◆製作中 6巻き中 1綛(かせ/1周100-150cm×本数の輪状にした糸)を大きく3つに分けてみたら巻けそうでこれで全部糸巻きは終わるから結局現在糸巻き中です 3つ中1.5が終わった感じですA組→巻終わりB組→途中までC組→手つかずボビン的にもまだ満タンな状態ではなく余裕があるから明日B組の残りを巻いてしまえるかな?C組は別ボビンに巻くことになるかもこの火曜・水曜日で決着してしまいたいな~あと人間誰しも指の内側(手... 2025.03.10 ◆製作中シルク手染め草木染め
◆製作中 5巻き目 遂に今日4巻き目を終えて、5巻き目へ突入しました 進んでないと思っていた糸巻きも、ボビンの数が増えてくると思ってたより進んでるのかなって感じも受けますがまだ巻き取り待ちしてる糸は沢山あるのでまだまだ道なかばという状態です明日終わる予定でいたけど、これは終わらんね(笑) 週が明けたら今巻き取ってる糸で整経(縦糸作り)してみよかな?整経は途中で止めておくことも出来るからとりあえず必要な糸量も把握できそ... 2025.03.07 ◆製作中シルク手染め草木染め
◆製作中 2巻き目 やっとこさ2巻き目(向かって右側)終わりました! 今回は、みちえせんせー、朝子さんのアドバイスを聞いて綛くり器(綛/かせの状態から使える状態にする道具)にかける前に、輪っか状になってる綛の間に両手を入れ左右に開いてパンパンとしっかり糸を捌いてから回したら1回目とは大違いの回転で、特に何度も切れることなく(実は1回思いっきりペダル踏んで切ってしまった(笑))めちゃくちゃ順調な部類での進行でした これ... 2025.03.03 ◆製作中シルク手染め草木染め
◆製作中 遅々として進まず 先日染めた綛(かせ/1周100前後~150cmの輪っか状)からボビンへ絶賛巻取り作業中ですが全然進みません(笑) とにかく巻く量が多い!!量が多いのに1本が細いので進んだ感じもせずそこへ手慣れてない事をやろうとしてるので手探りで遅くなりやすい そして今日発覚したのは綛の段階で糸が絡まないように別の糸で縛る部分どうも3-5ヶ所縛る方が多い中で私はまさかの2ヶ所(ウールの綛は2ヶ所が多い)で糸の絡みな... 2025.02.28 ◆製作中シルク手染め草木染め
◆製作中 糸巻きしてみた ぜんまい真綿糸を初めて巻取りしてみました(写真より実物はもう少し黄色みがあります) そもそもは糸が作られた「綛(かせ)」という一周100-150cmに巻かれた状態の糸で昔は日本でも毛糸がそう言う状態で売られてたので買って帰るとボール状などに巻いてからじゃないと編み物が出来なかったみたいですが織りで使う糸は今でも綛で取引されることも多いです その綛→中型ボビンへ巻取り以前PEKO女史から大量に譲って... 2025.02.04 ◆製作中◆試作/習作◆雑記シルク素材-その他
◆製作中 糸使い終わり 9本目を織ってたら、205cm所で糸が終了巻いて溜め込んでた糸が、こんなきっちり終わるなんて想定してなかったから嬉しいやら不思議な気持ちやら。 しかし明日から使う糸がなくなってしまったこともあり残りの時間は糸巻き作業17巻巻きすぎないように気をつけてワインダーのペダルを踏みつつ気づけば白いウレタン部分より遥かに超えたの大多数(笑) 本当は、張った経糸に物を載せるのは良くないけどこの写真の真下にワイ... 2024.06.04 ◆製作中◆雑記
◆製作中 巻いても巻いても終わらない エビフライは他の織りと何も変わらないのに何故か横糸の消費が激しくて、今日も23巻の巻取り作業から。 織り始めた当初も20巻くらい巻いてスタートしたのに4本目織ってる途中で終わってしまって5-6本目で途切れないようにオーバー気味に巻きました。一応エビフライ6本の予定ですが、縦糸は12本分あるので(6本分×2回で整経済み)第一弾終わった時に余ってても、第二弾で使うから大丈夫!さてドンドン織り進めていく... 2024.05.19 ◆製作中ウールデザフェスマフラー化繊
◆製作中 糸巻きだけ 昨日書いた「縦糸足りないかもしれない問題」は今日追加する予定で改めて確かめてみた所どうも昨日整経した分で大丈夫そうだと再度判明し現行のまま進行することにしました。ただ昨日5時間両腕を上げた状態での作業だった為両肩甲骨死にかけてたから今日は軽作業。スケジュール確認と必要本数の再チェック糸の太さもチェック(次整経する時に使う糸)してギュンギュン糸巻きして17時で作業は終わり来週月・火曜日の2日間で整経... 2024.02.24 ◆製作中ウールシルク
◆雑記 糸巻き やや、病み上がり状態ということも有り、ゆるゆる作業 先日ひつじやさんの所でゲットさせてもらった糸をまきまき綛の状態(写真2枚目:1/14ゲットした当時)から玉巻きしたらまた見た目が変わって、もっと色鮮になった気がする!きれいな色の糸~(*´ω`*)これらはストールに1ラインだけ入れる予定合わせる予定の濃い色は、シルクウールの柔らかい糸それぞれ2本ずつ織れたらいいな手触りめちゃんこ良いので、秋のイベ... 2024.02.10 ◆雑記ウールシルクストール化繊
◆製作中 スイカの準備 ブラウン系地に縞が入ったマフラーは3本織り終わって全部織機から下ろしました。アクシデントも特になく早く進んで良かった(*´ω`*)次はスケジュールに組んでなかったけど(笑)1年半ぶりにスイカマフラーをやるべく、準備スタート!6本織るので、横糸の準備は多ければ多い程のちのち楽。なのでとりあえず16巻き作り、白い綿部分と緑の皮用の糸の全18巻きを準備しました。赤い糸は1巻きが30−40cm織れる計算だ... 2023.06.14 ◆製作中ウールコットンマフラー
◆製作中 整経祭り最終段階 少し遅れが出てたストールの残り整経をさっくり終わらせて1番最後の長丈モモンガコートにとりかかり。が、何を勘違いしたのか2着分(2枚はぎ合わせの為4枚織る)をA2枚、B2枚ではなく4本全部同じ柄で織る計算にしてしまい整経始まる直前に思い出し、慌てて整経情報修正。とりあえずボビンへの巻き取り×4つをし4本立てで整経スタート→A面2本分は18:30頃無事終了!みちえせんせーに聞かれてた羽子板での綾の取り... 2023.03.15 ◆製作中◆雑記ウールコート類ストール