◆製作中 お試しキノコ 昨日まで出てた熱が今日は全く出ず!!!やっ\\ ٩(*´ω`*)و ////た〜!!勝ったど〜!!(笑)昨日の今日なのでまだ気は抜けないけど、このまま回復へ持っていきたい5日間予期せぬ熱で織り関連一切が止まってたため久しぶりの作業は元々やってみたかったキノコに挑戦ペーパーレスで行うが為に図案を作るアプリを導入する所から始めポチポチと絵を起こし実際に糸を入れる所まで。(絵は起こしてるけどほとんどフリ... 2020.02.28 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 足跡出てきた(*´ω`*) 凄い久しぶりな感じがした足跡は、前回織ってから2ヶ月も経ってなくて忘れてると思ってた感覚も手が覚えてて無事に入りました(*´ω`*)最初(今もだけど)色をどうするか迷ってたけど迷ったままだと進まないし、とりあえず良くある?茶色で1本目織りながら何色がいいかな〜色々思い巡らせてます。足跡6個入れながら日速約65cmは合格かな? 2020.02.21 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 やっとスタート 昨日の続きで綜絖に通ししてからの、筬通し。cm/12(おおよそ0.7〜8mm)の筬は細かすぎて目がやられる(笑)こうなったら目の良い悪い関係なく同じ所2回通すとか日常茶飯事でまるでトラップみたいな所を通り抜け、ようやく織りスタートです。11月に出した物と同じ糸だとこれから温かくなって使い辛いためちょと糸を細いものに変えて春秋で使える仕様にしてみました。当初全部足跡にしようと思ってたけど、友達のアド... 2020.02.20 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 終わらぬ機上げ 昨日鬼整経した糸を織り機へ載せる作業スタートまず15m分巻き取る所からだけど、糸が細い上に本数がある為いつもの巻き取りより時間が掛かる掛かる…それにしてもTwitterに先に書いたけど、市販されてる機草って大体25cm前後の物が多くて、それを使って巻き取って行く時例えば2m分なら10枚もあれば事足りるけど15mとか何枚あっても足りない!うちには織りの道具屋さんから買ってる25cm幅の機草とは別に他... 2020.02.19 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 ウールで整経 次に織る為のウールで整経(縦糸作り)途中1回心折れそうになった(笑)360本×15mを2回…市販されてる一般的な整経台は最大15mまでしか出来ない物で(基本的に着物の一反約13mに合わせてるっぽい)我が家の整経台も15mまでなので数を織るいは最大数×2回以上する必要が。おおよそ14時〜20時まで、トイレ休憩数分入れた以外6時間ぶっ通し!ずっと背の低いベンチに座って時々屈む形になる為作業終わって立ち... 2020.02.18 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 スイカ4本目(終了) スイカマフラー4本目終わりました。これで、一応春夏物のスイカ出荷は4本の目処が立ちました。また秋のデザフェス通ったのが分かったら冬のスイカも出るかもだけど冬物の計画は5月GW以降の当落で決めようかと。・みなも(リバイバル)×2本・キラキラ×4本・スイカ×4本現在10本織り終わり。足跡マフラーを含む、ウール系10本織って一応終わりにしようかと(春のデザフェス出店初めてだから、どれだけ動きが有るか分か... 2020.02.16 ◆製作中コットンマフラー
◆製作中 スイカ3本目終わり 2月と言うのが疑わしい程の暖かさと日差しで室温20度。いつも13−16度(暖房入れず)キープで快適温度だったのに20度は暑い…なので機織りスタイルは裸足&半袖で(笑)3ヶ月ぶりくらいに裸足で踏むペダルは木の感覚が足から伝わって気持ちいい靴下履いたままだとちょっと滑るんで、無駄に踏ん張っちゃうんよね。そんな暖かい日に3本目のスイカマフラー終わって4本目へ突入。土曜日に全部終わったらラッキーな感じで進... 2020.02.14 ◆製作中コットンマフラー
◆参加情報 デザフェスのブースNo.出ました 4月のデザフェスのブースNo.が発表されました。今回は90×180cmを2つ、横に360cm展示になるブースを取りました。Mブースの180×180cmも悪く無かったけど、自分の出店に合うタイプを今はまだ模索中でもあるので、今回は横並び2ブースにしてみました。とりあえずこれで、予算内(ブース代のみ)で収まる3パターン出店・Sブース:90×180cm・Mブース:180×180cm・S2ブース:90×1... 2020.02.10 ◆参加情報デザフェス
◆製作中 結構順調に進行中! スイカマフラーは以前より糸が細いので煤味が悪いと思いきや日速100cm進行出来てるので、思ってたより順調です。今日2本目の真ん中まで。種織り込んで、進んだところを写真に収めようと思ってたのに100cm織り、種部分を巻き取りしてしまった上に写真撮るの忘れてた!とりあえず種を織り込んでる現場は、相変わらず残酷な感じする(笑)最終的な糸処理までずっとこの怖い状態のまま待機。残り2本と100cm頑張ったら... 2020.02.08 ◆製作中コットンマフラー
◆製作中 半年ぶり 朝イチ病院行って帰ってきたら作業予定だったけど帰宅してご飯食べたら力尽きてしまいました(笑)(°_°)ハッ! となった時すでに16時。そこからになりましたが、半年ぶりのスイカ始まりました。これまで出してきたスイカマフラーの中で1番薄手になるかも?その分糸が細いので進みは悪いけど、これでいいのだ!(バカボンのパパ風半年ぶりに種の糸通しながら織るのは手順こそ覚えてるものの手慣れない感じでユルユル進行中... 2020.02.05 ◆製作中コットンマフラー
◆製作中 スイカスタート手前 ちょと風邪気味なのか若干体調斜めな感じなので全ての動きがユルユルです。本来ならスイカマフラー(夏Ver)始めようとやってたのになんだか作業とリズムが合わず上手くいかず。巻き取り→綜絖通し→筬通しまでは終わってるから明日から織りスタートです。夏のスイカマフラーはデザフェス合わせで4本出ます(*´ω`*) 2020.02.04 ◆製作中コットンマフラー