緑茶染め

◆出品情報

工芸展

今日は「ぜんまい白鳥織り」を作るきっかけを頂いた石崎先生が見に来てくださる事になっていたので到着予定の13時に合わせて、少し早めに到着車で乗せてきてくれた母も一緒に鑑賞しました 入ってすぐの所にある自分の作品を母に紹介し実は何を織ってるのか全く母は知らなかったので作品になった状態を見るのは初めて母は着物の知識はあるけど、織りは詳しくなく展示されてる作品を前に「凄いね~」と驚いてました 丁度その時、...
◆製作中

6巻き中

1綛(かせ/1周100-150cm×本数の輪状にした糸)を大きく3つに分けてみたら巻けそうでこれで全部糸巻きは終わるから結局現在糸巻き中です 3つ中1.5が終わった感じですA組→巻終わりB組→途中までC組→手つかずボビン的にもまだ満タンな状態ではなく余裕があるから明日B組の残りを巻いてしまえるかな?C組は別ボビンに巻くことになるかもこの火曜・水曜日で決着してしまいたいな~あと人間誰しも指の内側(手...
◆製作中

遅々として進まず

先日染めた綛(かせ/1周100前後~150cmの輪っか状)からボビンへ絶賛巻取り作業中ですが全然進みません(笑) とにかく巻く量が多い!!量が多いのに1本が細いので進んだ感じもせずそこへ手慣れてない事をやろうとしてるので手探りで遅くなりやすい そして今日発覚したのは綛の段階で糸が絡まないように別の糸で縛る部分どうも3-5ヶ所縛る方が多い中で私はまさかの2ヶ所(ウールの綛は2ヶ所が多い)で糸の絡みな...