◆製作中 整経終わった〜 2日間掛かった整経がやっと終わった…本数も多いことながら、そもそも複数本引き揃えてる事もあり1セットのみでは何回通しても整経終わらないから昨日で終わらなかった分を羽子板(写真2枚目)使いながら再開し今日やや残業気味でなんとか終了した!!!この羽子板、我が家に来てから5億年くらい経ってると思うけど全く上手に使いこなせないまま過ごしてます(笑)基本の使い方は分かるんだけど糸を互い違いに分ける「綾取り」... 2022.04.24 ◆製作中ストール化繊
◆製作中 2022冬物整経祭りスタート 冬物の整経(せいけい/縦糸作り)始まりました!まずは10m×960本これは和洋折衷で使えるモモンガコート2着分準備ができてる糸と気分や体調具合で作業出来るものを(整経してる場所の関係でスタートしたらなかなか離席し辛いので例えばお腹の調子が悪い時は少量で済む整経をするなど)順次コツコツ作業していけば数日後にはきっとリズムに慣れるから敢えて先日の計画書の上から順番に作る必要もないしね!明日も明後日も1... 2022.04.22 ◆製作中ウールコート類
◆製作中 フリンジ処理中 5月デザフェスで出す夏物新作は半幅帯×4本ストール×2本サマーマフラー×6本織りは完全に終わっていて、今はフリンジの処理中です!基本的にコットンやリネンなどサッパリ系の繊維メインこのあと水通し→乾燥→アイロン掛け→不要糸処理で終わり少し時間が出来そうなので、何か織る予定では有るけど腰の機嫌がちょいと宜しくないので、様子伺い中ダメだったら、過去に3回失敗されて痛い目見たブロック注射を2回くらい打って... 2022.04.16 ◆製作中コットンストールマフラーリネン化繊帯
◆製作中 残り約125cm 2本目のストールは、これまた横糸を自分で薄青に染めたコットン100を使って0cmスタートからの日速75cmで別件を始めてしまったので終わり。残りは約125cmでこの夏物関連は終わる予定です。少し時間があるので、この後何か織れたらいいなと思ってて現在あれこれ思案中とりあえず織り終わったらフリンジ処理してからの話ね! 2022.04.12 ◆製作中コットンストール
◆製作中 広幅ストール始まってます なんか1年ぶりみたいな錯覚を覚える程久しぶりのストール織縮んで幅約60cm×195cmくらいになる予定コットン100%で目の隙間大きめなので熱も篭りにくく通気性ばっちりこれからの時期、冷房がちょっと寒いと感じる方は羽織ったり化繊が縦横混ざってなくて通常通りお洗濯OK!久しぶりの広幅は、シャトルを通す時の手の距離感が遠くて普段の織りより運動量多く、今日の暑さで既にぐったり(笑)これではこれからの夏が... 2022.04.09 ◆製作中コットンストール