◆雑記 チケット類到着 来年1月10日のarteVarie62チケット関連届きました。もう3週間程度で開催されてるとか、あっという間!arteVarieは私のスタート地点だけど正直コロナの状況が現状芳しくないので申し込んでチケット類到着はしたけど、まだ出店迷ってます。どのみちコロナじゃなくても一度申し込んだらキャンセル出来ないから返金されることはない覚悟で申し込みはしてるけど出店するとなると搬入搬出が発生するため、出店料... 2020.12.22 arteVarie◆雑記
◆製作中 白ツートン2本目終わり 3日ほどショップカードの件で足止めされてて、やっと作業再開!90cm辺りからスタートして205cmまで。日速115cmでした。縦糸は4本分準備してあるので、残り2本。横糸に準備したカシミアミンクがもう1本織れるくらいあるから3本目もこのまま続行します。まずは織り上がった2本のネジネジと縮絨やってみないとね。いい感じに仕上がるといいな(*´ω`*) 2020.12.19 ◆製作中ウールカシミヤマフラー化繊
◆製作中 カシミア(ミンク加工)糸 実は1本目織り終わり!2本目は密かに使ってみたかった糸を横糸にすることに。その糸とは、カシミア100%のミンク加工(ふわふわ起毛)されてるものでモンゴルでゲットした時すでに単価がめちゃんこ高く確実に予算オーバーしてたのにB氏にお金を借りてまでしてやっとこさ1巻きだけ買えた糸(笑)この糸だけを使ってオーダーで1本織る事になった場合を計算機叩いたらオーダー代(糸、織り代含む)+税など全込みで21万くら... 2020.12.15 ◆製作中ウールカシミヤストールマフラー化繊
◆お知らせ ツートン白×青系始動 毎回出すと直ぐに迎えてくださる先が見つかるツートンストール青系Verの白×青系始動しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾重厚感のある黒と違い、白って全然印象違うね!こう見ると黒のアルパカの光沢感よ(笑)白糸はウールなので、アルパカのような光沢感はないけどカチッと感は黒よりも抑えられてて、肩の凝らない使い方が出来そう!名刺兼ショップカードが新しくなります!!現在鋭意製作中です以前のものは... 2020.12.12 ◆お知らせ◆製作中ウールストールマフラー化繊
◆お知らせ arteVarie62のブース 来年1月10日(日)インテックス大阪で開催予定のarteVarie62のブースNo.出ました!3号館 M03『天仙工藝』今回NとMがarteVarieのエリアになってるっぽい。コロナの件もあるので、見た感じいつもの半分以下?いやこれは仕方がないね(´・ω・`)今の所、大阪は15日まで「不要不急の外出控えるよう」となってるけど昨今の状況からするとまた延長になり、イベント自体の開催自粛や延期などがある... 2020.12.11 arteVarie◆お知らせ◆参加情報
◆製作中 機上げ(途中) 先日整経したのを機上げ作業スタートが、始まってすぐに縦糸が予定本数より足りないことが発覚!こないだ整経した時数えたら問題なかったのに、どういうこと…??本数が足りない=織り幅が予定より小さくなり数cmの違いでも、印象も変わってしまうのが嫌で改めて足りない分の整経作業からの、通販業務したりして日が暮れた頃改めてやっと機上げ再開したものの結局今日中に終わらず明日に持ち越し。まだ横糸に何を使うか決まって... 2020.12.10 ◆製作中ウールストールマフラー化繊
◆製作中 整経 なんだかんだ2ヶ月ぶりくらいに整経しました(*´ω`*)久しぶりでも整経する感覚は忘れてはないけど身体が鈍ってて約5時間、終わった頃には腕とか肩とかパンパンに…今回はいつも出してる黒アルパカ×化繊のツートンを白ウール×化繊でやってみようかと!黒Verはシックで大人感あるけど、白はどうかな??青も白も引き立ち合ういい感じになるといいけど!青やってみて良ければ緑や赤もやるかも。「**イベント合わせ」と... 2020.12.08 ◆製作中ウールストール化繊
◆雑記 糸巻き2日目 本日糸巻き2日目です(写真の糸は夕日の向きで色加減違いますがどちらも同じです)写真では少し色が濃いめに出てます。実際は牛乳入れすぎたココア(笑)みたいな、もっと白めです急ぎで使う予定はないので、この2日間でとりあえず巻いただけ。糸的に春秋など極寒ではないけど肌寒い時に使うのに良さそう(*´ω`*)なるべく早めに出番を作ってあげられたらいいけどスケジュールの都合見ながらかな? 2020.12.06 ◆雑記
◆雑記 糸巻き 先日染めた糸が乾いて一部糊付けした糸たちも乾いたので天気が良く比較的暖かい今日、糸巻き作業しました。この糸巻きという作業は結構重要で綛(かせ)という一周100〜150cmの輪っか状のままだと織りや編みするときは糸を引き出して使えないため巻き取る必要あり。「糸巻き器」という道具があるので、ハンドルぐるぐる回すと写真のような1綛=250g前後が1玉に。室内でやるのが普通だけど何個も糸巻きすると毛埃がす... 2020.12.05 ◆雑記
◆雑記 糸片付け 呆けてしまって昨日何もできなかった糸の整理など糸山という名のWICに入り込んで数時間ゴソゴソやりました。やれば出来るのに、やるまで時間が掛かる子なんですよ(笑)2−3袋に分散保管されてた糸を1−2にまとめ直したりよく使う糸、使わない糸の拠り分けをしたり全部動かした訳ではないけどトータル500kgくらいあるとちょっと移動したり片付けたりすると結構な運動量!お陰で室温17度でも余裕の汗だく(笑)作業中... 2020.12.03 ◆雑記
◆雑記 桜の落ち葉で染めてみたら 真っ赤になった落ち葉を集めて煮出し、赤ワインとか血みたいに見える染め液を作ったら、そこへシルクやウールなど動物系繊維の糸を入れクツクツ煮る事約1時間。1晩放置し糸の温度が下がってから水洗いして、ほぼ乾いたのが写真3枚目あれだけ濃い液なのに色残りの少なく感じる状況よ…(それでも2枚目の真っ白の糸と比べるとしっかり色入ってるけど)夕方なので写真に綺麗に出ないけど、濃いめに桜の色が入った感じ。そう言えば... 2020.11.30 ◆雑記
◆出品情報 撮影終わり 30日から通販始まる足跡マフラーの旧作から移行分の撮影→UP新旧合わせて全部で12種類16本になりました。どうぞよろしくお願いしまーす⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾もう1ヶ月くらいデザフェスの準備やその後の作業で織りしてなくてそろそろ機織りしたい…織りたい物が何本かあるから、いつものスタンスの通り「やりたい事をやりたいだけ」しましょ(*´ω`*) 2020.11.28 ◆出品情報
◆製作中 糸処理中! 洗濯したのが干し上がってきたので糸処理祭りですチョキチョキするだけならそれほど時間は掛からないけど洗い直しをしたせいで、フリンジの撚り止めが甘かった部分が少し解れてしまってたので、その修正をしながら(むしろそっちの作業の方がめっちゃ時間かかる)アイロンかけて撮影したら販売開始までちょっと休憩かな?コロナで再び緊急事態宣言出るかもしれない雰囲気になってきて先日申し込んだ1月のイベント開催の雲行きが微... 2020.11.26 ◆製作中マフラー
◆お知らせ arteVarie申し込みました 正直かなりギリギリまで悩みに悩みました。1日100人程度だったデザフェスの頃よりも日々感染者数が増え大阪は今日490人です。増えすぎやろ…そんな中、イベントに参加しても大丈夫だろうか?誰か来てくれるんだろうか?でも出ないと見てもらえないし、イベントで現物見てもらってこその通販ではどうしても伝えられない部分があるし、と。お腹壊れるくらいまで(笑)悩んで、結局申し込みました。・毎年1月最初のインテには... 2020.11.23 arteVarie◆お知らせ◆参加情報
◆雑記 洗濯のり 撚りの弱い糸を補強するための糊付け用に「洗濯のり」買いました。本当は「ふのり」という海藻から取れるネバネバを糊にするのが1番良いようだけど、欲しい時に近所で簡単に手に入る物じゃないので天然成分の「澱粉のり」にシフトチェンジ!遠い記憶で昭和の頃に売ってた、黄色いビニールに入って先が金具で絞って止められてた物を探したけど流石になくて(笑)今は写真のパックか、ボトルに入ったPVA化学糊が売られてた。どっ... 2020.11.22 ◆雑記
◆出品情報 追加の足跡マフラー制作中 Twitterへ先に上げてしまったけど、30日から販売始まる足跡マフラーを現在鋭意製作中です!主に白やライトグレー&ブラウンが多いけど写真のようなグラデーションになってるファンタジーなのもありますまだ申し込みに迷いがある1月10日arteVarieに出る事になって通販で旅立ってなければ持って行く予定です(*´ω`*) 2020.11.21 ◆出品情報◆製作中マフラー
◆雑記 糸巻きとISS 何年ぶり??少なくとも2年はやってなかった糸の綛(かせ)上げを16時ごろからスタート(それまで足跡マフラーやってたので)昨日採った桜の落ち葉で染める為です。2綛作ってみたけど暗くなってきたので時間切れ。明日時間があれば3綛目を作って洗浄→干すまでこの連休中に染めできたらいいな〜(*´ω`*)17:30からは恒例のISS観察天気予報的に大阪は曇りだったけど、雲の隙間が大きめで結果的にとても綺麗に見え... 2020.11.20 ◆雑記
◆雑記 宝の山や〜!!! 先週から狙ってた近所の赤く紅葉した桜の葉っぱ!金曜日あたりに雨が降る予報になってて雨が降ったら落ちてる葉っぱが水を吸って一気にダメ担ってしまうから今日か明日しか時間がなく、なる早で集めておく事に。すごい!すごい!!た、宝の山や〜!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾家からは1本の木だけ見えてたけど、実際は何本も植わってて木それぞれの足元は落ち葉で真っ赤っか拾いながらも新しい綺麗な落ち葉が... 2020.11.19 ◆雑記
◆お知らせ インスタのショップ開通〜 先日から作業して「ああでもない、こうでもない」とやってたInstagramのショップ機能が遂に開通しました〜\\ ٩(*´ω`*)و ////インスタのショップと言ってますが、実際にはBASEのデータを連携しお買い物もBASE利用になります。これまでSNSの宣伝は織りの忙しさにかまけて真面目にやってこなかったのでインスタのショップ始めてもいきなり大きく変わる事はないだろうけどいろんな方に見て頂ける... 2020.11.17 ◆お知らせ◆出品情報出品-その他
◆お知らせ 通販準備中です 今日から旧商品情報更新・新規商品登録作業始まりました。通常マフラーやストール類は16日(月)午前0時から足跡🐾マフラーは新たに作る分もあり30日(月)午前0時からその予定で準備中です!本当はイベントで直接触ったり巻いたりして相性が良いと思われたものを迎えていただきたかったけど増加傾向上昇中のコロナのせいでなかなか皆参加出来る状況でもないので良かったら通販利用していただければと思います。ご購入前に不... 2020.11.15 ◆お知らせ
未分類 デザフェス2日目 デザフェス2日目終了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾コロナで、出展も参加者もスカスカ想定でしたが土日共に思っていた以上の人出で良かったです。楽しい時間はあっという間だな〜(´・ω・`)お金払ってでも手に入れたいイベントの空気は、やっぱり最高でした。またいつかコロナを気にせず盛大に楽しめるようになる事を心から祈ります。夕食はお久しぶりインド料理!!写真撮り忘れてたのでPEKOさんが... 2020.11.09 未分類
未分類 デザフェス1日目 1年ぶりのデザフェス1日目でした!やっぱりイベントの空気大好きだなって再認識です。正直コロナで来られてないブースもあちこちあったけど来場者数も思っていたより来られてた印象。明日2日目もよろしくお願いいたします(*´ω`*)夜は2年ぶりのもんじゃ!めっちゃ美味しかった〜!!! 2020.11.08 未分類
◆雑記 届くの早かった! 対応してる決済一覧のキットを慌てて申し込んだ3日ほど前。ダメもとだったけど、あっという間に発送→到着しました!Squareさん早い対応有難うごじゃいまーす!!!小さい簡単な作りでも、これがあるだけで説明が省けるしうちは何万もする物も多いので現金オンリーよりは複数の決済方法に対応してる方が購入チャンスに繋がるしね。イベントが無くて1年近く使ってないので対応モタついたらお許しを!(*´ω`*)げへへ 2020.11.05 ◆雑記
◆お知らせ 各種決済揃いました 決済システムSquare的には実装された事を以前blogで書いたけど使用にあたって未申請だったクレジットカード以外の交通系と非接触系に申請し、今日全部有効化完了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾6種類のクレジットカード以外は全部非接触なの時代を感じる(笑)全部覚え切れないけど大丈夫かな…対応一覧の小型パネル発注したもののデザフェスに間に合うかな?念のためプリントアウトして持っていく... 2020.11.02 ◆お知らせ◆雑記