◆雑記

ギャッ!!!!

5月のデザフェス当落が出る日だったのですがお昼を過ぎてもメール届かず。公式アカウントによるとシステム問題が起きてメール発送に大幅に遅延が起きてるとの事。待つ事19時になる前、落選のお知らせが届きましたウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!もちろん繰り上げ抽選待ちするので、1月8日まで再度結果お預けに。狭き門だけどこればかりは仕方がない、当たってくれるといいな〜また5月ごろのイベント申し込も(*´ω`*...
◆雑記

セーター完成

柄がちょっとガチャガチャしてますがシンプルな作りの2018年セーター完成!!B氏用に編んだけど性別問わないタイプです。首元もうちょっと改良の余地があった気もするけど本体と同じ糸で編むなら折り返して襟ぐりにするのに向かず。(分厚くなり過ぎてしまう為)折り返しなしタイプになったのでちょっと間口広めになりました。モンゴル行くまでに間に合って良かった良かった(*´ω`*)
◆雑記

今度こそ!

これまで申し込んで一度も当たった事がない通称「てづバ」へ懲りもせずまた申し込みしました!!!!そろそろ当てて下さいよ…デザフェスで隣のブースの方とお話しさせて頂いた時隣「大阪なら『てづバ』は出さないの??」私「夏の開催以外は申し込んでるんですけど、連続落選続きで」隣「え…全部?!」私「はい、他の申込者とジャンルが被る可能性も低いんですけど…」隣「…(絶句)」私「なのでまだ一度も出た事なくて」一度で...
◆製作中

セーターの糸でマフラー

セーター編んでた糸を横糸に使ってマフラースタート!幅約26〜28cm前後長さ195cm以上になる予定。フカフカでちょっと厚みがある、めっっっっっちゃ暖かいこれは首に巻く羊(笑) ※ウール100%なのでザクザクと3本ほど織る予定になってます(*´ω`*)また暫く爆速モード発動で勧めていきますぞ!
◆お知らせ

arteVarie50のブース番号

来年1月13日(日)インテックス大阪であるarteVarie50(ComicCityと同時開催)のブース番号出ました!F05 「ILEMLIS」です2019年初イベントのあとは、今はまだ申し込めてないけど申し込んで当たれば3月てづバ(南港ATC)、5月デザフェスと大きなイベントが2ヶ月に1度のペースで有るし5月デザフェス当たったらその次の11月デザフェスまでまた半年ほど冬物の制作期間に入る予定です...
◆雑記

二刀流で

この時期、昼は機織り、夜は編み物の二刀流になります。そんな夜にチマチマ編んでるB氏のセーターも前後の身頃が終わり、袖Aが残り20段程、袖Bこれからと終わりが見えてきました(*´ω`*)(袖1本は時間を取れば2〜3日で編める。今は1日2時間程度の作業)糸は元々白地に茶色や緑などの色がランダムに入ってるもので二の腕あたりの高さの渦巻きみたいな模様も偶然です。今年は有難い事に織りが忙しすぎて編み物に割く...
◆製作中

打ち上げ花火の火花(再販用)

デザフェスで新作29本出して現在在庫4本のみ。1月のイベントでは20本辺りになるように鋭意製作中です!しかし在庫4+先日やってたグレー1本(3本は嫁ぎ先決定済み)とこの花火2本でやっとこさ7本。(夏物は6本くらいあるんだけどな〜)これはヤバい…色々とヤバいのでは?!?!(((( ;゚д゚)))アワワワワ12月に入ってもう作業できる時間が正味2週間ちょっとしかなくのんびりしてられなくなりました。夏休...
◆製作中

整経祭り

縦糸作ってないと次々織れないので、まとめて整経するのを覚え土曜あたりまでは整経祭りの予定です。再販出来る2本と素材違いの大判ストールが準備済み。あと5月のデザフェス申し込み完了!夏物メインで出す予定です。当たりますように(*´ω`*)
未分類

4本目終わりっ!!

予定通り4本目終わったのは良いけど縦糸の計算間違ってたのか予定してた長さに足り無い!!!(笑)縦ライン物だったから良かったけど、これが柄物とかだったらボツになる所だった…(((( ;゚д゚)))アワワワワ短いと言っても巻いて使える長さはあるので、短いVerとして1月のarteVarieに出すことにします。さてあと20日間次々織るやで〜!!!!
未分類

爆速にも程がある

写真は時系列です。写真1)15:55 昨日の残りの140cm付近からスタート→212cm終了写真2)18:48 2本目やろ。(o´ω`o)ん?172cmとは??写真3)19:26 (; ̄ω ̄)2本目…終わったんやん?日速280cmくらいじゃなかろうかと。めちゃくちゃ集中してたって実感あります。ただ、頭の中は「水炊きでかしわと白菜をゆずぽんで食べたい」その事だけで占められており、いつものゾンビ映画や...
未分類

遅めのスタート

朝イチ病院へ。病院の後、本当は無印へ台車(1900円)見に行こうと思ってたけど前日によく調べてみると、無印の台車はコンパクトですごく良く扱いが良い反面手押しするバーが無いので高く荷物を積んで運ぶ想定ではちょっと不安あり。検索結果的には手押しバー部分が台車にめり込む形で綺麗に収まるタイプが別メーカーから3,000円台で発売されておりそちらの方が良さそうだったので急遽無印行き中止。近所のお店をぐるぐる...
未分類

まずは整経スタート!

デザフェスから帰ってきてアレコレやってるうちに1週間「欲しいけどもう出ませんか」とお声掛け複数頂いたグレーベースのマフラー1月13日のarteVarieで再販するやで〜!!それに向けてまずは縦糸作り。4本分。明日は朝から病院なので帰宅後機上げ作業して開始です。ベースのグレーがずいぶん減ってきてて、あと何本織れるかな?このベース色がなくなったら終了です。この糸たちの他に、ライトグレー×ホワイトもやり...
未分類

編み機を狙ってます

機織りをするようになり、その前後から糸を買い集めもうすぐ購入総重量400kgくらいになりそうなんですが(笑)(購入した量なので、現在の実量ではないです)糸の中には織りよりも編みで使う方が本領発揮出来るのもあるのでより良い肌触りを求めて「編み機」の購入を視野に入れ始めました。これがなんと家庭用編み機を現在出してるのがドレスイン(シルバー精工)さんだけ。4機種のみ…この中で右下のはゴム編みオンリーなの...
未分類

BASEで通販始まりました

デザフェスで出した巻き物たちの中で、今年の秋に織った新作をBASEで通販開始しました。有難い事に、早速チャコールグレーシリーズのポンチョとストールはすぐ売り切れてしまったんですがほかの巻き物たちはまだ居ります(*´ω`*)あれこれ用事が重なってるので、旧作たちはまた後日改めて。写真がまだ撮れてないんよね〜
未分類

デザフェス2日目(最終日)

楽しかったデザフェスも遂に2日目最終日になりました始まるまでは緊張しすぎて、1週間前くらいから梅核気(喉に梅の種があるみたいな異物を感じるやつ。緊張やストレスで出る)が出るほどのナイーブ(笑)さだったのに、始まったらもう楽しいやら嬉しいやらで喉に詰まってた幻の種は流れていきました!今日はお知り合いの方々を含め昨日より沢山の方が来て下さいました・愛すべきフォロワーの方々・昨日来て下さった方がまたプレ...
未分類

デザフェス初日

朝渋滞でバスは予定より20分程度遅れて池袋へ簡単に朝ごはんを食べた後、電車に乗り20年ぶりくらいのビッグサイトに到着暑い…ただただ暑い…始まると会場は凄い人で更に暑い(笑)しかも終了の19時までほぼ人が途切れない。えらいこっちゃデザフェスという実績やネームバリュー恐ろしや…普段活動が大阪メインで超久し振り東京出店だったけど沢山の方に見に来てもらえたし沢山お話ししまずまずのスタートだったんでは??ガ...
未分類

出発ぅ〜!

一足お先に巻き物たちと什器が旅立って行きました。6月にデザフェス参加が決まって約5ヶ月。8月のイベント向けに織ってたマフラーにかかりっきりでそれが終わった8月10日頃から織り進めて一昨日まで。約3月で29本とか何かのマシンかな?(笑)月産約10本とか本当に出来るんだ…マジYDK!寒くて良いので(笑)当日は晴れてくれたらいいなぁデザフェス終わったら自分へのご褒美何かしましょうね〜
未分類

練習中!

ギリギリになってやっとこさ開封(笑)カードリーダの充電もすぐ終わり、早速カード決済練習。ICチップVerと、磁気Verの2種方式に対応してて練習したのは自分のクレカ(ICチップ)で。100円テスト決済→返金手続きを数回繰り返し。レシートがわりのメールも届くし、凄い便利な世の中になってた…これまでの人生でした接客業務と言えば大学生の頃のPCショップでバイトした(しかもカード決済に出くわさず)以外社会...
未分類

内職内職ぅ〜

絶賛最終内職中です!事務仕事は苦手だけど、この内職作業めっちゃ好き(*´ω`*)今回特に作業数が多いものの、チマチマ進めてます。搬入用の箱詰めは70%程度完了。新しいの織れるかどうか微妙な日程になってきた…あと12月の五六市まだ申し込んで無いんよね。相変わらずやらんとアカン事多いな〜(*´ω`*)ふぅ
未分類

新作29本!

新作一挙お目見えです\\ ٩(*´ω`*)و ////(やっとこさ1点ものor2点ものの大体どちらかで8月から織り貯めた全29本!!6,000円〜中心価格8,000円〜最高28,000円まで。本当に有難い話、今から既に通販希望してくださる方が居られますがデザフェス後の在庫次第で通販の可・不可判明しますので今しばらくお待ちいただければと思います。今年はアルパカ単体出してないな〜!デザフェスまであと1...
未分類

順番待ち

世の中はハロウィンで盛り上がってますがうちは商品登録(サイズ計測や価格付けも含む)と発番と不要糸切り落とし+フリンジの切り揃え作業などなど同時進行してるので牛歩で進行中!(笑)写真は作業の順番待ちで積まれてる巻き物たち10本。ウール系は210cmで織ったけど190cm台まで縮んでて想定内ではあるけど計算とピッタリにはならない難しさよ…なお横幅は大体計算通りの縮みでした。ポンチョの縮絨も終わり現在干...
未分類

ポンチョの糸処理終わり!

もうちょっと時間かかるかと思ってたポンチョの糸処理無事終わったので、明日3本縮絨作業で大きい作業終わり!やった\\ ٩(*´ω`*)و ////やった!!真剣に長時間やりすぎて右手の薬指常時痺れてる(笑)しかしやらねばならない事はまだまだあります1)ポンチョ縮絨←準備中2)アイロンがけ第2部←明日3)不要糸&フリンジ切り揃え←明日・明後日4)商品管理番号の発番&価格付け作業5)発送準備6)宅配搬入...
未分類

糸処理中!

ネジネジ作業終わった〜\\ ٩(*´ω`*)و ////そしてネジネジよりも面倒臭さ当社比200%くらいある非常に個人的に厄介な作業中です。多分縫い物大好きな人にはたまらん作業でも縫い物スキルのポイント全く振って来なかった人生には苦行です。このポンチョでは残り40cm。しかし残り2本ポンチョが手付かずなのでこの40cm+130cm有る…ホンマ毎回自分で織って言うのもアレだけど魂抜ける(笑)糸関連ス...
未分類

公式RT祭

デザフェスのTwitter公式アカウントが日替わりでRT祭りやってて27日(土)がうちのブースがあるFエリアでした。何が焦るって、今日の昼過ぎまで糸処理終わってなくて載せられる画像がないから写真に撮る予定だった2本を慌てて糸処理作業→トルソーに巻いてデジカメ構えたら「電池切れそうですけど!」と点滅始まるしギャアアアアア(笑)急いで撮影→iPhoneに転送し事なきを得ました。体調の方は夕方ちょっと熱...