デザフェス

◆製作中

13-18本

あれこれ色々織ってましたが、また足跡へ戻ってきました 次は13-18の6本を織ります!いよいよ足跡も後半戦になってきましたこの足跡24本終われば、あとはそれぞれ通常量のストール類になるので追い上げておきたい!8月末までに織り予定全てを終わらせる予定で!!(8末で織り終わっても糸処理祭りが始まるけど…) 外気温も35度になり冬物触るのが辛い時期(笑)ですが適温の空調のもと頑張りたいと思います(*´ω...
◆製作中

終わりそう

本日85.5cm→151cmまで日速65.5cmという速度を出しながら進行中今日中に終わることはなかったけど151cmまで来たし週明け月曜日には完了の予定! 当初は柄を織るために足元も動きがあるから結構織る速度が落ちると思ってたのに実際蓋開けてみたら、平織りよりは遅いけど予定してた日速より15cmくらい早く織れてて25日からスタートしたストール2枚は今日29日の時点でほぼ終りが見えてる状態多分これ...
◆製作中

2本目は

16:30頃に1本目無事終了続けて2本目を織ろうと思い準備をして、ふと・平織りで良いのか・何か普段やらない感じに出来ないか・両端だけ柄織り入れるか?・むしろ総柄??(しかし柄用の設定を全くしていない)などなど考えて、織り部屋の面々に話を振ってみた所 私「>>>←みたいな柄なら前の設定のまま織れそう」みちえせんせー「柄は全部手で拾えばいいですよ」←鬼か(笑)優さん「逆順に踏んで⇄みたいなのはどう?柄...
◆製作中

後半戦

大きなアクシデントもなく、無事145cmまで明日後半の「もじり」含めて順調にさえ行けば205cm終わる予定! 2本目はどうしますかね(o´ω`o)うーん平織りのみでもいいし、もじりを入れるタイプにするかもしくは全く別の感じにするか…沢山の方の手の届く価格にはしたい思いが強くてあまり価格に響かないようにはしたいので1本目織りながら考えたいと思います 余談ですが梅雨入りし湿気で織り機が毎日モチモチして...
◆製作中

ひと手間

ふと思い立って「もじり(ねじりを入れる事)」入れて本来冬物は防寒用具だから隙間がない方がよいけど何かひと手間加えた感じにしたくて! yaya子「買ってくれた人がそこへリボンを通してもいいし」私「おい…天才か…天才がおるぞ…」そんなやり取りをしながら進行してます(笑) 大体日速50cmを目標にしながら本日は10cm→約65cm進行した75cmあたりまで進行速度としてはまずまずです今週中には1本、もし...
◆製作中

シルクウールでストールを

昨日通し始めた2016本(3本取りなので実質672本)は綜絖(そうこう)部分が昨日で終わらず、今日はその続きから 梅雨入りし湿度が高い中のシルクは扱いやすいけど暑いので手が湿気てしまい良いやら悪いやら(笑)とにかくなんとか全部を綜絖に通してから筬(おさ)はあっさり通し終わり。テンション(縦糸の張りの調整)→横糸巻き終わった頃には18時を越えており、今日は10cmあたりで終了月曜日から2本! 縦糸→...
◆製作中

結局何かした

昨日タコさんウインナーは終わってしまったので今日は足腰休憩するために織り以外の作業をと最初はやってたのに、結局縦糸張っちゃうっていうね(笑) 今季の予定には入れてなかったものの今日糸が届いた事もあり、他の予定をやめてシルク×シルクウールで2本ストールを…(*'ω'*)ニヤニヤ気分転換には丁度いい! 所で、この縦糸は何かを織ろうとして整経したんだけどタグを付けずに置いてたため、何を織る予定だったのか...
◆製作中

ラス1が進まない

タコさんラスト1本これがなかなかどうして、足の部分を織るだけで約2時間もかかり(20cm程度だというのに)足含め1日100cm程度の進行が限界ですとは言え明日にはもう半分を終わらせて3本全て終わることになります。さて、このあと何を織ろうかな・足跡12本・広幅ストール各種合計11本・エビフライ6本(時間足りるなら)は予定済みしかし上記以外で予定し、整経済みのものを予定変更し別のものを作りたい気持ちも...
◆製作中

タコ2本目

まさかこんなに足を織るのに時間がかかるとは…当初はさっさと進行すると想定してたのに足部分を4等分するだけで速度が超減速!1日1m進めるのがやっとな状態です とは言え、2本目終わりました3本出す予定で次がラスト1本足を分ける作業は想定してたような問題もなくもっとガタガタグダグダになるのかとも思ってたものの幸いにもこれと言ったアクシデントは起きてません縮絨と吸盤上手くいくといいな(*´ω`*) 織りが...
◆お知らせ

デザフェス60当選!!!!!

今日はデザフェスの当選発表の日昼12時をまちメールチェックしたらデザフェスVol.60当選キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!募集6,500ブースの所、10,000以上の応募が有ったと公式発表も有り、全ジャンル合計平均で約2倍くらいの倍率があったんじゃないか予想ジャンルごとに倍率差はありそう工芸エリアは1ブランドで数ブース取ることも多いしうちも今回4ブース(1ブースはワルダーさんのお母さん用)裏手はま...
◆製作中

しっぽの素

ちょっと今日は恐ろしいレベルで睡眠不足が祟り1日使い物にならない日(笑)だった為、機織りはお休みしエビフライマフラーの尻尾になる部分を作る内職しました。 出来上がってのお楽しみなんですがまずはフリンジになる部分を作っていきます何本か試作をし、色や太さを見ながらネジネジネジいっぱい作ったからこれでいいやと思いきやこんなに沢山あるのに、たったのマフラー1本分!ただ衣と相性が良いオレンジなので併せてみる...
◆製作中

幻の7本目

巻き取る時に糸と生地が擦れて張りに不調が出ないように機草(はたくさ/カレンダーやボール紙くらいの硬さが好ましい)を一緒に巻いていくのも、流石に6本ともなると(1本目のあと糸を通し直したので、2-7本目の計6本)ペダルを踏むために前に出した足の膝を圧迫(笑)カツカツの中機織りを進めていき7本目完了しました! 当初「150cmくらい織れたらいいかな」と言ってたけど実際は190cmまで進めることが無事出...
◆製作中

巻いても巻いても終わらない

エビフライは他の織りと何も変わらないのに何故か横糸の消費が激しくて、今日も23巻の巻取り作業から。 織り始めた当初も20巻くらい巻いてスタートしたのに4本目織ってる途中で終わってしまって5-6本目で途切れないようにオーバー気味に巻きました。一応エビフライ6本の予定ですが、縦糸は12本分あるので(6本分×2回で整経済み)第一弾終わった時に余ってても、第二弾で使うから大丈夫!さてドンドン織り進めていく...
◆製作中

カリッと2本目の終わりと今後

エビフライの衣、2本目カリッと揚がりました~!俄然出来上がりが楽しみになってきた(*´ω`*)縮絨したらフワフワモコモコの衣になりそうで(織り上がった今既にモコモコしてる)早く尻尾と組み合わせてみたい!!予定通り上手く尻尾とドッキング出来るといいけど先日やった幅狭の方でやってみるかなぁ そろそろ今年の秋以降のイベント参加予定を決める日が来ました。来週18、19日はデザフェス59がありその時に秋の日...
◆雑記

糸巻き

やや、病み上がり状態ということも有り、ゆるゆる作業 先日ひつじやさんの所でゲットさせてもらった糸をまきまき綛の状態(写真2枚目:1/14ゲットした当時)から玉巻きしたらまた見た目が変わって、もっと色鮮になった気がする!きれいな色の糸~(*´ω`*)これらはストールに1ラインだけ入れる予定合わせる予定の濃い色は、シルクウールの柔らかい糸それぞれ2本ずつ織れたらいいな手触りめちゃんこ良いので、秋のイベ...
◆製作中

千鳥格子

1月は前年の冬までの怒涛の作業を労ったりそもそもは日本に居ないスケジュール想定してるため(コロナでなければモンゴル行きだった為)毎年回復月みたいに、ゆったり過ごすようにしていますかと言って何もしないわけではないので織りもゆったりと整経したり準備進行中人生で初めて機織りというものをしたときに学んだ千鳥格子は、決して難しい技法ではなくむしろ基本技法の1つとして学ぶ織り方で色んな国で長く人に愛されてる歴...
◆製作中

13-14本目

整経(縦糸作り)作業ジワジワ進行中今日は13-14本目整経終わりコットン×レーヨン×ウールです色味がとてもキレイな糸なので活かせてたらいいけど実際横糸を入れて織ってみないとなんとも言えない…暖かいけど首元に湿気がこもらないタイプの来季の巻き物になってくれると思います(*´ω`*)今期最強寒波が来るので警戒を呼びかけられてる中今年の秋冬の準備してると不思議な気分になりますまだ寒いの終わってないんだけ...
◆製作中

整形と整経

整経してた時に写真を撮ればいいのに終わって縄状に結いた時に思い出すっていうね作業しながらイヴォンヌさんにイ「整形って書いてるけど、どこすんの!?」私「え…鼻…かな??顎下吸引かな(笑)」書き間違いを鋭く指摘されつつ(笑)※「整経」と書きたい所を「整形」と書き間違い特にアクシデントもなく整形完了ゆるっとですが、今年分の巻き物の準備もじわじわ進行中ですそして12種類の予定が13種類目もログインしました...
◆製作中

エビフライ

祭りという程ではないけど、1日1整経くらいのペースでジワジワ出来ればと思い、まずはエビフライから!エビフライという題材は初めて織るアイテムなので半ば実験に近い所もあるけど、上手くいくといいなぁ(*´ω`*)6本分のエビフライになる予定で整経して「やれやれ無事終了」と糸山に入って縦糸を片付けたら去年整経したエビフライ色の織ってない縦糸が出てきてこの調子だと、ほんのり色違いなエビフライがもう3本くらい...
◆お知らせ

足跡の予定

今年予定している24本の足跡マフラーこんな感じの3種類を予定してます!配置や色やサイズ感はまた実際とは異なりますがおおよそこんな感じの雰囲気になるかと!(真ん中の横線は中途部分省略線で、実際には入りません)足跡の数は片方5つを予定色は昨年と同じくタオル地のように織り上がるチャコールグレーに足跡やシルエットはグラデーションです実際、整経(経糸作り)や織りスタートはもう少し先なにせ今期の約半分を足跡マ...
◆お知らせ

仕事納め

今日が仕事納めでした。(作業自体は昨日終わってて今日は縮絨待ちだけ)2023年は予定してたより沢山織る事が出来たしイベント中や、イベント後に沢山の方に迎えて頂く事ができて仕事と日常全部合わせて、良い事も悪いこと(少なめ)もそれぞれあったけど、23年の終わりを前に結果的に良かったと思います(*´ω`*)プライベートも自分的には充実してたと思うし良い仲間に囲まれて毎日バカ話し→ゲラゲラ笑って改めて沢山...
◆製作中

足跡絶賛進行中!

1本目終わって2本目の52cmまで気がつけばもう12月も5日になり、10日までに何本出来るか。分からないけど出来る所までガンガン織り進めていきます!間に合わない分もやや遅れて出せれば(*´ω`*)昼過ぎに、来年作る予定にしてる巻き物で使う糸が到着!何本出来るか分からないけど、ネタ的な巻き物になります(笑)まだ織りスケジュールも立てられてないし来年分が決まり次第また追ってお知らせできれば!明日も糸が...
デザフェス

デザフェス2日目

デザフェス2日目が無事終了しましたスタートは11:00〜のはずが、天候不良なこともありなんと10:45〜に急遽変更!10:30頃着いた時にお隣のブースの方から聞いた時はびっくりで、到着後休む間も無く商品にかけてる布や照明のスイッチ入れてる途中に開場になって人がどっと流れる、そんな感じでした。今日は土曜日よりも人の入りが多かった印象Twitterやインスタを見たと尋ねて下さった方以前うちでお買い上げ...
デザフェス

デザフェス1日目

デザフェス1日目でした前日の天気の影響で気温も良い感じに下がったものの会場は人と照明の熱気で暖かく、むしろやや暑めコットンの薄手の半袖を腕まくりする程度でやりくり出来環境としては動きやすい気温でよかったです(外はやや寒い程度)デザフェスの人の入りは結構多かった印象インスタやTwitter(X)を見て来られたお客様よりも歩いて見ながら良かったから買って下さった方が多い印象毎回状況は変わるから、これが...