箱詰め作業など東京行きに備えましょうかね一時は締切間に合うかソワソワしてたけどいろんな方の協力などを経て、やり切れました皆様どうも有難うございました!イベントもがんばりまーす⁽⁽٩(๑˃̶͈̀... 2023.10.22 デザフェス
◆雑記 撮影日でした 今日は仕事的にはお休みの日でしたがそのタイミングを利用して撮影を行いましたごそっと一気に撮影(複数同じ物が有るのは1点だけ)するので撮影が終わった後は部屋の掃除までがセットやっぱり布物で織物なので細かい毛が出てくるから1回撮影終わった後の部屋は凄い(笑)明日からは発番や商品登録などが本格スタートします25日までに終わらせるのが目標です!30日には発送したい!! 2023.10.20 ◆雑記デザフェス
◆製作中 アイロン祭り終わり! 物凄い大量に有った巻き物たちのアイロンが終わりました!今期は腰の状況が相変わらず宜しくなく当初「制作本数減らす。ペースも下げる」と言ってたけど蓋開けてみたら新作50本ジャスト!3月〜9月、月間7−8本というペースでの進行だったようです明日から発番や登録など事務作業メインになり2週間後の発送に向けてジワジワ進行中!腰の問題以外はほぼ何も起きず順調に進行してるからこのまま東京行きまで突っ走りたいです(... 2023.10.18 ◆製作中デザフェス
◆雑記 絶賛アイロン祭中! 今週に入ってからアイロン祭り絶賛進行中です!!ネジネジが前倒しで終わったので、そのまま流れでアイロン掛けも2日程早く進行中今の状況だとアクシデントが起きなければ来週16日には全アイロンが終わる…かな?とりあえず一斉にアイロン掛けしただけなのでフリンジの切りそろえは発番しながら19日予定してる撮影を目指して進行中!!現在大方の巻き物はアイロン完了残す所スイカマフラー5本とモモンガコートだけスイカは種... 2023.10.14 ◆雑記
◆お知らせ 書類到着 デザフェスからの出展者パスや駐車券など必要書類が届きました。これが届くと「いよいよ」と言う感じがあります作業は今の所、前倒しで進行出来てるのでこのまま順調にいけばいいなぁ!今日は縮絨が全て終わりましたこれも木曜日まで予定してたので2日前倒し!金曜からアイロン祭り予定だったのが明日からスタート出来そうです新作写真UPまであともう少し!今年も暖かい巻き物沢山出来てますのでお楽しみに(*´ω`*) 2023.10.10 ◆お知らせ◆雑記デザフェス
◆製作中 絶賛作業進行中 先月末から進行中のフリンジ作る作業は絶賛進行中です!ここ12本は捻る必要のなかった巻き物たちだったのが遂にネジネジするタイプのターンに。数本ずつ取りネジネジしていくので、根本を結ぶだけと比べ作業速度は落ちてしまいます。ただ見栄えがね!物にもよるけど、素材でどうしてもネジネジが向かない物以外は一手間かけるだけで高級感だったり良品な感じがするし(※直接お値段に影響するための処理ではない)時間が許す限り... 2023.10.04 ◆製作中アルパカウールカシミヤシルクストールマフラー化繊
◆製作中 フリンジ処理中 足跡マフラーを織ってる途中(2本目スタートできる状態)ですがフリンジ処理→縮絨→仕上げまでしないと撮影が間に合わないかもしれない恐れがあり2日ほど前から織りを止めてフリンジ処理スタートしました。もう少し余裕を持って出来れば良かったのだけど家族の手術・病院付き添い、風邪ひいてお休みを入れたり想定していた以上に時間を費やしてしまいました1日3−4本ペースで進行、随時縮絨まで無理せずギリギリの所を攻める... 2023.09.30 ◆製作中
◆製作中 6本終わり 日速173cmと言う速度で進行し、ストール6本全部終了〜後半、なかなかプライベートのバタバタで織り時間がいつもより少なく、若干焦ったりもしたけれどなんとか終われて良かったです(*´ω`*)6本目は紫のイタリアンウールVerド紫って感じではなく、角度で見え方が薄っら変わりシックで大人感のある出来上がりになりました。今日の織り部屋は、いつもの場所から飛び出してX(旧Twitter)のスペースで出張織り... 2023.09.19 ◆製作中ウールストール化繊
デザフェス デザフェス58ブース番号 11月11日、12日(土日)東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタ58のブース番号が発表されました!天仙工藝K269,270,271になりました!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇい試しに3ブース申し込んでみました!いつかMサイズの2ブース申し込んでみたいな〜今回も冬の巻き物沢山準備してますので今年に冬用に何かお探しの方は、是非ゆっくり見てください当日気温がちょっと読めな... 2023.09.16 デザフェス
◆製作中 4本目終わり 4本目の赤いカシミヤVer終了しました特に今日は16時から別作業をしたかった為16時までに作業を終えたい強い意志の元(笑)物凄い速度で織り進められ時速約40cm、日速110cm広幅なのによく頑張った!!日曜日はお休みをし、月曜からは5本目スタート予定白系シルクで進めようと準備済みです(*´ω`*)広幅ストールも残りあと2本ラストスパートがんばります! 2023.09.10 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 青緑Ver終わり 昨日の腰痛が嘘のように今日はなく特に問題も起こらず、予定通り青緑Verは終了しましたそして4本目も特に何もなくスタートしました!機織りはアクシデントがつきものなので何も問題が起きないのが1番良いのに順調な方が逆に緊張する…(笑)計算間違いで今週で6本ではなく来週で6本完了予定!4本目カシミヤ赤5本目シルク白6本目は何糸の何色にしよ??それも考えながら進めていきます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́... 2023.09.06 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 そして3本目へ 2本目の横糸イベリコウールVerを約100cm終わり3本目はシェットランドウール(モモンガコートと同じ糸)へ暖色系がメインの縦糸に青緑色が入ると縦糸の色に引っ張られ写真だと黒っぽく見えるけど、実際はシャトルに乗ってる糸が少し暗くなった程度です。ちゃんと生地になった頃には、フリンジ部分だけ色が違うそんなストールになるはず!予定では水曜日織り終わりサクサク進めていきますよ!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂... 2023.09.05 ◆製作中ウールストール化繊
◆お知らせ きものサローネ出展場所 11月04、05日(土日)東京国際フォーラムで開催される「きものサローネ」の出展番号とブース位置決まりました(少し前にお知らせが来てた)入り口入って左側奥の黄緑のエリア123 天仙工藝です!何と覚えやすい(笑)和装系のイベントなので、モモンガコートや大判のストールなど和洋どちらでも使って頂ける暖かい冬の巻き物たちをつれて参戦致します(*´ω`*)年2回程、実際に触って巻いて見ていただけるチャンスな... 2023.09.03 ◆お知らせ
◆製作中 100cm進行 これまで定休日以外順調に織り進められてはいますが糸の都合や体調、プライベートな理由で織るペースが落ちもう少しペースアップを図りたかったのでこのシリーズのストールから本腰入れ始めました。日速100〜110cm進行。織り幅65cmでこの速度を維持するのはなかなか肩いじめ(笑)な部分もありますが今のペースだと来週中にはストール終わりそう!ラスト1種類織ったら今期出品分全織り完了になります10月まではテス... 2023.09.02 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 ジワ進行 朝イチB氏の付き添いで大学病院へ怪我した指は来月手術する方向で速攻決まりしっかりリハビリをして、なるべく怪我する前の指の状態に近づけられるよう頑張る事になりました。半年か1年か分からないけど、チリツモみたいにして少しずつ治していくしかないね。帰宅後食事して機織り再開とは言え、昨日は朝イチ私が病院での今日連日の寝不足と移動とこの暑さで体調崩れても困るからあえて1時間半くらいで織りは止め25→71cm... 2023.08.31 ◆製作中アンゴラウールストール化繊
◆製作中 横糸巻き ストール6本分、シャトルに乗せる横糸を巻いてたら1日が終わってしまった(笑)・青緑はモモンガコート用に元々巻いてあったもの・茶は難なく巻き終わり・赤も難なく巻き終わり・白でどえらい時間を取られるの巻…複数本を引き揃えている白はシルク織り部屋で登喜蔵さんとも話してたのだけど引き出すそれぞれのシルクの巻かれてる状態によって少しずつ糸が出る速度が違うため、歪みが出て一つに纏められた時に弛みの原因になる糸... 2023.08.29 ◆製作中アンゴラウールカシミヤシルクストール化繊
◆製作中 糸通し祭り ①綜絖(そうこう/模様を作り出す部分)と②筬(おさ/横糸を入れてトントンする部分)に糸を通す祭りでした。この作業、①と②はセットでどちらが欠けてもダメでしかも①に通したら自動で②も通ってくれない為①で1000本通したら、②も1000本通す作業が必要。今回縦糸は約600本。それを2回通すので1200回通してる格好になり着物や服の生地ではない手織りの中ではなかなかな作業量があります。大変だけど、嫌いな... 2023.08.26 ◆製作中ストール化繊
◆製作中 巻き取りからの機上げ 約2ヶ月ぶりにキラキラな縦糸に戻ってきました!まだ今日は巻き取りだけ。4時間かけて15mを巻き取り、明日綜絖へ通せるように準備して今日の作業は時間切れとなりました今回の6本はカシミヤにこだわらず、ウールとか他の素材も使っていけたらいいな(*´ω`*)またツートンとかもやってみたいしどんな風に出来上がるのか楽しみです! 2023.08.25 ◆製作中ストール化繊
◆製作中 ウールストール終わり! 1日50cm前後のゆっくり進行でしたが無事3本全部織り終わりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇぃいぇぃ初めて使う糸だったけど、思ってたようなアクシデントはなくもっと切れたり絡んだりして、凄い手を焼くと思ってたのに非常に安定して織れたので良かったです。しかも手触りがよく、首元が開いてる服装の上から巻いてもチクチクしないから気軽に巻いていただけるかなと思って(*´ω`*)金曜日からは... 2023.08.23 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 ラスト1本折り返し お盆休みを挟みつつ進めていたウールのストールはラスト1本も折り返し地点まで来ました。部屋は27度設定でえエアコンが効いてるので外気体感温度45度みたいな日でも大丈夫だけど気持ちの問題でウールは暑い(笑)暑い暑い言いながら織るのは毎年恒例ではあっても流石に今年は特に暑いね…早く涼しく、そして寒い冬であってくれ!(恒例の祈り木曜日までに多分終わらせられるとして今週中には次の6本(ストールは今期最後)始... 2023.08.21 ◆製作中ウールストール