◆素材

◆製作中

「みなも」再び

2本だけ「みなも」復活です。自分で染めた糸を横糸に使い織ってます(*´ω`*)ランダムな細波模様が出るので「みなも」と名付けて何年目かな?織りで出店するようになって初期の頃、この川面シリーズ「みなも」「せいりゅう」「せせらぎ」の3種類出してましたが今年は縦糸を以前と比べて細い糸に変えて、より薄手の春夏物になりました。多分明日にも2本完了する予定。時事的にタイミング悪く風邪気味っぽいので土日はお休み...
◆製作中

キラキラ終わり!

日速1mで2日に1本ペースで進行し、キラキラ4本終わり!これで予定してたキラキラ自体が完了。続きは、糸山で糸を探してたら以前染めて「せせらぎ」「せいりゅう」など春夏物の川面シリーズを織った糸が出てきたので「みなも」再び。糸の在庫的に2本だけリバイバルしよ!この2本終わったら整経済みの分を使って久しぶりの夏物スイカ!今回はちょっと薄手でより夏物を意識した方向でやってみます。デザフェスで4本出たらいい...
◆製作中

キラキラ1本目終わり

キラキラ星空になるはずの春夏マフラー1本目終わり!1日1本いけたらと思ってたけど、糸が細いので1日1mくらいが限界。なので2日で1本織り上げられる事が確定しての2日目でした。今は織っただけですが、ここに更に一手間かけてデザフェスではもう少し様子の変わった感じになるかと(*´ω`*)ぐふふ素材はコットン×レーヨン+ラメでサラサラシャキッと系です
◆製作中

この状態で停止中

昨夜帰宅してから発送準備作業するつもりだったけど疲れた感凄かったので今日朝から作業することに変更したのはいいけど、パソコン開けたらWindows更新きてて、思ったように進まないっ!!!ギリリッいつもはiPadで作業してるけどうちのプリンターはAirPrint非対応な為あまり出番がないパソコン起動が必要になる面倒さよ…その後なんとか昼過ぎに全作業終わり郵便局に出しに行くだけの予定が母が「そのままコ...
◆製作中

仕上げ

無事帰国しております。中の人喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますがみなさま本年もどうぞ天仙工藝をよろしくお願いいたします12日のarteVarieで販売する足跡マフラーの仕上げ中です!昨年末にほぼ仕上げてから出発し、帰国後縮絨をして乾燥本日一気に13本アイロンをし、現在不要糸の処理作業中。それが終わったらフリンジの切り揃えをして一応完成になります。なんとか無事間に合いそうで良かった(*´...
◆製作中

なかなか進まない

作業が出来るのは月曜日(今日)、火曜日、水曜日の3日間だけしかも水曜日は荷物詰めと早めの就寝必須になる為実質今日と明日の2日間しかない中、作業遅々として進まず。1日2マフラーに刺せるのは分かったけど、残るマフラーはあと3本。明日1日でどれだけ追い込めるかが鍵になりそうな予感…最悪途中で止めて年明け帰国後に刺すしかない。しかし帰国後はarteVarieまで時間がなく、出来れば明日終わらせたい次第。(...
◆お知らせ

2倍くらい

ネコ科の大型動物の足跡刺しました(笑)これまでに出してきた「はんにんだれだ」の中では1番大きい!実はこのマフラーの織り目が他の物より大きかった為必然的に足跡も大きくなってしまったのでした(*´ω`*)げへへ小さい足跡が点々と付いてるタイプは可愛くていいけどのっしのっしと堂々と歩くタイプもどうぞ(笑)1月のarteVarieで!
◆製作中

足跡後刺し中

既に販売がスタートしてるマフラーに足跡の後刺しをやってます。ホンマ針仕事が苦手すぎてじぇんじぇん進まない!普通に刺繍するのと比べたら目も大きいし楽なはずなのにただただ織り目を追いかけるのが苦手(´・ω・`)そして普段やらないので刺し間違えとかも良く起こり手間が1つも2つも掛かって面倒な為、対策をすることに。めっちゃ昔、アナログでイラストを描いてた頃に使ってたライトボックス(本来はイラストをトレスし...
◆製作中

コンクリVer「はんにんだれだ」スタート

整経一部失敗してたり、腰の都合があったりと想定してたよりも進みが遅かった織りの準備。なんとかスタートするところまで進められました。織り始めたら早く進むはずなので2日程遅れが出てるし本気で進めていけばなんとか遅れは取り戻せそうです。4本の予定だったけど5本分整経しちゃった(*ノェノ)キャ10日まで出来る所まで進めて、残りはまた帰国してからです。
◆お知らせ

4本終わり

「はんにんだれだ」のチャコールグレーVerの4本終わりました。下地は同じで、足跡の色が2色×2本ずつ。残りの日程でコンクリートVerを織る予定!何本出来るかな?腰の調子を見ながらなので、当初の予定数より変更が有るかもだけど無理せず出来る分で進めて来年1月無事出せる様に頑張ろ(*´ω`*)既に織った物に足跡刺しても良いな、と考え中なのでこの辺りは来年帰国後でお知らせ出来るかと!
◆製作中

はんにんだれだ

縦糸を綜絖(そうこう/模様を作る部分)に通し作業中1歩目の足跡出てきました(*´ω`*)デザフェスで大人気だった足跡のマフラーを1月のarteVarieで再販すべく織りスタートしました。男性のお客様より「チャコールグレーとかあったらいいな」とお声があり『私の織りたい物最優先』みたいに言っておきながらリクエストがあると直ぐホイホイ採用するスタイルです(笑)12月のモンゴル行きが迫ってて、作業が出来る...
◆製作中

駆け込みで赤いのスタート

カシミアの失敗で凹む暇もなく、9日なのに赤いのスタート!縦糸:ウール+化繊横糸:カシミア(赤)出発6日前なのに間に合うのか?!(笑)とりあえず今日は本気出して日速/210cm進行で1本終わらせてネジネジ→縮絨まで!これがワシの本気じゃあああ!!!(大袈裟残り2本!!横糸を濃い目のオレンジ色のカシミアに変えます(*´ω`*)
◆製作中

網代

縦糸作った時は「まるで霜降り肉(笑)」と笑っていた糸も順序に合わせて張って織ると全然お肉じゃありません!これは網代という昔からある織り模様の1つで、決まった順序で縦糸を張り横糸も赤白赤白白赤白赤みたいな順序で織るとこんな模様に(*´ω`*)足元のペダルは8本踏み換えながら!難しくは無いけどちょいちょい赤糸、白糸を変えながらなので手間がかかる分、織るスピードはダウンするの仕方がないね。なんとなくリズ...
◆製作中

霜降り肉みたいなの始めます

整経(縦糸作り)してたら、どうも高級霜降り肉に見えてきた(笑)そんなカシミア×ウールのマフラーをギリギリになって始めます。(配色が霜降り肉に見えるだけで、実際織るのは違うけど!)4本作るように準備してるけど正直時間的に何本出来るか不明。でも1本でも2本でも出せるだけ頑張りたい、そんな所です。もし今回間に合わなかった分が有れば来年1月のインテで(*´ω`*)
ウール

M00100

M00100幅23.5cm×長さ182cmウール90、ナイロン10¥6,000
ウール

M00099

M00099幅26cm×長さ177cmウール90%、ナイロン10%¥6,000
◆製作中

やっとこさ緑終わり

私史上最大になるのではないかと思われる緑色の大判ストールがやっとこさ織り上がりました‎⁽⁽٩( ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾当初2本1週間で終わる予定だったのに、ネジネジタイムに突入しなかなか進められない日々が続き2週間以上かかってしまいました…664本の縦糸を前に、ネジネジする前から心が折れそう(笑)デザフェスまであと約2週間!!出来るとこまで頑張ります!
◆製作中

やっぱり織るにかぎる

10日間近く止まってた織り、やっとこさ再開\\ ٩(*´ω`*)و ////でもまずはこの土日だけで週明けには事務作業に戻ります。やっぱりね、織るの最高。究極の癒し(笑)何なんかな糸に触ってるのも糸を通してるのも心が無になるっていうかアレコレ考えなくてただ間違えない様に通すことだけに徹してられるのでその流れ以外の事に邪魔されない数時間がめっちゃ落ち着くんかな。本日は45cm付近→160cm付近まで...
◆製作中

そして始まる新しいストール

フリンジのネジネジ作業が一山超えただけでまだ終わってないのに次の黄緑?モスグリーン?色の大判ストール始めました。縦糸664本(cm/10)綜絖に通すのも筬に通すのも一苦労!暫く200本前後の物ばかり織ってたので、細糸は久し振りすぎてめちゃくちゃマゾい遊びになってしまいました(笑)縦糸の本数は数が少ない=織り幅が狭いor糸が太い着物の生地の縦糸数千本と比べると全然余裕ありそうに見えますが数字的に見て...
◆製作中

6本終わり!

予定を1日オーバーしてしまったものの、想定の範囲内で無事全6本織り終わりました\\ ٩(*´ω`*)و ////これにてマフラーの織りも終わりで、明日以降は大判ストールを数枚織りつつ主にフリンジの結びやネジネジの時間になります。デザフェスの備品課金も終わったし、ついでにドメインの駆け込み延長(笑)細かい買い物はまだまだ必要だけど、大きな金額のものは往復の交通費くらいになってきました(まだ何で行くか...
◆製作中

3本終わり

足跡もラストの3本目が終わりました。「あ〜これでマフラー終わりか〜」と思って見たらまだまだ縦糸残ってるじゃない…整経したあとにぶら下げてた荷札を見たら6本分だった!残り1本分、縦糸は白。さて何色で何を織ろかな??あまり時間もないので足跡じゃない普通のカラーマフラーで。明日横糸決めてサクッと進めちゃいましょ(*´ω`*)
◆製作中

足跡

上手くいくか不安だったけど、図柄に若干の微調整を加えただけで良い感じに進んでるのでチラ見せを。(Twitterで出してる方が早いけど!)今、猫ちゃんの足跡マフラー織ってます。テーマ的には『コンクリート流したてを歩いた猫ちゃん』です(笑)そしてもう2本織り終わってるので今月中にラスト1本行ける!!!これなら10月は大判を織りながらのネジネジメインで行ける〜!!あと1ヶ月半頑張ろ(*´ω`*)b
◆製作中

スイカ終わり

スイカ出荷待ち今年の出荷分は2本に決定しました。(写真は傾いてるように見えますが織り終わって巻き取られてるところ)その2本は今日生産(笑)終了し、糸処理待ち状態です。久し振りの割には案外サックリ終了した印象。どなたか気に入って下さった方の所に嫁入り出来たらいいね(*´ω`*)さて、次は…まだ現段階では上手く形にできるか不明なので、無事出来たらUPします!
◆製作中

冬のスイカを

15m分の縦糸を織り機に巻き取る作業をB氏に手伝って貰いながら機上げ→冬のスイカスタートしました。今年のスイカ出荷は2本にするか3本にするか迷い中。一応5本分巻き物織れる用に準備済みだから気分により変えようかな、と。タティングレースのシャトルは種を織り込むのに大助かりです今は100均で3つ1セットが買えるから以前種用に大量購入したものが活躍中久し振りのスイカなので要領がどうだったか思い出しながらど...