苦行

◆製作中

苦行終了

この苦行具合は、多分機織りを経験された方で且つ、自分で組織図(織りの設計図)を作り4枚以上の綜絖を使って織りをした人じゃないと分かってもらえない、そんな状態がやっと終わりました~ 普段は🟫のみ使用で1→8番に順番に通すという動きが今回、糸の配置は🟨🟩🟨🟩🟨🟩🟩🟨🟩🟨🟩と時々色が入れ替わる上に、通す順番も規則性こそあれど1-8を順番に通すわけではないので、本数は多く、色順と通す順番を気を付けなければ...
未分類

絆創膏vsマスキングテープ

玉結びの苦行(笑)を行うこと1日約800回(約2.5枚分)遂に指先が限界を迎え、素手で結べなくなってきた為(糸の摩擦で擦り傷のようになったり爪への負担がデカい)左手の親指には100均の絆創膏を人差し指にはマスキングテープで保護し始めました。なお、写真を撮ってる右手は中指の2関節分ぐるぐる巻き。絆創膏だけだと指からの湿気で剥がれてくるので上からマスキングテープを巻く二重構造です。これをするようになっ...