◆お知らせ 終わらせたぞー!! 今度の東京でお世話になる友人との通話中どうせ手足は空いているのだからと残り60cmを織り強制的に207cmでフィニッシュ!! 最後の方は縦糸が切れまくり、継いでも継いでもあちこちで切れてグダグダになってたけどもう糸の終りが見えてた頃だったから間に合せの対策をし、切れないようちょっとずつ進行途中、伸子(しんし/織る生地の幅を整える針が出た道具)に※写真3枚目が件の凶暴な(笑)伸子ジャッ!!とひっかか... 2024.12.06 arteVarie◆お知らせ◆出品情報ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆お知らせ 爆進中 無理かな~と思ってたら網代3本目本日も爆速で進行してるため、28cm→145cmまで金曜日に60cmくらい織って終り、となりそうですねじねじ作業は一気にやってしまえるので1日仕事になり週末で縮絨してしまえるので宅配搬入アイテムとして3本とも入れられそうで一安心のこり60cm縦糸切れないでよ~!!! 先月頭に契約申請していたQR決済がカードの標準9社に続き無事追加受理された-------------... 2024.12.04 arteVarie◆お知らせ◆参加情報◆製作中ウールシルクストール素材-その他
◆出品情報 休日作業 昨日別件の作業やったせいで全く自分の仕事ができずもう発送まで含めて10日しかないもんで日曜日でゆっくり休むはずだったのにヘッドホンで爆音Disturbedをセットし2枚目織りスタート そしたらいきなり3本糸切れ発生→糸継ぎ作業それまで時速40cmくらいで進んでたのに結局糸継ぎ作業だけで1時間とられてしまい17時頃までで56cm(Xで66cmと書いたのは間違い)で終わり明日同じペースでいけたら100... 2024.12.01 arteVarie◆出品情報◆製作中ウールシルクストール素材-その他
◆お知らせ 網代織り絶賛進行中です! 6本分縦糸を作り、3本織ってデザフェスに持っていったら有り難いことに全部出てしまったので帰宅してから現在、残りの3本を終わらせるべく絶賛進行中です! 9月に織りを止めて糸処理やその他事務作業などイベントへ向けての作業をしてるうちに手足が鈍りなんだか上手くリズムが掴めずゆっくり進行気味それでも現在1本目143cmあたりまで(日速61cm)来て金曜日には終わらせられるか?と言った所 「今月中に2本は」... 2024.11.27 arteVarie◆お知らせ◆出品情報◆製作中ウールシルクストール素材-その他
◆お知らせ arteVarieの配置出ました なかなか出ないな~思ってた12/15ビッグサイトで開催されるarteVarie117のブース番号がやっとこさ出ました! 西1ホール(1F)のフ16『天仙工藝』 関西は何度か出たことあったけど、東京は初めて冬物販売するのに丁度よい時期でもあったので今回東京初参加してみたら、通称お誕生日席に。しかも目の前が搬出用エリアなので助かります(*´ω`*) コロナ以降arteVarieは参加できてなかったから... 2024.11.23 arteVarie◆お知らせ◆参加情報
◆雑記 タグと巻き物のマッチング 先日撮影をした時に、何故撮影しながら商品タグを付けなかったのか、若干後悔しました(笑) 撮影すると色味を調整するものの、実物よりも色が濃く出たり薄く出たりすることは多々あります今回のように1銘柄(例えば「足跡マフラー」)に対してバリエーションが24-29種も有る場合特徴のある色設定のグラデーションだと分かりやすいけどAが<白から薄いクリーム色>な足跡の配色だった場合BやCもよく似たタイプの場合があ... 2024.11.12 arteVarie◆雑記デザフェス
◆参加情報 撮影日 やっとこさここまできました長かったような、足跡終わってからが早かったのか 結局新作12種類、約60本主に足跡マフラーが大半を占めてる感じです今回は1種類に対するバリエーションが多いので登録など間違わないようにしないと… 変わり種はエビフライです(笑)当初お弁当シリーズにしようと思っていたものの色々スケジュールや糸の調達などの関係で出来ず今回は「タコさんウインナー」「エビフライ」のみまた「おにぎり」... 2024.11.06 arteVarie◆参加情報◆製作中デザフェス
◆製作中 事務作業とガシャポン 今日の午後、縮絨が全部終わったため撮影までは残す所10本アイロン&糸処理待ちになりました とりあえず巻き物が乾かないと動けないから待ってる間に出来ることを!まずは印刷済みの商品タグの切り離しと穴あけそして去年買ったのにデザフェスに間に合わなくて1年じっくり寝かせた(笑)ガシャポントライの開封を! やっと開封したガシャポンは、カプセルが9個付属していてこれでは足りなさそうなので今日別途10個注文これ... 2024.11.02 arteVarie◆製作中◆雑記デザフェス
◆製作中 ムダ毛のお手入れ 巻き物(今は足跡マフラーのターン)縮絨が終わると足跡の所からボサボサに出てきてクッチャクチャになった無駄毛の処理(笑)が必要です 縮絨という作業は、お湯につけた生地を揉み込む作業でウールは繊維同士が絡み合って、下の生地にも引っ付いてそれらが乾燥したら、とにかく整えるのが大変です。そんな状態から小さいハサミを入れていき不要な糸をチョキチョキ…ちょっとした毛玉が出来上がった頃には、足跡も出てきますこれ... 2024.10.30 arteVarie◆製作中ウールデザフェス
◆製作中 縮絨祭りスタート 遂に縮絨祭りスタートしました! 昨日の夜7本と、今日の昼10本で17本進行中縮絨し干したものは、随時アイロンがけと不要な糸の最後の処理を行うのが同時進行になりますまた、昼間干して夜乾いてる場合も多く今週は作業に押されて夕食が遅めな予感…年に1回、7-10日間の戦いが今始まる(笑) 今日は午後に商品登録と発番も行いとりあえずこの縮絨祭りが終わりさえすれば撮影以外の準備はほぼ終りに近いです 明日も10... 2024.10.29 arteVarie◆製作中デザフェス
◆お知らせ 256個終わりました! ついに足跡256個終わりましたー!!!!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇい 最初「これはダメじゃないか」の言葉しかなかったけど数重ねると不思議なことに大変だけど案外慣れてきて毎日苦痛なくチマチマ作業進めていけましたそれもこれも、織り部屋のみんなに励ましてもらい時には尻を叩かれながら、おもろい話で気分転換し私「普段4つなのに、Disturbd聴いたら1時間5つ出来る」皆「私達がダ... 2024.10.26 arteVarie◆お知らせ◆製作中ウールデザフェスマフラー化繊
◆製作中 256(240)/210 分母の数が240→256になってるかと思いますが、これは足跡マフラー24本×10個=240個+足跡ミニマフラー8本×2個=16個が合算されたもので、急に増えたわけではなくそもそも作ってはいたが、対応個数が少ないので計算に含まれてなかっただけです(笑)よって、合計256個中の210個lまでやってまいりました!!!長い道のりやったで… 現在1日15個進行してたこともあり、残り46個!!水曜金曜で30個... 2024.10.22 arteVarie◆製作中ウールデザフェスマフラー化繊
◆お知らせ 要申請関連終了 いよいよデザフェスまで1ヶ月きりました織りは終わって、相変わらずの足跡処理中ですがとりあえず自分自身の制作問題以外の運営へ申請しなくてはいけない手続き関連が備品発注を持って全部完了しました~!! いよいよ感がジワジワ迫ってます(笑)来週には足跡関連終わる予定で、それまでには他の巻き物の縮絨などを終わらせなくては。その後、発番→商品登録→タグ付けなど事務作業撮影→SNSへアップしたら一応準備は終わり... 2024.10.20 arteVarie◆お知らせデザフェス
◆お知らせ イベント申込完了 11月のデザフェス以降で、冬時期のイベントに申し込みたいと、かねてから思ってたら丁度よい時期にあるじゃないの!と言う訳で 2024/12/15 東京ビッグサイト arteVarie1172025/01/12 インテックス大阪 arteVarie118 申し込み完了⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾まさか毎月ビッグサイト行くことになろうとは(笑)そしてインテックス大阪は5年ぶりの参加なのでホン... 2024.07.12 arteVarie◆お知らせ◆参加情報デザフェス
◆製作中 カリッと2本目の終わりと今後 エビフライの衣、2本目カリッと揚がりました~!俄然出来上がりが楽しみになってきた(*´ω`*)縮絨したらフワフワモコモコの衣になりそうで(織り上がった今既にモコモコしてる)早く尻尾と組み合わせてみたい!!予定通り上手く尻尾とドッキング出来るといいけど先日やった幅狭の方でやってみるかなぁ そろそろ今年の秋以降のイベント参加予定を決める日が来ました。来週18、19日はデザフェス59がありその時に秋の日... 2024.05.10 arteVarie◆製作中ウールデザフェスマフラー化繊
◆雑記 チケット類到着 来年1月10日のarteVarie62チケット関連届きました。もう3週間程度で開催されてるとか、あっという間!arteVarieは私のスタート地点だけど正直コロナの状況が現状芳しくないので申し込んでチケット類到着はしたけど、まだ出店迷ってます。どのみちコロナじゃなくても一度申し込んだらキャンセル出来ないから返金されることはない覚悟で申し込みはしてるけど出店するとなると搬入搬出が発生するため、出店料... 2020.12.22 arteVarie◆雑記
◆お知らせ arteVarie62のブース 来年1月10日(日)インテックス大阪で開催予定のarteVarie62のブースNo.出ました!3号館 M03『天仙工藝』今回NとMがarteVarieのエリアになってるっぽい。コロナの件もあるので、見た感じいつもの半分以下?いやこれは仕方がないね(´・ω・`)今の所、大阪は15日まで「不要不急の外出控えるよう」となってるけど昨今の状況からするとまた延長になり、イベント自体の開催自粛や延期などがある... 2020.12.11 arteVarie◆お知らせ◆参加情報
◆お知らせ arteVarie申し込みました 正直かなりギリギリまで悩みに悩みました。1日100人程度だったデザフェスの頃よりも日々感染者数が増え大阪は今日490人です。増えすぎやろ…そんな中、イベントに参加しても大丈夫だろうか?誰か来てくれるんだろうか?でも出ないと見てもらえないし、イベントで現物見てもらってこその通販ではどうしても伝えられない部分があるし、と。お腹壊れるくらいまで(笑)悩んで、結局申し込みました。・毎年1月最初のインテには... 2020.11.23 arteVarie◆お知らせ◆参加情報
◆雑記 arteVarieお疲れ様でした 2020年初のarteVarieお疲れ様でした!沢山の方々に見に来て頂けてめっちゃ嬉しかったです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾新たに今回に合わせて肉球マフラーを増産しての参加でしたがそれ以外の巻き物達と合わせて色んな方にご購入頂けて皆様どうも有難うごじゃいました。手織り品の良さをご存知でお買い上げいただいたご婦人始まって直ぐ肉球買いに来てくださった方一杯迷って迷って決めてお迎え下さった... 2020.01.13 arteVarie◆雑記
◆製作中 仕上げ 無事帰国しております。中の人喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますがみなさま本年もどうぞ天仙工藝をよろしくお願いいたします12日のarteVarieで販売する足跡マフラーの仕上げ中です!昨年末にほぼ仕上げてから出発し、帰国後縮絨をして乾燥本日一気に13本アイロンをし、現在不要糸の処理作業中。それが終わったらフリンジの切り揃えをして一応完成になります。なんとか無事間に合いそうで良かった(*´... 2020.01.08 arteVarie◆製作中ウールマフラー
◆お知らせ 2倍くらい ネコ科の大型動物の足跡刺しました(笑)これまでに出してきた「はんにんだれだ」の中では1番大きい!実はこのマフラーの織り目が他の物より大きかった為必然的に足跡も大きくなってしまったのでした(*´ω`*)げへへ小さい足跡が点々と付いてるタイプは可愛くていいけどのっしのっしと堂々と歩くタイプもどうぞ(笑)1月のarteVarieで! 2019.12.14 arteVarie◆お知らせ◆製作中ウールマフラー
◆お知らせ 1月のブースNo.出ました 良かった!モンゴル行く前に来年1月のarteVarieのブースNo.出た!!2020年1月12日 インテックス大阪arteVarie 4号館V54<天仙工藝>です足跡がめっちゃ好評なので、デザフェスと同じコンクリートVerと追加で織ったチャコールグレーに続いて既存のマフラーに後刺ししたVerも4本くらい出る予定です。在庫分と一緒に持っていきますのでお近くにお越しの際は見に来てやってください(*´ω... 2019.12.08 arteVarie◆お知らせ◆参加情報
◆製作中 はんにんだれだ 縦糸を綜絖(そうこう/模様を作る部分)に通し作業中1歩目の足跡出てきました(*´ω`*)デザフェスで大人気だった足跡のマフラーを1月のarteVarieで再販すべく織りスタートしました。男性のお客様より「チャコールグレーとかあったらいいな」とお声があり『私の織りたい物最優先』みたいに言っておきながらリクエストがあると直ぐホイホイ採用するスタイルです(笑)12月のモンゴル行きが迫ってて、作業が出来る... 2019.11.23 arteVarie◆製作中ウールマフラー化繊
◆雑記 イベント無事終了しました! GW最終日はインテックス大阪で大型イベント。写真撮り忘れてて、いくつも嫁入りした後に撮ったものしか有りませんが今回は春夏物を中心に持って行きました。前日夜までバタバタで準備もろくに出来ない出店だったけど気候も良くGWと言うこともあり、イベント全体の人の入りが凄い!!今日は風があり影に入れば快適だけど太陽の下は結構暑かったので暑いと巻き物を敬遠する方が多いから売れないかな?と思ってました。が、蓋を開... 2019.05.07 arteVarie◆雑記