◆製作中 第2シーズン残り1 以前の日速150cm→追い上げにつき日速203cmで進行中!!14:30−19:30の5時間内でのペースでの203cmはかなり良いペースなのでは…(*'ω'*)ニヤニヤ(流石に2015年頃の1日1.5本織ってた速度は出ないけど)そんな良い流れの中、第2シーズンラスト1本になりました最終第3シーズン6本織ったら、このアルパカ×青は終わり!今のペースだと第3シーズンも来週中に終わるかも!6月予定してた... 2022.07.02 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆製作中 250進行 日速205cm進行した昨日に続き、今日はちょっと残業しながら250cmで9本目フィニッシュでした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾当初は19:30の150cmで止めようと思ってたけど「残り50cmなら織ったらええやん」と私の中の天使か悪魔かわからないけど何かが囁いた(笑)ので「せやな」そんな感じで最後まで織ってしまいました。木曜日お休みするから進めておいて損は無いし!明日は10本目から。こ... 2022.06.29 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆お知らせ 日速200cm超え 今日は7本目の150cm付近からスタートあっという間に203cmに到達し、そのまま8本目スタート150cm付近まで追い上げ出来たら良いなと思いつつ実際織り進めてみて152cm付近で終了〜結局、日速205cm進行してて我ながらよく頑張った!!(縦糸切れたりアクシデントにも遭ったけど)単純に1日1本織ってる換算になるので、この調子でいけば木曜日カラオケ休み入れても問題大丈夫そうね(笑)【お知らせ】予... 2022.06.28 ◆お知らせ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆製作中 6日で5本半 毎日10時に起きるので目覚まし設定済み昨夜は恐ろしく室温が高くて28−30度、扇風機動かして寝たら「暑っ…」9時に暑くて目が覚めて室温見たら32度になってて素直にエアコン入れた(笑)これから約2ヶ月間24時間フル稼働頑張っておくれやす〜織りの方は想定してた以上に順調で6日で5本半に到達明日残り100cm織れば縦糸設定してた6本全部終わる〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾続けて7〜12本分... 2022.06.24 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆製作中 4日で3本 16日スタートして4日目の今日で3本目終わり!なかなか良いペースなのでは?(*'ω'*)ニヤニヤこのままの状態を維持出来るかは分からないけと皮算用するなら今月15本いける算段!無理して倒れるのは意味がないので無理のないペースでいけたら目標値には近づけるかな。問題は縦横の添え糸の黒ウール糸の在庫が多分終わった事(笑)一度糸山に入り込んで探す必要はあるもののなければ早急に仕入れる必要が… 2022.06.20 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆製作中 遂にスタート!! 長い長い整経祭りをやって居ましたが遂に待ちに待った織りがスタートしました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ガンガン織ったるぞ〜!!と行きたいところだけど綜絖(そうこう)→筬(おさ)→テンションに時間がかかり実際織り出せたのは17:30頃から20:00まで。それでも85cmまで織り進められたのは我ながら頑張ったと思う(笑)1日1本進める目標で明日も引き続きガンガン行くやで〜! 2022.06.17 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆製作中 吸い込み注意 黒アルパカ×ツートン(青)の絶賛整経作業中!特に黒いゾーンを整経してると写真の通り…毛埃というよりは、真っ黒な粉状で落ちるため微量なりとも吸い込んでる気がする。作業後は速攻掃除機をかけるので大丈夫だと思うもののこれが肺に入ってるかもしれないと思うとマスクして作業した方がいいのかなぁ(´・ω・`)※ ※ ※ 注釈 ※ ※ ※今はコーンに巻き取られてる状態から糸を引き出してる為に摩擦で毛と毛が擦れて落... 2022.06.14 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆製作中 やらかし中(笑) 巻き取るボビンが2個しか余りがなかった為にちょっと欲張ってマダニの様に鬼巻きしたものを使ったらまぁ絡むよね、絡みまくるよね…巻きすぎる=必ず絡むって分かってるのに「今日は大丈夫」みたいな謎の自信から巻きすぎる自分よ(笑)全部自業自得なのは分かってるけど…チクショウ…チクショウっ!(笑)結局今日はこの絡みとの戦い→残業気味で時間切れ。明日も続きからスタート予定。この絡みまくってるものが、毎回出すと完... 2022.06.11 ◆製作中アルパカウールストール化繊
◆雑記 マスキングテープを活用 整経(縦糸作り)をする時に、編み物をするような太めの糸だったら問題ないけど縫い糸に近いような細さだと何1000mも触るとずっと当たってる指の関節が切れる怪我をします。実際今日血が出るちょっと手前まで切れてた…これは指を一時的に保護してやる必要があるな〜と実感「革とか巻いたらいいかな?でも縫い目に引っかかると困るな〜」とポロッと漏らしたら、和裁士の有野ママが「包帯止める時に使う紙のテープとかどうかな... 2022.04.30 ◆雑記ウールストール
◆製作中 整経祭り続行中 ・シルク約350本・ウール約700本(中520本目で今日は終わり)羽子板を正式導入後、間違いなく作業速度は上がったのでついつい調子に乗って整経こなしていけてます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾あんなに苦手だった整経が(今も苦手に変わりは無いけど)手際よく進めていけるようになったから、気持ちの面?モチベーションが下がらなくなった気がする!今波に乗れてる間に次々進めてイカンと! 2022.04.28 ◆製作中ウールシルクストールマフラー
◆製作中 2022冬物整経祭りスタート 冬物の整経(せいけい/縦糸作り)始まりました!まずは10m×960本これは和洋折衷で使えるモモンガコート2着分準備ができてる糸と気分や体調具合で作業出来るものを(整経してる場所の関係でスタートしたらなかなか離席し辛いので例えばお腹の調子が悪い時は少量で済む整経をするなど)順次コツコツ作業していけば数日後にはきっとリズムに慣れるから敢えて先日の計画書の上から順番に作る必要もないしね!明日も明後日も1... 2022.04.22 ◆製作中ウールコート類
◆製作中 まぁちゃんのセーター・完結! 今日遂にまぁちゃんへセーターの引き渡しをしました。(撮影はみちえせんせーがしてくれました。みちえさん有難う!)予定より出来上がりまで時間が掛かってしまい最初の「セーター編んで欲しいんだよね」の一言から実は織りスケジュールとの兼ね合いでお待たせしてしまう可能性があり何度かやんわりお断りしたけど何度もまぁちゃんのトライ(笑)がありトータルで8ヶ月くらい掛かってやっと実現出来て良かったです!サイズ感とか... 2022.02.05 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・完成 遂に完成した〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾糸処理とか水通し系はまだ残ってるので、糸がピロピロ出たままです(笑)身頃と両袖を繋ぎ、衿ぐりも編み終わっての今日となりました。全体的に吉祥の紋様や、魔除けだったり良い紋様集めまくったのでまぁちゃんの健康とプロジェクトが上手くいくように願いを込めました!何か良い効果有るといいな(*´ω`*)・衿ぐり表が太陽の赤と黄色、裏面が月の青と黄色裏は通常... 2022.01.23 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・身頃完成 前後の身頃完成しました〜!!!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾左右の袖は先に完成してるので取り付けた後衿ぐりのゴム編みそのあと水通しでの処理で完成になります。まぁちゃんを随分待たせてしまったけど今週中には終わりそう!また出来上がり次第ご連絡を入れてお迎えに来ていただかねば(*´ω`*) 2022.01.20 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・後身頃 後身頃始まったと思ったらあっという間でした!鶴丸の模様も半分以上終わり、丈的にも残り10cm以下に。全部繋げて衿ぐりのゴム編みまで一気にやってしまいたい!今週中にほぼ終わりの状態に持っていけるかな?糸さばきや、棒針の扱い方とか自分の思うように扱えて動くようになった頃に毎回終わりを迎えちゃうんよね(笑)そして次編む頃には忘れてしまい、また最初からのスタートし終わる頃に慣れるエンドレス!これは忘れない... 2022.01.18 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・鶴出現 なかなか時間がかかっていますが、あれからもずっと作業中!ついにその鶴全景が出てきた〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾胸元には「松喰い鶴」と言う伝統的で格式の高い吉祥文様の一つを採用。これは『和の文様辞典』の著者、石崎先生に直接文様の事を伺い「とてもおめでたい文様の1つだよ」と教えていただいたので向かい合ったトナカイの模様よろしく、2匹の鶴が松の枝を咥えた松喰い鶴の紋を入れることにしました... 2022.01.12 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 摩耗が凄い 今回に合わせて買った新品スタートの金属の輪針セーターの終わりがちらほら見え隠れする辺りまできてふと、見たら随分すり減ってしまったな感ある。多分全部終わったら針も終わりになるかな?今回に限らず、大体いつもセーター編んだら針も終わるから毎回新しく編む時に新調する流れになってます。鉛筆とかの筆圧みたいに、編み圧とか高いのかな??細いから先が擦れることが多いから仕方がないねさ〜あともう1つ2つ踏ん張りです... 2022.01.07 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・難関脱出 新年明けましておめでとうございます本年も天仙工藝をどうぞよろしくお願い致します!年末年始関係なく編み続け、ついに大変だったゾーンを脱出した〜!!!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ここから先は普通の編み模様になるのでエベレスト級の山を越えカトマンズ(相変わらず高地にいる)に降りてきた感じですや〜!我ながら数年ぶりになかなか高い山登ったわ〜(笑)でも良い山だった…登り切った時の達成感半端... 2022.01.03 ◆製作中アルパカウールマフラー
◆製作中 まぁちゃんのセーター・牛歩 前後の見頃が始まって数日経ちました。1周約400目(袖の4倍前後の目数)有るためか編んでも編んでも全然進んでない気がするマジック(笑)1目は約2.5mmと細かく進行も1日8時間編んで5cm進めば良い牛歩でも模様が出来上がってくると達成感が半端ない!細かい系編み物する人ならきっと分かってくれるはず!!周りからは「マゾい」と言われるけど趣味と実益兼ねてますので大変だけど凄く楽しく編ませてもらってます(... 2021.12.29 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・身頃スタート 遅れ気味だった袖2本が終わり、ついに身頃スタートしました!色々アクシデントなり、時間が取れずに進みが悪かったので袖2本目からスピードアップさせて進めていて5日間で袖を編み上げた事もあり、このまま身頃も良い速度で編み進められたらいいなぁ。しかし、袖は一周108−120目で済んでいたところが身頃になると一周約400目で約4倍の量凄っ(笑)進めてるはずだけど進んだ実感が薄い目の細かさゆえにまた身頃もそれ... 2021.12.25 ◆製作中アルパカウールセーター
◆動画 まぁちゃんのセーター・指サック 鋭意製作進行中です!指サックだらけなのは怪我してるとかではなく棒針が1号と細いため長時間編み続けると指先や指の側面に当たることが多くなり痛くなったりするのでその保護のためのものです。昔、編み物を本格的にやり始めた頃に指の痛みで悩んであれこれ試してみた中で今の形に落ち着きました。右手人差し指の白い指サックは、革製で指の腹側に薄い鉄板が入っていてしっかり保護してくれるタイプ左指のブルーの指サックはよく... 2021.12.19 ◆動画◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・袖2本目 忙しさにかまけて、ちょっと牛歩すぎる気がしないでもないですが袖の2本目スタートしました!大体2本目編む頃から手と糸の動きと編み物脳も安定してきてスピードも安定するはずなので、あとは私の頑張り次第ですまぁちゃんには「2月までに出来るかな?」と言われ「今年中〜正月明け辺りに終わらせるつもりで編んでます!」と力強く返事したので有言実行するやで!!(笑)寒い内に渡せる様に頑張らないとね! 2021.12.14 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・YOU禅 「YOU禅」の文字出てき始めたよ〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾文字がメインなのでほとんど隠れると分かっててもマゾい遊びに興じてしまう訳で絵柄出しに力入れてます(笑)袖口に亀甲模様とか和の文様をがっつり投入!基本色でよくある色ではあるけど黄色:楽しい事赤色:情熱青色:冷静さそう言う願いも込めてプロジェクト応援になればいいな(*´ω`*)まだまだ折り返し地点にも来てないからこれからだけど... 2021.12.07 ◆製作中アルパカウールセーター
◆製作中 まぁちゃんのセーター・模様登場 ゴム編み以降の部分をサイズが気に入らなくて何度かやり直しし随分時間をロスしてしまった感ありますがやっとこさ模様が出てき始めました⁽⁽٩( ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾なかなかな牛歩具合だったけど、サイズも問題なく模様が出てき始めたら、あとは編み見違いさえなければ図案通りにサクサク進んでいくはずです。やっとこさリズムに乗れるようになった的な感じ(笑)今回気付いたデザインの課題は、編み物は横軸の... 2021.12.06 ◆製作中アルパカウールセーター