◆製作中 オーダー品スタート 準備してたシルクは予定どおり整経→巻き取りまでつやつやで柔らかくて、日常生活だと気付かない指の小さいささくれに引っかかってしまうほど繊細ででも上品でずっと触ってたい手触り(*´ω`*)オーダーの1本分なので整経速度も早く、いい感じの速度を維持し巻き取り作業とついでにタイアップ(ペダルの設定)も完了。綜絖と筬へ通すのは明日だけど、明日作業出来る時間は先日注文してたソファが届くので、その配達時間帯次第... 2020.04.17 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
カシミヤ しばらくお世話になる糸 明日からしばらくお世話になる絹糸さんたち。シルクは手触りも光沢も良くて大好きな糸。単価が高く繊細な為、出番がある時まで糸山と言う名のクローゼットの奥で日に焼けたりしないように防虫剤と一緒に保管しています。そんな糸たちの出番がやってきたのでまずは発掘(笑)作業1回目うまく見つけられなくて入山終了。2回目の入山で無事発見!!!「お、お前こんな(隠れた)所におったんか…」そんな奥まった所に鎮座してました... 2020.04.16 カシミヤシルクマフラー
◆雑記 終わり!掃除!! 随分時間がかかってしまったけど、ようやく4本織り終わり!なんか気分的なのも有るんだろうなあ。今一つ織るテンションが上がらないのは、全部コロナが悪い!織り終わったので盛大に掃除しました。折り畳まれて部屋から出される織り機(笑)掃除の時キャスターを最初から付けてて正解だったと毎回思う。このキャスター部分だけでも良いお値段するので若干迷ってる時先生が「絶対、絶対損させない!これは買った方がいい」と力説さ... 2020.04.15 ◆雑記
◆製作中 終わらなかった もたもたしてたら作業が遅れに遅れまくり更に昨日からの嵐の影響でB氏の通勤送り迎えを母がしたため普段より帰宅時間が2時間以上早く、織りも残業どころか早上がり。今日終わってるはずだったのに残り40cmが終わらなかった…ボヤいても仕方がないので明日終わらせて織り機のメンテしよかな。この後はオーダー頂いてるので、そちらを本腰入れて織ります。しっかりヒアリングして気に入っていただける1本になったらいいな(*... 2020.04.14 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 3本目終盤 3本目45cm→152cmまで。出来れば今日中に3本目終わらせたかったけど途中糸の不具合がちょっと出たりで、時間がかかってしまい残りもう少しのところで本日は終了でした。それにしてもBGMっがLinkinParkだと進みが早い(笑)日速100cm超えなら合格ラインかと(*´ω`*)明日は横糸巻く作業からスタートし、3本目終わらせてラスト4本目へ今ちょっとずつでも頑張っておけば10月下旬までには十分な... 2020.04.09 ◆製作中ウールストール化繊
◆雑記 テンプルに攻撃される1日だった なんで左手ばっかり受けるのか分からないけど腕やら小指の先やらをテンプル(別名「伸子しんし」)になん度も攻撃される1日でした。とにかく痛い。そして写真の通り大抵血が出る。他の織り人さんの話をお聞きすると同じ被害を受けてるらしく牧歌的な織りの世界において、非常に血に飢えた(笑)数多の織り人の指先や手を傷つける罪深い便利なアイテム※テンプル織り幅を固定して織るための板状の道具。鋭い針が両端に付いていて、... 2020.04.07 ◆雑記
◆製作中 赤系スタート 青系1本が終わったので、赤系の本数マシマシでスタートしました。2本織れる様に色糸準備したので、なかなか自己主張激しめ(笑)なストールになりそうです(*´ω`*)ぐふふラスト1本はもう一度青やろうとおもってるけど、本数マシマシしよ!4月のデザフェスは延期になったけど、TwitterではRT祭りやる模様延期になったから春の準備全部停止=準備全くしてなくて(笑)どう考えても今週末には間に合わないから仕方... 2020.04.02 ◆製作中ウールストールデザフェス
◆製作中 進み良い夜空 時速25〜40cmくらいの、いい感じの速度で進行中!もうちょっと幅を小ぶりにする予定だったのが現状63cmあり縮絨後57〜8cmくらいになったらいいな的な。早くも明日1本目の終わりそう。なので残り3本とちょっと。この糸は縮絨したらフンワリ柔らかくなりそうな感じするけどいかんせん落毛というか毛埃が酷い(笑)1日織って掃除機かけるのが日課な中、今日毛埃の凄さで吸引時の音が変わった(笑)フィルター詰まり... 2020.03.31 ◆製作中ウールストール
◆製作中 夜空っぽいやつ 夜空っぽいやつ。名前はまだ無い(笑)筬をcm8で設定してたけど、どうも6くらいが良いみたいなので改めてcm6の筬に通し直し中!暫く織れてないから、早く織り再開したいな(*´ω`*)またユル風邪ひいてるっぽいので、体調と相談しながらだけど。GWのコミックマーケット(通称:コミケ)もコロナで中止になりました。次回は2021年冬かな?と言われてます。昔は売る側でも買う側でも参加してたイベントが中止になる... 2020.03.28 ◆製作中ウールストール化繊
◆お知らせ 4月デザフェス中止 薄々覚悟はしてたけど、今日正式に中止にする旨の公式発表がありました。1月中旬以降ジワジワと猛威をふるい始めたコロナ。2月ごろに日本は治るかと思いきや、ビッグサイトを利用するイベント関連もどんどん中止・延期になり、遂にオリンピックの延期にまで波及した時「これはデザフェス絶対アカンやつや…」と確信してたので残念ではあるけどショックは小さく済んだ、そんな感想です。なお4月の当選枠はそのまま11月7、8日... 2020.03.27 ◆お知らせデザフェス
◆製作中 冬物! ザワザワと心落ち着かない時は糸を触るに限る(笑)まだ長袖の時期が終わってないけど次の冬物を箸休め的に織って心落ち着いてからオーダー品を織ろうかと。多分大判のウールストールになります(*´ω`*)4本分準備してるので、それを織ってる間にザワザワの原因であるデザフェスの答えも出るはず!そうであってくれないと困るんだけど! 2020.03.26 ◆製作中ウールストール
◆雑記 糸埃 気分転換に糸を触る=次の秋冬物の整経でもするかと冬物ウール472本×10m。(織るのは4月下旬スタートを予定)4本取りでガッサガッサやってたら、数時間後、糸埃がヤバイ(笑)天気も良く気温も丁度だったので窓開けてた為風で飛ばされたら大変だし整経が終わった後は一気に掃除機かけ。ウールとかアルパカとか毛足があるタイプの動物毛の毛糸は毎回こんな感じになってる気がする(ノ▽≦;) 2020.03.21 ◆雑記
◆製作中 糸処理 今日はガッツリ糸処理祭りウールの足跡マフラーたちの不要糸の切り落としなど縮絨など洗浄を行った後のウールは短い糸がダンゴ状態に。これを手芸用の先の細いハサミでチョキチョキして落とし足跡もビフォー・アフターは写真2くらいの差があります。この作業の後2時間ちょい休憩してアイロン掛け。たった6本と思うけど、普通に2時間くらいかかるので本日は21時頃作業終了となりました。あとはフリンジの切り揃え、発番、撮影... 2020.03.20 ◆製作中◆雑記ウールマフラー
◆製作中 本気のフリンジ 昨日「明日から本気出す」と書いたので本気出しました。フリンジ作り(今回はネジネジじゃないタイプ)でスプリング・サマーマフラーを本日合計7本!!!見ろ!!!これがワシの本気!!!!(笑)フリンジ作った後は、内今後の工程が違う1本を除いた6本を洗濯(手洗い)→干すまで。明日は天気がよいそうなので、よく乾いてくれそう(*´ω`*)なおフリンジ作り作業待ちは現状残り8本 2020.03.17 ◆製作中マフラー
◆製作中 昔やってた方法で 織りを習い始めた時、準備してた縦糸はこうやって指にかけて1本ずつ通す事を習ったけど、最近は日本とは違う海外でのやり方や自分のやりやすいようにアレンジした方法で張ってた為おおよそ10数年ぶりに原点回帰しました。従来の自分のやりやすい方法でも良かったけど縦糸が約0.8mmと細く、慣れてる自分流のやり方だと巻き取り時縦糸同士が絡んでしまう可能性が有り自己流:粗筬→巻き取り→綜絖→筬習った:筬→綜絖→巻き... 2020.03.12 ◆製作中マフラー
◆製作中 ラスト1本 写真を撮った時より実際は進んだ状態でラスト1本になりました。この後は糸処理メインでやっていく予定だけど多分まだ少し時間に余裕が有るっぽいので何か織れるかも!とりあえず糸山に入り込んで糸と相談かな?何か春物の良い色で織れたらいいな(*´ω`*)ぐふふ 2020.03.10 ◆製作中ウールマフラー
デザフェス デザフェス開催されるって! デザインフェスタオフィスから正式に連絡があり4月11、12日のデザインフェスタVol.51は予定どおり開催!公式がやると言うならついて行くじぇ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ただ国や施設、交通機関から要請があれば中止になる可能性もあり今後ギリギリまでコロナの動向は注意が必要なようです。最終的にどちらになっても良いように準備だけはしておかねば。幸いにも通常ならイベントよりかなり先に来る搬入... 2020.03.08 デザフェス
◆製作中 足跡再開 風邪で遅れた分を取り返すべく足跡進行中!現在はチャコールグレー×ほぼ白に近いグレーで。お試しでやってたキノコは手慣れてないのもあって時間が掛かるので多分今回はあの1本で終わりになりそう。今織ってる分以外に縦糸は残り3巻き物分。本当は更にもう6本足跡やるつもりで準備してたものの織りは22日まで糸処理他が23−31日4月に入ったら撮影10日東京入り11、12日がデザフェス残念ながら今織ってる6本でタイ... 2020.03.06 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 これでも足りない 1本マフラーを織るのに大体4−6巻が必要ちょっと用意してるだけだとあっという間になくなってしまうので時間があるときに纏めて大量に準備します。多分写真の分も3本織れるかどうか…織って消費し、巻いて、また織ってのエンドレス(笑)この巻く作業も以前は手動で手回しタイプのワインダーだったけど電動になってから一気に数こなせて楽になりました(*´ω`*)先日までの調子悪い間に糸巻きだけは出来たので今はそれらを... 2020.03.01 ◆製作中◆雑記
◆製作中 お試しキノコ 昨日まで出てた熱が今日は全く出ず!!!やっ\\ ٩(*´ω`*)و ////た〜!!勝ったど〜!!(笑)昨日の今日なのでまだ気は抜けないけど、このまま回復へ持っていきたい5日間予期せぬ熱で織り関連一切が止まってたため久しぶりの作業は元々やってみたかったキノコに挑戦ペーパーレスで行うが為に図案を作るアプリを導入する所から始めポチポチと絵を起こし実際に糸を入れる所まで。(絵は起こしてるけどほとんどフリ... 2020.02.28 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 足跡出てきた(*´ω`*) 凄い久しぶりな感じがした足跡は、前回織ってから2ヶ月も経ってなくて忘れてると思ってた感覚も手が覚えてて無事に入りました(*´ω`*)最初(今もだけど)色をどうするか迷ってたけど迷ったままだと進まないし、とりあえず良くある?茶色で1本目織りながら何色がいいかな〜色々思い巡らせてます。足跡6個入れながら日速約65cmは合格かな? 2020.02.21 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 やっとスタート 昨日の続きで綜絖に通ししてからの、筬通し。cm/12(おおよそ0.7〜8mm)の筬は細かすぎて目がやられる(笑)こうなったら目の良い悪い関係なく同じ所2回通すとか日常茶飯事でまるでトラップみたいな所を通り抜け、ようやく織りスタートです。11月に出した物と同じ糸だとこれから温かくなって使い辛いためちょと糸を細いものに変えて春秋で使える仕様にしてみました。当初全部足跡にしようと思ってたけど、友達のアド... 2020.02.20 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 終わらぬ機上げ 昨日鬼整経した糸を織り機へ載せる作業スタートまず15m分巻き取る所からだけど、糸が細い上に本数がある為いつもの巻き取りより時間が掛かる掛かる…それにしてもTwitterに先に書いたけど、市販されてる機草って大体25cm前後の物が多くて、それを使って巻き取って行く時例えば2m分なら10枚もあれば事足りるけど15mとか何枚あっても足りない!うちには織りの道具屋さんから買ってる25cm幅の機草とは別に他... 2020.02.19 ◆製作中ウールマフラー