◆出品情報 追加の足跡マフラー制作中 Twitterへ先に上げてしまったけど、30日から販売始まる足跡マフラーを現在鋭意製作中です!主に白やライトグレー&ブラウンが多いけど写真のようなグラデーションになってるファンタジーなのもありますまだ申し込みに迷いがある1月10日arteVarieに出る事になって通販で旅立ってなければ持って行く予定です(*´ω`*) 2020.11.21 ◆出品情報◆製作中マフラー
◆雑記 糸巻きとISS 何年ぶり??少なくとも2年はやってなかった糸の綛(かせ)上げを16時ごろからスタート(それまで足跡マフラーやってたので)昨日採った桜の落ち葉で染める為です。2綛作ってみたけど暗くなってきたので時間切れ。明日時間があれば3綛目を作って洗浄→干すまでこの連休中に染めできたらいいな〜(*´ω`*)17:30からは恒例のISS観察天気予報的に大阪は曇りだったけど、雲の隙間が大きめで結果的にとても綺麗に見え... 2020.11.20 ◆雑記
◆雑記 宝の山や〜!!! 先週から狙ってた近所の赤く紅葉した桜の葉っぱ!金曜日あたりに雨が降る予報になってて雨が降ったら落ちてる葉っぱが水を吸って一気にダメ担ってしまうから今日か明日しか時間がなく、なる早で集めておく事に。すごい!すごい!!た、宝の山や〜!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾家からは1本の木だけ見えてたけど、実際は何本も植わってて木それぞれの足元は落ち葉で真っ赤っか拾いながらも新しい綺麗な落ち葉が... 2020.11.19 ◆雑記
◆お知らせ インスタのショップ開通〜 先日から作業して「ああでもない、こうでもない」とやってたInstagramのショップ機能が遂に開通しました〜\\ ٩(*´ω`*)و ////インスタのショップと言ってますが、実際にはBASEのデータを連携しお買い物もBASE利用になります。これまでSNSの宣伝は織りの忙しさにかまけて真面目にやってこなかったのでインスタのショップ始めてもいきなり大きく変わる事はないだろうけどいろんな方に見て頂ける... 2020.11.17 ◆お知らせ◆出品情報出品-その他
◆お知らせ 通販準備中です 今日から旧商品情報更新・新規商品登録作業始まりました。通常マフラーやストール類は16日(月)午前0時から足跡🐾マフラーは新たに作る分もあり30日(月)午前0時からその予定で準備中です!本当はイベントで直接触ったり巻いたりして相性が良いと思われたものを迎えていただきたかったけど増加傾向上昇中のコロナのせいでなかなか皆参加出来る状況でもないので良かったら通販利用していただければと思います。ご購入前に不... 2020.11.15 ◆お知らせ
未分類 デザフェス2日目 デザフェス2日目終了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾コロナで、出展も参加者もスカスカ想定でしたが土日共に思っていた以上の人出で良かったです。楽しい時間はあっという間だな〜(´・ω・`)お金払ってでも手に入れたいイベントの空気は、やっぱり最高でした。またいつかコロナを気にせず盛大に楽しめるようになる事を心から祈ります。夕食はお久しぶりインド料理!!写真撮り忘れてたのでPEKOさんが... 2020.11.09 未分類
未分類 デザフェス1日目 1年ぶりのデザフェス1日目でした!やっぱりイベントの空気大好きだなって再認識です。正直コロナで来られてないブースもあちこちあったけど来場者数も思っていたより来られてた印象。明日2日目もよろしくお願いいたします(*´ω`*)夜は2年ぶりのもんじゃ!めっちゃ美味しかった〜!!! 2020.11.08 未分類
◆雑記 届くの早かった! 対応してる決済一覧のキットを慌てて申し込んだ3日ほど前。ダメもとだったけど、あっという間に発送→到着しました!Squareさん早い対応有難うごじゃいまーす!!!小さい簡単な作りでも、これがあるだけで説明が省けるしうちは何万もする物も多いので現金オンリーよりは複数の決済方法に対応してる方が購入チャンスに繋がるしね。イベントが無くて1年近く使ってないので対応モタついたらお許しを!(*´ω`*)げへへ 2020.11.05 ◆雑記
◆お知らせ 各種決済揃いました 決済システムSquare的には実装された事を以前blogで書いたけど使用にあたって未申請だったクレジットカード以外の交通系と非接触系に申請し、今日全部有効化完了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾6種類のクレジットカード以外は全部非接触なの時代を感じる(笑)全部覚え切れないけど大丈夫かな…対応一覧の小型パネル発注したもののデザフェスに間に合うかな?念のためプリントアウトして持っていく... 2020.11.02 ◆お知らせ◆雑記
◆出品情報 新作お品書き・🐾🍄編 11/7−8のデザフェス52で出る新作分のお品書きです。基本的にTwitterにUPしたデータと同じですが分野ごとにまとめてみました。今回は🐾と試しに作ってみた🍄編です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾M00154🐾白×グレーウール&蛍光4色レーヨン約33*170cm¥10,000M00155🐾白×チャコールグレーウール100約30*162¥10,000M00156−159🐾白×グレー茶ノ... 2020.11.01 ◆出品情報ウールデザフェスマフラー
◆製作中 最終面 ラストとなる3本目のポンチョのA面スタート→織り終わってB面30cmくらい織った所で巻いてた横糸切れ(ノ▽≦;)明日B面→A面との接続で3本目も気合で終わらせる!!土日は新作のお品書き流して、ネジネジ糸処理→縮絨まで行けるかな?週明け水曜日には発送せねば。いよいよデザフェスが近づいてきた〜!!!! 2020.10.30 ◆製作中
◆製作中 準備一旦終わり 糸処理と事務作業が終わって、今日一気に撮影してしまいました。今織ってるポンチョ3つ以外は、いつでも発送可能の状態になり一旦準備作業は終了となりましたやっ\\ ٩(*´ω`*)و ////た〜!!ポンチョも今月中には終わるので問題なさそう。途中若干のペースダウンもしたけど無事終わって良かったです。この7ヶ月コロナもあったため遊びに出る事もなかったので明日は病院も込みでちょっと気分転換してきます! 2020.10.27 ◆製作中
◆製作中 ポンチョ1本目 昨日作業予定にしてたのが上手く時間が取れなくて結局今日作業して1本目終わりました!そしてそのまま2本目のポンチョのA面を。明日から糸処理と事務作業と撮影が始まるのでちょっと織る速度は鈍化しそう。なる早で処理作業終わらせて、何とか3本出せますように! 2020.10.20 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 接続接続ぅ⤴︎ ポンチョのA面とB面の接続始まりました!A面の縦糸がB面の横糸になるので、1本1本拾いながら通すやり方は普通にシャトルに横糸乗せて織るのとは手順が違ってるからえらい時間が掛かります。ただ速度は出ないけど明日には終わりそう⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾取り敢えずこのペースが維持できればデザフェスで3本とも出るはず。少なくとも2本は出したいな(*´ω`*) 2020.10.18 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 ポンチョスタート(半身まで) ポンチョスタートしました。特にこれと言ったアクシデントもなく、半身が終了!引き続き明日反対側の半身を織って早ければ接続していく感じになりそう。とりあえずシャトルに乗せる横糸を15巻き用意してみたけど半身だけで4巻き半使ったので1ポンチョで9巻き使う計算。そしたら3ポンチョだと27巻きくらい必要になるかも?また織り進めながら消費量みながら巻いていきましょ(*´ω`*) 2020.10.16 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 ポンチョ始めます やっとこさ織り出来る日が帰って来た〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾23日頃までにV字ポンチョ3本出来上がったら良いな〜想定で。久しぶりの機上げ400本×14.6m巻いても巻いても終わらず、5時間くらいやってた気がする…巻き取り幅は直径20cmくらいになり、最後の方準備してる機草が足りなくて長さを調整してない買ったままの予備の機草まで使う事に(笑)今日は糸同士が絡みやすく巻き取るだけが精... 2020.10.14 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 ネジネジ終わり!!! やっ\\ ٩(*´ω`*)و ////た〜!!ネジネジ作業終わった〜!!明けても暮れても織りを止めて毎日毎日ネジネジし続けそりゃ体調も崩しますわ(笑)本数あったけど、捻らないタイプのフリンジの巻き物もあり新作分のネジネジはこれにて終了でござる!休む暇なく明日からは整経済のV字ポンチョ機上げからのスタートです昼は機織り、夜はアイロン祭り開催予定。早めに仕上げて撮影までやったら少しゆっくりしたいな〜 2020.10.13 ◆製作中
◆雑記 手織りの組織図辞典 FBの織りのグループで、こんな素敵な本が発行されてると知って速攻注文→今日届きました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ヤッター!!!作者さんが「世の中には沢山組織図の本はあるけど、基本的に洋書ばかりで日本語の組織図・解説本がないから作ろう」(要約)と7年と言う歳月をかけて作られたフルカラー本です。超大作や…実際我が家にある複数の組織図の本は全部洋書です。1冊高いのだと1万円くらい。海外のA... 2020.10.08 ◆雑記
◆製作中 絶賛ネジネジ中 毎日少しずつ進めてるネジネジ→縮絨作業は現在15本終わり。現在絶賛「縮絨する前は落毛が酷い」と個人的に話題のアルパカの巻き物をネジネジしてます。幅が広い(縦糸本数が400本前後)為、1日2本半出来たら合格ラインです。全部で9本(各3色ずつ)あるから今週中に終わらせる方向!織りしたい気持ちがウズウズしてるので整経済みのV字ポンチョ、来週から始めようかな(*'ω'*)ニヤニヤ 2020.10.07 ◆製作中
◆雑記 駐車券到着 発行が遅れていたデザフェスの駐車券がやっとこさ到着!当初入場パスとは同封されておらず「後から送ります」とあったのでやっと手元に届いて一安心。運営曰くオリンピックの開催準備との調整に時間がかかったとの事。当日は今回もPEKOさんが車を出してくれて搬入搬出のみならず出展中のあらゆるお手伝いしてくださるので本当助かります!!お世話になりま〜す!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ 2020.10.04 ◆雑記デザフェス
◆製作中 ネジネジタイム突入! 遂にネジネジタイムに突入しました。今回はコロナの問題もありお手伝いなしでワンオペ進行!1日6時間前後の作業時間で3−4本いけたら合格点です。ああ…電動のフリンジツイスターどこかに売ってないかな…2万までで有るなら買ってしまいそう(笑)とりあえず今日は1年ぶりの強烈なネジネジタイムの突入で3本終わって既に4月に終わってた分と合計7本縮絨→乾燥まで。指先がモゲる(笑) 2020.10.02 ◆製作中
◆製作中 6本終わった〜!!! 20日間かかってなんとか6本終了〜!!!日数だけだと結構時間がかかった風に見えるけど約3日に1本のペースで織り進めてた計算なのでそんなに速度は遅くなかった模様。実はこのあと3本ポンチョを織って今季は終わりにする予定だけど明日から始まる怒涛のネジネジタイムの進行具合によっては間に合わないかもしれないので制作本数を減らすか販売時期を遅らせる方向で微調整しつつ様子見しつつになりそうです。途中コロナで何回... 2020.10.01 ◆製作中ウールカシミヤマフラーレーヨン
◆製作中 カシミアミンク モンゴルで買ったミンク加工されたカシミア100%糸単価がメチャ高い上に織り機にかけると100%故に切れやすくいつか横糸に使おうと思ってたままスケジュールに組み込めず。これで何か出来ないか考えてたけど、結局編むに限るっぽい!編みなら時間がある時にジワジワ進めて行けるし織りのできない時間帯でも進められて良いね!最近編み物したい気分だったので丁度良い(笑)凝った編みではなく単純な感じになるとは思うけど物... 2020.09.27 ◆製作中カシミヤマフラー
◆製作中 アクシデント! 足跡マフラー3本目にして、横糸に使ってたグレーのウール糸が(初代足跡マフラーからつかってた地色の糸)残量これだけで、4本目で使えない可能性が高くなりました。正確にはギリ足りるかもしれないけどギリ足りないかも知れない状況。行けると確信できる量ではなく、最悪最後3cm足りないとかそう言うオチが来そうな危うい状況なので使わない方がいいね。もしかしたら糸山のどこかにもう1巻き在庫が有るかもだけど今は探して... 2020.09.23 ◆製作中マフラー