未分類

目が回る

間に合うか分からないけど新作始まりました!全面にこういうグルグル模様が入ってるタイプのもので織りながら段数を数えたりしてると自然と目が回るやつ(笑)久々の模様織りなのでペダル踏む足が最初ちょっとおぼつかずノロノロと4時間ちょいで27cm進行。慣れてきた頃には夜になってしまい作業終了になったけど明日は今日より少し早いペースで進められそう。それにしても金曜日までに195cm辺りへ行けるのかな…今日は風...
未分類

初整経

2018年初の整経しました。1ヶ月ぶりだったので、作業速度遅いかと思いきや3時間ちょいで320本×5m完了。ただ「間に合えば14日に」と思ってたけど時間に不安あり。うまく進めばコットン×カシミアの春物新作1本持って行きます(*´ω`*)B氏が風邪ひいて熱出しました(((( ;゚д゚)))アワワワワインフルとかじゃなかったら良いけど、咳と熱です。本来なら体の抵抗力が下がってる私の方が風邪引くはずが今...
未分類

明日帰国します

1/3帰国します。買ったカシミア糸をスーツケースに詰めてみたらご覧の通り。この糸の間に持って帰る服を詰め込んで反対側には買った服を詰め込んで約20年、日本とモンゴルを何度も往復してきましたがスーツケースに乗って鍵を閉めたのは初めてです(笑)毛皮や革のコート買いすぎたね…帰国したらまた皆さん遊んでやってください(*´ω`*)今年もたくさん機織り出来ますように!
未分類

大人買いしたった〜!!

今回のカシミヤ毛糸買い@モンゴルは財布が爆発した(笑)123456ABCDE1ピンク(細め)2茶色3朱色4パッションピンク5オレンジ×白6朱色(3と一緒)A灰色B紫C紫Dピンク×白Eオマケで貰った紺色1を除き全部2/26です。全部500g巻き財布の爆発具合はこの数で察してください(笑)「こんなに買うんだからまけてよ!」と店主と交渉する事10分。通常売価の半額でラストアンサー!(*'ω&#3...
未分類

やってくれました!!!

DAISOさんが遂にやってくれました!!!(笑)(前からあったかもだけど、私は今回が初見でした)簡易織り機(ポリプロピレン製)が発売されてた!!‎⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾しかもセリアの簡易織り機の倍のサイズ約21×21cmに対応。ガチの織り機を何台も買うのはなかなかハードルが高いけど108円ならホイホイ買っても大丈夫(笑)多分もうちょっと発展したタイプが今後発売されてそれが200〜...
未分類

ダッシュ中

昨日の今日で進んだのこれだけ!cmでいうとおおよそ6cmちょい。一周約370目あって編んでも編んでも進んだ気がしないやつ(´・ω・`)今週中にある程度の形になるのかな?!でも編んだ手触りめっちゃ良いし、是非編み切りたい!!!一応裾の一目ゴム編みゾーンは終わってエンドレス表編み開始なのでもうちょっとスピードアップ出来そうなので、この調子でガンガン進めていきたいと思います\\ ٩(*´ω`*)و //...
未分類

ギリまでねばる

あと10日間くらいしかないから、どこまで出来るか分からないけどとりあえず自分用の半袖セーター始めました。アルパカマフラー織るのに使った糸は1本だとめっちゃ細いので3本取りして1号輪針スタートです(*'ω'*)ニヤニヤB氏のはウールで、自分のはアルパカっていうね!(笑)(市販手編み完成品参考価格:ウール→数万円、アルパカ→10万クラス)目標は19日完成!!急げ急げε=ε=ε=ε=ε=...
未分類

五六市お疲れ様でした

枚方信用金庫前、めっちゃ良い場所でした!!!大きめの道に面してるし、すぐ斜め前にコンビニがあるし人通りも多く見てるかどうかわかりませんが(笑)運営の方々良い場所当てて下さって有難うごじゃいました(*´ω`*)天気も予報は雨になってたけど夜からになってくれて1日中お天気にも恵まれ神様も有難う!でした〜途中寒さに凍えてたら「おぃっす」とやってきたチャリ部のたーさんからの差し入れの熱々コーンポタージュ!...
未分類

セーター2017

今年のセーターはこんな感じになりました!毎年がっつり模様系だったので、今年は下部だけ模様がある感じに。袖は別進行で左右両方とも完了してるからあとは本体とくっつけて糸処理したら出来上がりです(*´ω`*)袖も本体もB氏に確認してもらい済み。修正はなさそう!いつも「もうちょっと本体の丈が長いのが良かった」感じだったし今回ちょっと数段大目に編んだら丁度良かったようです。次はあと2週間くらいで模様なし無地...
未分類

arteVarie決まりました

2018年1月14日(日)arteVarie37@インテックス大阪3号館 E12「ILEMLIS」で参加決定致しました!当日は3号館以外も1、2、4、5、6A、B、2Fの6C、Dとフル稼働してるっぽいので、混雑してるかと思いますがお時間ある方は是非お越し下さい(*´ω`*)来年3月の「てづくり&ARTバザール」も申し込み完了!イラストを描かれるN川パイセンがポツリと言った一言『五六市で運を使ってる...
未分類

フリンジ作ってます!

織りは終わってるのでフリンジ集中期間に入りました。ねじったり結んだり糸を強く持つので指先や第一関節が痛い(笑)しかも織ってる時と違ってなぜか集中力が維持できない不思議。めっちゃ作業が単調だからかな?すぐ飽きちゃうんよね。機織りは手足動かしてるけど、フリンジは手先だけだからかな?織り終わったのは11月28日頃で、まあまあ早めに終われたし「10日までもう1〜2本行けるか?」と思ってたけどやめました。次...
未分類

ついにゲット!

朝一ヘルニアの定期診察に行って、特に問題なさそうなので次は来年3月になりました。ここ最近は強い痛みが出てないのホンマ助かります。帰りに本屋さんへ寄って、半年以上前から狙ってた本を思い切って買っちゃいました!前々から二重織りの事は知ってたし洋書で教本も持ってるけど昔織りを習ってた時に二重織りを習う前に仕事が忙しくなってしまい教室自体を辞めることになって習えず、ずっと興味ありありでした。なかなか本を見...
未分類

12月10日の五六市当選しました!

12月10日の五六市当選しました!やっ\\ ٩(*´ω`*)و ////た〜!!今回は「つくし野」ではなく「枚方信用金庫前」です!どこかな?とGoogleMapで調べて見たところ、めっちゃ駅近!京阪電車の枚方公園駅(ひらかたパーク側と逆の方の改札側)の目の前の道に沿った場所のようです!会場MAPお近くの方やお時間がある方良かったら遊びに来てやってください!
未分類

新色開始

午前中Yママにお借りしてたマフラーをお届け。ママ、リンゴ有難うごじゃいました(*´ω`*)あのあと100均行ったら「まとめますか」と袋を頂いたので無事問題なく家まで持って帰れました〜!!帰宅後すこしやすんで白Ver→以前染めた黒糸Ver開始(*´ω`*)黒に染めたはずなんだけど、改めて見ると真っ黒じゃなくて濃いグリーン系で悪い色じゃないけど、もっと青み欲しいな〜めっちゃ冬物色って感じで縦糸が鮮やか...
未分類

三人展お疲れ様でした!

今日はドキドキワクワクの三人展開催でした!イベントまで参加決定も告知期間も短かったし、初めてなので1日を通して時々波があってパラパラと来て頂ける程度を想定してたら16時ごろ一時人が途切れた以外は、常に沢山の方に見に来て頂けて主催の迫田さんの作品の凄さもそうですが、集客力に脱帽です。私は端っこの方でドイツのaddiの編み機で帽子を編もうと奮闘したものの1年ぶりの使用で何回やってもうまく行かず(笑)も...
未分類

宝の山や〜

午前中病院へ。こんなに混んでるの初めてかもって言うくらい混んでて駐車場には車が停められないくらい、待合室の椅子が足りないなど驚きの激混み+10分そこらの為に2時間待ち…順番回って来たの12時過ぎでした(地元のクリニック)朝絶食+3本採血+お腹空きすぎた12時過ぎにやっと解放されてダイソーさんでタティングレース用のシャトルを4セット(1セット3つ入り)を爆買い。今度糸を織り込む織りする時に使おうかと...
未分類

ムカデ遂に現る!

6月中旬に買った稲垣機料さんの「織り前布(ムカデ付き)」あれから出番がなかなか無かったけど、遂に登場!!!普通に結びつけて張る事に向かない極細糸などを張る時に使う物で当初導入を考えた頃、織り機を買った「ておりや」さんに相談。しかし織り機の仕様的に使えない(ムカデは和機用、うちは外国の洋機)事が分かり一度は終わったものの諦めきれず販売されてる稲垣機料さんへ直接行って現物を見せて頂いたら『手段がないな...
未分類

行商(笑)と機上げと

一昨日、五六市にはお仕事で来られなかったYママから「プレゼント用に巻き物欲しいので在庫の写真ください」と連絡があり、写真では分からない手触りや雰囲気で決めて頂きたくて『近所なのでYママのご都合の良い時に持って行きますよ』とお返事したら「じゃあ14日のお昼に」日時決定して頂いたので、家から散歩がてらYママの会社まで。歩いて10分かからないホンマご近所なんです(*´ω`*)テーブルに色々広げて色々説明...
未分類

五六市お疲れ様さまでしたさまでした

いい感じのお天気(やや寒め)の中、五六市開催されました。新作5種6本+既作の合計15本持って行きましたがいろんな方に触って貰ったり、説明を聞いて頂いたりして無事お嫁入りできた数本たち(*´ω`*)大事に使って貰うんやで〜その内、赤の全面模様を買ってくださった方お婆ちゃん(かなりご高齢)と女性(娘さん?お孫さん?)の2人連れ。どうもそのお婆ちゃんが赤の全面模様を気に入ってくださって「少し早めのお誕生...
未分類

糸処理中

細かいところにも手が届く様な刃先の小さいハサミでチョキチョキ 切っても切っても終わりません(笑) 先日データ買いしたNICKELBACKをヘッドホン爆音でノリノリ作業 が、ハサミの形状が手と合わず親指と中指が痛くて長時間持てず 時折休憩しながらアルパカ2本、赤2本、灰×茶1、V字の6本完了。 アイロンをかけたら後はイベントを待つだけです。 なお価格は ・アルパカ赤Ver2本→各8,000円 ・赤全...
未分類

11月12日出品分終わり!

イベント1週間前になり、出品予定の物は全部織り終わりました!ここからネジネジ→縮絨→糸処理と作業はまだつ続きますが取り敢えずは織り機から下ろせたので、ひと段落という感じです(*´ω`*)今夜は夜なべ(笑)でネジネジしまくります!既に織り終わってるアルパカ赤ライン2本、V字ポンチョとこの3本の全6つを一気に明日夜縮絨出来ればいいな〜縮絨後はベランダが織物で一杯になります(笑)
未分類

ちょっと想定と違う

予定通り新しい色始まりました。うーん、手触りは悪くないけどちょと思ってたのと違う気がするなあ。まだ12cm付近だし引き返すなら今のうちかも?明日は台風で延期になってたチャリ部のBBQがあるので1日寝かせて土曜日再決定する予定です。このアルパカはもうちょっと細い縦糸の時に使おうかな(*´ω`*)
未分類

2本目終わりそう(未完)

終わりそうだけど結局終わらずタイムアウトになりました(笑)明日から最後の3本目スタートです。ラストは赤から外れて、いつもの好きな茶色・グレー系に戻ります。スーリー種というアルパカ業界(笑)全体で2〜3%くらいしかいない(一般的にアルパカとは98〜7%を占める「ワカヤ(ファカヤ)種」の事)稀少な種類の糸が有って、それを使ってみたくて。糸だけの状態でも十分肌触り最高なので織ったらめっちゃ化けそう!失敗...
未分類

今後の参加予定とか

今後暫くの参加予定を◾️2017年11月12日(日) 五六市(つくし野)12月10日(日) 五六市 ※未確定◾️2018年01月14日(日) arteVarie@インテックス大阪01月15〜31日 ルクア1100 ※審査中02月11日(日) 五六市 ※未確定02月15〜28日 ルクア1100 ※審査申し込み予定03月11日(日) 五六市 ※未確定04月08日(日) 五六市 ※未確定05月13日(日...