◆製作中 3本目スタート あれこれ迷い、簡単な模様を入れようかと考えもしたけど既に綜絖に通してる順番の都合もあり、希望通り行かなさそうなので白の絹糸でラインを複数本入れる事にし3本目スタートしました。シルクのツヤツヤさに時々手を止めて糸を光に当ててみたりして糸の独特な艶と美しさにうっとりする事数回。虫が作り出す糸が何千年も愛されてる理由わかる気がする!(写真じゃ綺麗に出ないの残念)ストールの両端にラインが入るシンプルな王道... 2020.07.25 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 2本目終わり! 大きな問題もなく2本目が終わって一安心(*´ω`*)極細のターンも残すところ1本になりました。ただラストの3本目まだどうするか決まってないんよね。明日は買い物行ったりで織る時間がなさそうなので木曜日までにはどうするか決めておかねば。急激に暑くなってエアコンフル稼働したら安定した織り速度。平均日速、約40〜60cm進行とまあまあな速度だったからやっぱり室温=やる気にも繋がるから管理大事(笑)このまま... 2020.07.22 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 ジワ進行 今日は60cm→98cmまで。2本目もやっとこさ折り返し地点まで到達!土日はどうしても家族が家にいたりするので織り集中出来ない事も多いけど今日みたいに暑いなかB氏がガーガー寝てる間は機織りに最適です(笑)今織ってるのは1cmに16本以上という細糸3本目終わったら次はcmあたり8本程度の太さに戻るので今みたいに(頑張っても)進みが遅いという事にはならないはず!コロナの状況で11月もどうなるか読めない... 2020.07.19 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 2本目スタート 2本目を始める前に筬(トントンする部分)に通してる一部を通し直しして、白糸配置してからのスタートしました。ランダムに白絹糸を8本入れたシンプルな感じのものです。使う人の性別や年齢を選ばないタイプ(*´ω`*)趣向としてはややカジュアルより…かな??でも使う方のアイデア次第では秋冬どのシーンでも使えるストールです。もうちょっと間隔を狭めて白の本数増やしたら良かったかな?とか色々織り始めると考えちゃう... 2020.07.16 ◆製作中ウールシルクストール
◆雑記 停滞中 写真よりもう少しだけ進んだ所で停滞中です。ここ3日くらい出かけたりする事が多くて織る時間が作れず。やっと明日から時間が取れそうなので、1本目完了まで行けるかな(*´ω`*)次白の糸で何本かランダムにラインを入れようと思ってるけどいい感じにうまく行くかな?このモスグリーンの糸も悪い糸では無いけどラインの入れ方でシック(カチッとした感じ)→カジュアルっぽさが出ると思うのでその変化を楽しめたらいいな〜 2020.07.14 ◆雑記ウールシルク
◆製作中 ちょっとずつ 大雨降る中、エアコンが必要なほど暑くもないので湿度はあるけど比較的快適な温度の下、作業中です。1cm織るのに16、17回横糸を通す工程を繰り返し繰り返し…それでも大体日速50cmくらいで進められてるので良しとしましょう(*´ω`*)ただ今日は気圧の関係なのか、左目の奥が鈍く痛い頭痛付きで50cmに届かずだったけど30cmくらい進行で。(途中縦糸が切れるアクシデントがあったので継ぐのに時間がかかった... 2020.07.08 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 織り開始 糸にまだ慣れてないので時速は出ないけど、なんとかスタートしました。とにかくめちゃくちゃ薄い!!!織ってる足元が透けて見える!こんな薄いけど保温性ある冬物なので極寒向きではないけど冬暖かいはずまず1本目は何もない無地で。2本目はラインを入れようかな?3本目はまだ決めてないけど別のライン入れるかな?ちょっと涼しい梅雨時期の内に3本織り終わったらいいな(*´ω`*) 2020.07.06 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 スタート直前まで 先に筬に糸を通し巻き取りする時の幅を固定するようにし巻き取りは難なく終わったけど、同じ目に2本通してる部分などがあり改めて筬通し直し→テンション(張り)まで進行。なんとか織り出来るところまで来て、3cmほど織って終了でした。切れやすい糸じゃなさそうなので、ご機嫌伺いなら織るしかないね!気圧の関係か寒暖差でか、微熱が出て体調優れず休んで→作業して→休んでの繰り返しで進行は牛歩。まあ大体毎日朝晩の気温... 2020.07.04 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 綜絖通し 乱視がある為、約0.6mm程の細かい筬目から糸を1つ1つ拾うのはもう裸眼の限界でした(笑)メガネを装備し本気の綜絖通し!姿勢的に腰は痛くなりにくいけど、自分と筬と少し距離があるので綜絖→筬通し、筬→綜絖通しとどっちも一長一短な感じです。明日巻き取り→上手く行けば少し織りスタート出来る…かな?何もアクシデント起きませんように! 2020.07.02 ◆製作中ウールシルクストール
◆雑記 やっとこさ実験成功! やっ\\ ٩(*´ω`*)و ////た〜!!織るとこまで来たぞ〜!!!!それにしてもめちゃくちゃ細かい!!!細かくなるって分かってやったけど、これは想像以上かも何回も失敗を重ねやっとこさ模様がちょっと出る所まで来たのは良いけど出た模様が細かすぎて乱視持ちには見るのが辛い(笑)1.5cm幅の中にこんなに模様がギュッと詰まって出てくるのはずっと求めてた細かさだったから嬉しさの反面エライ所に足を踏み入... 2020.06.01 ◆雑記シルクレーヨン
◆製作中 織り終わり スタートしておおよそ10日で織り終わり!久しぶりの全面模様織り楽しかったな〜(*´ω`*)良い感じにリズムに乗って織り進み予定より早めの終了となりました。ここからは・フリンジ作り←今日からここ・洗い(縮絨)・干す・アイロン・不要糸処理・フリンジ切りそろえ・最終確認・発送・ご依頼主の元へ到着まだまだ終わるまで時間は掛かるけど、お届けできるまで頑張ります!フリンジ部分凝った作りにしたいけどフォーマルマ... 2020.04.25 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 模様出てきた 先日スタートしたオーダー品ご依頼主様のblog掲載許可を頂けたので、早速UP!!黒シルク×灰茶(複数混色)カシミアの豪華仕様まだ織ってる最中から手触り最高。これは洗った後の仕上がりが楽しみ(*´ω`*)ぐふふ写真はちょっと明るく写ってるけど、実際はもうちょっと焦げ茶。1日に進む速度が遅いので、お時間頂いちゃうタイプ。「次の冬に使うのでゆっくりで良いです」と言われてたけどなる早で織り上げてお送り出来... 2020.04.20 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 オーダー品スタート 準備してたシルクは予定どおり整経→巻き取りまでつやつやで柔らかくて、日常生活だと気付かない指の小さいささくれに引っかかってしまうほど繊細ででも上品でずっと触ってたい手触り(*´ω`*)オーダーの1本分なので整経速度も早く、いい感じの速度を維持し巻き取り作業とついでにタイアップ(ペダルの設定)も完了。綜絖と筬へ通すのは明日だけど、明日作業出来る時間は先日注文してたソファが届くので、その配達時間帯次第... 2020.04.17 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
カシミヤ しばらくお世話になる糸 明日からしばらくお世話になる絹糸さんたち。シルクは手触りも光沢も良くて大好きな糸。単価が高く繊細な為、出番がある時まで糸山と言う名のクローゼットの奥で日に焼けたりしないように防虫剤と一緒に保管しています。そんな糸たちの出番がやってきたのでまずは発掘(笑)作業1回目うまく見つけられなくて入山終了。2回目の入山で無事発見!!!「お、お前こんな(隠れた)所におったんか…」そんな奥まった所に鎮座してました... 2020.04.16 カシミヤシルクマフラー
◆製作中 シルク×カシミア終わり! 長い間やってたシルク×カシミアの3本全てが織り終わりました!数年前、初めてシルクで織った時、シルクに対する力加減が慣れず何度か切れて心折れるみたいな事があったので今回注意してたけど一度も切れる事もなく無事終了でした(*´ω`*)良かった良かった今まで色んな繊維で織ってきたけど、カシミアは凄い!(いや実際はどの繊維も凄いけど(笑))チクチクするしないだけじゃなく、シルクとはまた違ったしっとり感みたい... 2019.02.11 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 ネジネジが終わらない こないだから、夜はずっとネジネジしてるけど終わらない…糸が細すぎて16本×2束でネジっても出来上がるフサはこの細さ。しかもシルクが空気の乾燥でしっとり感無くサラサラなのでフリンジを作る道具で挟んだ時、滑って糸が逃げるアクシデント多数!その度にウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!←こんな感じで癇癪おこす(笑)現在同じ偏光っぽいマフラーの茶系進行中です。それも織り終わったら、またフリンジとの戦いになりそ... 2019.02.04 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 偏光パールみたい ちょっと止まってましたが本日2本目終了しました。織り機から下ろしたら、縦糸の赤紫色のシルクの艶と横糸の青紫系の色が角度によって見える色合いが変わるしギラッとした感じのオーガンジー生地みたいで偏光パール的な感じの効果になってめっちゃいい!!!!今すでに手触り・肌触りも最高にいいけど縮絨したらどれくらい変わるのかな(*´ω`*)今日下ろしたばかりで糸処理終わってないから後日になるけど色々楽しみになって... 2019.01.31 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 2本目半分らへん 2本目も中盤までやってきました。かなり細い糸の割にはまあまあ良いペースで進んでるのでこのまま210cmまで頑張りたいと思います⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾昨日私の左小指を刺した犯人が写真に写ってます(笑)このマチ針は薄い生地用に、通常のマチ針より細いタイプの針になっていて、その分鋭さもより鋭く液体絆創膏なかったら2〜3日何も出来なかったと思う…さて、そろそろ春のイベント申し込み準備せ... 2019.01.23 ◆製作中◆雑記カシミヤシルクマフラー
◆製作中 新色スタート 予定通りグレーパープル系始まりました。今回は横糸2/26の1本で進行中。赤いのより1本少ないので更に薄さが増すかも。それにしてもカシミアの手触り(*'ω'*)ニヤニヤしちゃう(笑)モンゴルで多いのはパッション系の赤系色味が多く日本の既製品巻き物市場ではあまり見かけない色の糸が多い中この糸見つけた時の「やった!」感思い出した。冬物の日本でも使える落ち着いた色や濃い色ホント少ないからお... 2019.01.21 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 1本目終わりっ!! 1月8日からチマチマ進めてきましたが約2週間かかってやっとこさ1本織り上がり!!何年か前に同じ縦糸で織った時と比べてアクシデントもほぼ無く少しは上達できてるかな??次は何色で織ろうかな〜やっぱりお気に入りのグレーパープル系のカシミアかな!明日じっくり吟味して決めちゃお(*´ω`*)ぐひひ 2019.01.20 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 織り再開 日速約5〜60cmで進行中。こんなに赤いのはこれまで織った事なかったのでずっと視線の中が真っ赤なのに慣れない(笑)それでもおおよそ折り返し地点に到着し残り半分になりました。縦も横もめっちゃ細いので進行速度は遅いけど残り半分頑張るやで〜\\ ٩(*´ω`*)و ////明日は織りお休みし、BASEに載せるマフラー類の写真撮りとか主に事務作業DAYです。昨年末から色々止まってる作業を再開させねば! 2019.01.16 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 やっとスタート なんか画面が思ってる以上に赤い(笑)機上げも時間掛かっただけでアクシデントもなく無事終わり織り始まりました(*´ω`*)今のところ時速10cmくらいで進行出来そうです。計算上では毎日6時間踏めば3〜4日で織り終わる計算。(想定通りに動かないのが常ですが)来週中に1本終わればいいな的な。 2019.01.11 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 やっとこさ整経終わり 昨日から引き続き非常にマゾい整経作業。途中なかなか進まず悶々としてたので、AirPods装着し爆音でワルキューレ入れたらめっちゃ進むのワロタ。やっぱり整経もリズム感が必要なんですよ…あっという間に昨日からの残り約380本が終わって織り機で巻き取る作業で今日は終了。明日は使うの半年ぶりくらいのムカデ(改造済み)の登場ですムカデ(織りの道具)とは→ 2019.01.10 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 仕事はじめ いきなりスタートからマゾいやつ始まりました。ずっと時間がかかるから、織るタイミングが見つからないまま3年くらいお待たせしてたマフラーついに始まります。多分今このタイミング逃したらまた何年も先になりそうなのでとにかくスタートします!ただ、1本限りで織るとコストと時間がかかり過ぎるので色違いの2本も一緒に織る事にしました。縦はシルク、横はカシミアです。アントニオ猪木さんのマフラーみたいになるかも(笑)... 2019.01.09 ◆製作中カシミヤシルクマフラー