◆製作中 絶賛作業進行中 先月末から進行中のフリンジ作る作業は絶賛進行中です!ここ12本は捻る必要のなかった巻き物たちだったのが遂にネジネジするタイプのターンに。数本ずつ取りネジネジしていくので、根本を結ぶだけと比べ作業速度は落ちてしまいます。ただ見栄えがね!物にもよるけど、素材でどうしてもネジネジが向かない物以外は一手間かけるだけで高級感だったり良品な感じがするし(※直接お値段に影響するための処理ではない)時間が許す限り... 2023.10.04 ◆製作中アルパカウールカシミヤシルクストールマフラー化繊
◆製作中 1本目終わり 昨日の続き128cm→203cmまで両端に6つずつの足跡があるので、今日は反対側の6つを入れながら織りながら。織り部屋でゲラゲラ笑いながら糸入れながら結構良い感じのペースで織り進める事が出来たので楽しい話題とゲラゲラと。石崎先生の真面目な文様の話もお聞きしながらの贅沢な数時間での作業になりましたじわっとグラデーションになってるのが分かるかな?色味はずっと変わっていくので3本ともそれぞれ違った見栄え... 2023.09.28 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 作業再開 家族が皆コロナ2回目になり、私自身は陰性だけど風邪の症状で先週末辺りからお休みしてた作業再開しました。今期最後の(イベント用の)織りは足跡マフラーです。2023Ver.はモコモコのウールのマフラーの両端にグラデーションで足跡が付いてるタイプになります。時間の関係で3本限定!今日は30cm→128cmまで。日速約98cmもうちょっと速度出ても良かったけど病み上がりで100cm近く織ったなら頑張れた方... 2023.09.26 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 6本終わり 日速173cmと言う速度で進行し、ストール6本全部終了〜後半、なかなかプライベートのバタバタで織り時間がいつもより少なく、若干焦ったりもしたけれどなんとか終われて良かったです(*´ω`*)6本目は紫のイタリアンウールVerド紫って感じではなく、角度で見え方が薄っら変わりシックで大人感のある出来上がりになりました。今日の織り部屋は、いつもの場所から飛び出してX(旧Twitter)のスペースで出張織り... 2023.09.19 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 4本目終わり 4本目の赤いカシミヤVer終了しました特に今日は16時から別作業をしたかった為16時までに作業を終えたい強い意志の元(笑)物凄い速度で織り進められ時速約40cm、日速110cm広幅なのによく頑張った!!日曜日はお休みをし、月曜からは5本目スタート予定白系シルクで進めようと準備済みです(*´ω`*)広幅ストールも残りあと2本ラストスパートがんばります! 2023.09.10 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 青緑Ver終わり 昨日の腰痛が嘘のように今日はなく特に問題も起こらず、予定通り青緑Verは終了しましたそして4本目も特に何もなくスタートしました!機織りはアクシデントがつきものなので何も問題が起きないのが1番良いのに順調な方が逆に緊張する…(笑)計算間違いで今週で6本ではなく来週で6本完了予定!4本目カシミヤ赤5本目シルク白6本目は何糸の何色にしよ??それも考えながら進めていきます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́... 2023.09.06 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 そして3本目へ 2本目の横糸イベリコウールVerを約100cm終わり3本目はシェットランドウール(モモンガコートと同じ糸)へ暖色系がメインの縦糸に青緑色が入ると縦糸の色に引っ張られ写真だと黒っぽく見えるけど、実際はシャトルに乗ってる糸が少し暗くなった程度です。ちゃんと生地になった頃には、フリンジ部分だけ色が違うそんなストールになるはず!予定では水曜日織り終わりサクサク進めていきますよ!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂... 2023.09.05 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 100cm進行 これまで定休日以外順調に織り進められてはいますが糸の都合や体調、プライベートな理由で織るペースが落ちもう少しペースアップを図りたかったのでこのシリーズのストールから本腰入れ始めました。日速100〜110cm進行。織り幅65cmでこの速度を維持するのはなかなか肩いじめ(笑)な部分もありますが今のペースだと来週中にはストール終わりそう!ラスト1種類織ったら今期出品分全織り完了になります10月まではテス... 2023.09.02 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 ジワ進行 朝イチB氏の付き添いで大学病院へ怪我した指は来月手術する方向で速攻決まりしっかりリハビリをして、なるべく怪我する前の指の状態に近づけられるよう頑張る事になりました。半年か1年か分からないけど、チリツモみたいにして少しずつ治していくしかないね。帰宅後食事して機織り再開とは言え、昨日は朝イチ私が病院での今日連日の寝不足と移動とこの暑さで体調崩れても困るからあえて1時間半くらいで織りは止め25→71cm... 2023.08.31 ◆製作中アンゴラウールストール化繊
◆製作中 横糸巻き ストール6本分、シャトルに乗せる横糸を巻いてたら1日が終わってしまった(笑)・青緑はモモンガコート用に元々巻いてあったもの・茶は難なく巻き終わり・赤も難なく巻き終わり・白でどえらい時間を取られるの巻…複数本を引き揃えている白はシルク織り部屋で登喜蔵さんとも話してたのだけど引き出すそれぞれのシルクの巻かれてる状態によって少しずつ糸が出る速度が違うため、歪みが出て一つに纏められた時に弛みの原因になる糸... 2023.08.29 ◆製作中アンゴラウールカシミヤシルクストール化繊
◆製作中 糸通し祭り ①綜絖(そうこう/模様を作り出す部分)と②筬(おさ/横糸を入れてトントンする部分)に糸を通す祭りでした。この作業、①と②はセットでどちらが欠けてもダメでしかも①に通したら自動で②も通ってくれない為①で1000本通したら、②も1000本通す作業が必要。今回縦糸は約600本。それを2回通すので1200回通してる格好になり着物や服の生地ではない手織りの中ではなかなかな作業量があります。大変だけど、嫌いな... 2023.08.26 ◆製作中ストール化繊
◆製作中 巻き取りからの機上げ 約2ヶ月ぶりにキラキラな縦糸に戻ってきました!まだ今日は巻き取りだけ。4時間かけて15mを巻き取り、明日綜絖へ通せるように準備して今日の作業は時間切れとなりました今回の6本はカシミヤにこだわらず、ウールとか他の素材も使っていけたらいいな(*´ω`*)またツートンとかもやってみたいしどんな風に出来上がるのか楽しみです! 2023.08.25 ◆製作中ストール化繊
◆製作中 ウールストール終わり! 1日50cm前後のゆっくり進行でしたが無事3本全部織り終わりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇぃいぇぃ初めて使う糸だったけど、思ってたようなアクシデントはなくもっと切れたり絡んだりして、凄い手を焼くと思ってたのに非常に安定して織れたので良かったです。しかも手触りがよく、首元が開いてる服装の上から巻いてもチクチクしないから気軽に巻いていただけるかなと思って(*´ω`*)金曜日からは... 2023.08.23 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 怒涛の316cm 同じような2枚の写真、どちらも今日織った分写真1枚目:1本目90cm→203cm写真2枚目:2本目0cm→203cm途中トイレとカフェオレ2回摂取のみで大きな休憩もなく14:30→19:00までほぼノンストップでガチャンコガチャンコ最後の18:00からはタイムアタック状態に突入(笑)時速約57.5cmでの進行となりました。目、肩、腰、全部モゲそう(笑)明日ラスト3本目織ったら桜の落ち葉シリーずは終... 2023.08.01 ◆製作中アンゴラウールカシミヤマフラー化繊手染め草木染め
◆製作中 久々マフラー ストールが一旦終わり、マフラー始まりましたウール90ナイロン10のカジュアルなマフラーで以前チャコールグレーで織ってたタイプの色違いになりますずっと広幅を織ってたから、30cmが小さく感じる(笑)今日は巻き取り→綜絖通し(模様作る部分)→筬通し(トントンする所)からの織りが始まったのが16時終わり頃。結果約70.5cm織り進められた!流石幅狭いだけある!!1日150cmとか織れるはず⁽⁽٩(๑... 2023.06.10 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 真ん中 今日は40.5cm→110.5cm、日速70cmで終わりました。もうちょっと進めても良かったけど数時間両腕を中途に持ち上げた状態を続ける為肩を使い過ぎて織れなくなったら意味がないので。手織りは本来両腕を上げ続けて織るものではないけども広幅を織ろうとすると自分の肩幅以上に腕を開いて横糸をのせたシャトルを飛ばす動きを続ける必要があり着物は約37.8cm幅が標準だったのも、昔の日本人の体型的に無理のない... 2023.06.06 ◆製作中◆雑記カシミヤストール化繊
◆お知らせ 織りとTwitter進捗 5本目の化繊×朱色カシミヤ150cm→203cmまで織り6本目の化繊×白カシミヤ0cm→40.5cmまで日速93.5cmでまあまあな速度で進行。時間が掛かってた総柄も、随分リズム取れるようになって速度が出るようになってきたのが、この6本目っていうね(笑)もう6本分整経済みのはすぐ織らない予定だけど足元が忘れる前には戻りたいと思います!さて数日前に課金した天仙工藝のTwitter は問題なく審査が通... 2023.06.04 Twitter◆お知らせ◆製作中◆雑記カシミヤストール化繊
◆製作中 平織りに戻りました 3本目の総柄化繊×黒アルパカ146→204cmを織り終わり4本目の平織り化繊×マゼンダカシミヤ0→75.5cmまで無事予定通り(予定通り以上に)進行してます。こうみると、総柄を織るのはペダルの踏み順や構成に慣れてきてるとは言っても、平織りに比べると時間がかかるね総柄は1日50cm前後で、平織りは2時間で60cmは織れて一目瞭然あとは縦糸のご機嫌次第…かな(笑)めっちゃよく切れる時もあるので…明日は... 2023.05.28 ◆製作中アルパカカシミヤストール化繊
◆製作中 3+6本 3本目が146cmまで到達4−6本目までは何を織るのか決まってし、それで終わりかと思って整経済みの縦糸を入れてる袋を見たらもう6本分の同じ縦糸が出てきた(笑)スケジュール表確認したら、ちゃんと書いてあったから間違いない一旦気分を変えるべく、別のものを織ってからまた戻ってくることにする予定。どんなに大好きな織りでも、ずっと同じもの織ってると飽きて集中力が欠けちゃうしね。来週頭くらいからは新しいの始め... 2023.05.27 ◆製作中アルパカストール化繊
◆製作中 白→黒へ 2本目:化繊×白カシミヤミンクがなんとか織り終わり3本目: 化繊×黒ファインアルパカがスタートしました!横糸が変わっただけで、組織(模様)は変わらず黒の方が縦糸との色の対比でクッキリでるかと思いきやおとなしめな感じで出たのは意外でした。むしろ白の方が縦糸のきらきら感がめっちゃ綺麗な印象…テンション設定からの日速65cm進行で今週中には終わるはず足元が随分安定してきて速度出るようになってきた(*´ω... 2023.05.25 ◆製作中アルパカカシミヤストール化繊
◆製作中 1本目→2本目は白 総柄の化繊×カシミヤのストールは1本目赤Verは140→204cmで進行し無事完了2本目は残り少ないカシミアミンクの白糸で織る事に。黄茶系の縦糸と、赤系の横糸は色合い的に相性は悪くないもののちょと模様が見づらいのかなと言う印象。色の明暗差がある色の方が模様が見やすくなるはず!他に暗い色や、黄色系の反対色になりそうな横糸の在庫があれば良いんだけど、手持ちのは心許無いかなぁペダルの踏み順なと足元のリズ... 2023.05.20 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 暑くて停止 今日の大阪は31度予想見事にその予想通りの外気温になり、北に窓のない私の部屋は南北に風が通らず、暑い空気が溜まりがち。そして今日の室温は扇風機の気温計で33度を表示してました。暑い上に乾燥してるせいもあり、14−19時の間に飲み物(コーヒー760ml+麦茶)をガブガブ飲んでも乾く感じがあり家にいるので外にいるような危険性はないけど身体が暑さに慣れてないから、機織りは2時間ほど休憩。本日105→14... 2023.05.18 ◆製作中◆雑記カシミヤストール化繊
◆製作中 模様出てきた! 別作業などで実質2時間くらいしか織れなかった今日それでも32cmあたりまで織り進めることが出来て模様もしっかり出てきました(*´ω`*)ただ縦赤系、横黄系と同じ暖色な為、現状角度によったら模様が見辛く主張弱目な感じになってます。これも縮絨したら変わる可能性もあります。2本目はカシミア以外で明暗しっかり出る糸で織るのも良いかな?黒アルパカだともっと模様が綺麗に出るかも!まだまだ模索は続きます 2023.05.15 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 予定通り進行中 昨日の巻き取りの時には、なかなか面倒な事になった糸も『今日は綜絖(そうこう)→筬(おさ)通しまで』と言う目標は無事クリアし、テンション(糸張り)まで完了。日曜はお休みなので月曜日からは、いよいよ織りスタートです。もうちょっと手こずるかと思ってたから予定通り進んで良かった今回の織り準備で、分かった今後の忘備録・機草(糸を巻き取る時に使う厚紙)の追加購入・14の倍数・cm10ではなくcm8このまま問題... 2023.05.14 ◆製作中カシミヤストール化繊