◆製作中 残り256本 石崎先生の「熊肉を食べられた時の話」を聴きながらガンガン追い上げて通したつもりだったけけど1040本中784本は通せたけど、残り256本で時間切れ やっぱり金綜絖は穴が大きいので糸が通しやすくサクサク進むけど、本数が有るので進んだ気がせず腰痛との戦いみたいになってきました。残りは明日完全に通してしまいたい!!そして出来れば、筬(おさ/トントンする部分)にも全部1040本通し終えたいお気持ちです。 ... 2025.03.28 ◆製作中シルク手染め草木染め
◆製作中 綜絖(そうこう)通し このカニを食べる道具に酷似している道具を使い縦糸の上がり下がりで模様を作り出す部分綜絖(そうこう)に糸を通す作業が昨日から始まりました 綜絖は糸や金属で出来ていて、縦糸を1本1本通しますそれには写真1などの道具を使い、綜絖の穴に差し入れて向こうから手前へ通していきます縦糸1,000本なら1,000回、2,000本なら2000回この通すだけの職業が成り立っていた作業です(最近は高齢化や他の理由で専門... 2025.03.27 ◆製作中シルク手染め草木染め
◆製作中 苦行終了 この苦行具合は、多分機織りを経験された方で且つ、自分で組織図(織りの設計図)を作り4枚以上の綜絖を使って織りをした人じゃないと分かってもらえない、そんな状態がやっと終わりました~ 普段は🟫のみ使用で1→8番に順番に通すという動きが今回、糸の配置は🟨🟩🟨🟩🟨🟩🟩🟨🟩🟨🟩と時々色が入れ替わる上に、通す順番も規則性こそあれど1-8を順番に通すわけではないので、本数は多く、色順と通す順番を気を付けなければ... 2024.09.12 ◆製作中ウールシルクストール素材-その他