◆製作中 ゴンタ ゴンタ糸羽子板まぁ…驚くほどのゴンタですわ。羽子板は経験値ゼロからの利用スタートなので扱い方が今ひとつ分からない。なんとなくは使えるけど全然効率的には使えない。むしろ羽子板なしより倍くらい整経時間かかってる(笑)でもこれから追々仲良くなれたら良いな的アイテム。多分手慣れたらめちゃくちゃ整経早くなりそう。問題はこの緑系の糸(青、赤、茶の3兄弟色)はホンマ言う事聞かないゴンタ糸※ゴンタ=言うことを聞か... 2020.06.02 ◆製作中◆雑記化繊
◆製作中 3本目終り 日速75〜85cm進行で、あっという間に3本目終わりました。思ってたより2日程早く終わったので、明日は1日完全OFFにします。その翌日もヘルニアの定期検診で朝から病院なのでお休みになりそうだし早く織り終わって良かったのかも(*´ω`*)さて、金曜日からは数日かけて先日届いたcm16と20どちらかの筬を使いまた数日間実験タイムを楽しんだのち、週明けくらいから整経祭り→新しい巻き物スタート出来たらいい... 2020.05.27 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 3本目 2本目と違い、どの角度から見ても色味が変わらないタイプわずかに偏向するけど色が常時見えてます。冬物の服って暗い色が多いので、首元に暖色の明るい色がある方が顔色もよく見えて良いかなって。クルクルとカールしたウール糸を横糸に混ぜてるので元々チクチクする系のウール仕様ではないけど肌触りが通常のっぺりフワフワした感じではなくカールが突起になって接地面が減ってさっぱりした感じになるはず! 2020.05.25 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 2本目終り 2本目の露骨に偏光するストール終わり!途中数回縦糸が切れるアクシデントはあったものの大きな問題もなく日速60cm前後進行。今日はラスト3本目の横糸色合わせ後、織りスタートまで。3本目も一部同じ糸を使ってるので緩く偏光すると思うけどどちらかというとカラフル系。来週中に終わらせて、しばらく何日かは整経祭りになりそう。しかし2本目は何枚撮っても思った偏光具合が撮れない!!スマフォの限界なんかな?是非イベ... 2020.05.24 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 偏光 写真では綺麗に出ないけど、2本目は偏光タイプ。真横から見たり、少し暗い環境で見ると1本目の時と同じ赤紫色に見えるのに、この偏光タイプは見る角度で黄色やオレンジ、赤紫や群青色にギラっと見えます。Twitterで見たロシアの魔法の粉(化粧品)に似た光り方偏光のグラデーション最高(*´ω`*)織りながら「これは縦糸でも使ってみたいな」と思いました。多分今回みたいに横糸に入れてもキレイだけど縦軸の色流れの... 2020.05.21 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 1本目終り&自動筬通し 平織りなのに細糸のせいで10日くらいかかりましたがウールストール1本目やっとこさ終わりました(*´ω`*)おおよそ織り幅67cmで縮絨後60cmくらいになる予定。織り終わった分を切り離し、一部糸の捻れに気づいてた分を修正し筬に通し直す時に先日買った『自動筬通し』を使ってみることに。初めての道具は使ってみるに限るけど、これがまた難しい子ですわ(笑)1)挿し入れ2)糸をかける3)引き出す←この時自動で... 2020.05.20 ◆製作中◆雑記ウールストール
◆製作中 赤紫ウールストール始め やっとこさ本スタートしました。足元が透けるほどの糸の細さなので日速はゆっくり40cm。平織りだからこの速度で進んでるけど、多分模様織りなら日速10cm前後になるんではないかと予想。現在幅67cmちょいあって、織り終わって縮絨したら60cmくらいになるかな?台風がジワジワ近付きつつあり、天気や気温がどうなるか分からないけど本格的に暑くなるまでには織り終わってたら良いな〜 2020.05.14 ◆製作中ウールストール
◆製作中 スタート(中断 800本近く×約8mもあるとホイホイとは巻き取り終わらんよね…腰の機嫌を伺いながら、綜絖に通す作業もしたけど結局全部通し終わらず時間切れでした〜(ノ▽≦ )でもまあ無理に進めて腰悪化して織り自体が出来なくなっても困るしボチボチ進めていきましょ(*´ω`*)今日の室温29度湿度が低いから、カラッと暑く扇風機で十分でした。そろそろエアコンの掃除しておいた方がいいかな?? 2020.05.12 ◆製作中ウールストール
◆製作中 800本やると欲しくなる 心と腰がモゲる約800本整経完了!!!4本取りでやったので、作業実数では200本みたいなものだけど整経用の羽子板 ↓稲垣機料さんの整経用羽子板どれだけ効率上がるのかは分からないけど欲しくなりました(笑)4,000円くらいの物なので買っておいてもいいのかも?織りする人は昔から手数が多すぎて面倒な事を省きたくなりよりよく手数を減らせる道具が作られるんだから、その利器使うしかない!あと自動筬通し(40、... 2020.05.11 ◆製作中◆雑記ウールストール
◆製作中 実験実験 朝イチ病院行ったらカレンダー的GW前の金曜日という事で小さい地元の医院は物凄い人で脱いだ靴置く所もないし座席も満席で、扉開けた瞬間「失敗した!」ってなった(笑)いつもより遅く帰宅し、少し遅めの昼食後オーダー品の糸処理をしたあと前からやってみたかった事を実験も兼ねて始めてみました。巻き物と違って小物だからちょっとした空き時間に進められるし勉強がてら色々やってみましょ(*´ω`*)上手くいくといいな〜 2020.05.02 ◆製作中◆雑記
◆製作中 織り終わり スタートしておおよそ10日で織り終わり!久しぶりの全面模様織り楽しかったな〜(*´ω`*)良い感じにリズムに乗って織り進み予定より早めの終了となりました。ここからは・フリンジ作り←今日からここ・洗い(縮絨)・干す・アイロン・不要糸処理・フリンジ切りそろえ・最終確認・発送・ご依頼主の元へ到着まだまだ終わるまで時間は掛かるけど、お届けできるまで頑張ります!フリンジ部分凝った作りにしたいけどフォーマルマ... 2020.04.25 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 模様出てきた 先日スタートしたオーダー品ご依頼主様のblog掲載許可を頂けたので、早速UP!!黒シルク×灰茶(複数混色)カシミアの豪華仕様まだ織ってる最中から手触り最高。これは洗った後の仕上がりが楽しみ(*´ω`*)ぐふふ写真はちょっと明るく写ってるけど、実際はもうちょっと焦げ茶。1日に進む速度が遅いので、お時間頂いちゃうタイプ。「次の冬に使うのでゆっくりで良いです」と言われてたけどなる早で織り上げてお送り出来... 2020.04.20 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 オーダー品スタート 準備してたシルクは予定どおり整経→巻き取りまでつやつやで柔らかくて、日常生活だと気付かない指の小さいささくれに引っかかってしまうほど繊細ででも上品でずっと触ってたい手触り(*´ω`*)オーダーの1本分なので整経速度も早く、いい感じの速度を維持し巻き取り作業とついでにタイアップ(ペダルの設定)も完了。綜絖と筬へ通すのは明日だけど、明日作業出来る時間は先日注文してたソファが届くので、その配達時間帯次第... 2020.04.17 ◆製作中カシミヤシルクマフラー
◆製作中 終わらなかった もたもたしてたら作業が遅れに遅れまくり更に昨日からの嵐の影響でB氏の通勤送り迎えを母がしたため普段より帰宅時間が2時間以上早く、織りも残業どころか早上がり。今日終わってるはずだったのに残り40cmが終わらなかった…ボヤいても仕方がないので明日終わらせて織り機のメンテしよかな。この後はオーダー頂いてるので、そちらを本腰入れて織ります。しっかりヒアリングして気に入っていただける1本になったらいいな(*... 2020.04.14 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 3本目終盤 3本目45cm→152cmまで。出来れば今日中に3本目終わらせたかったけど途中糸の不具合がちょっと出たりで、時間がかかってしまい残りもう少しのところで本日は終了でした。それにしてもBGMっがLinkinParkだと進みが早い(笑)日速100cm超えなら合格ラインかと(*´ω`*)明日は横糸巻く作業からスタートし、3本目終わらせてラスト4本目へ今ちょっとずつでも頑張っておけば10月下旬までには十分な... 2020.04.09 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 赤系スタート 青系1本が終わったので、赤系の本数マシマシでスタートしました。2本織れる様に色糸準備したので、なかなか自己主張激しめ(笑)なストールになりそうです(*´ω`*)ぐふふラスト1本はもう一度青やろうとおもってるけど、本数マシマシしよ!4月のデザフェスは延期になったけど、TwitterではRT祭りやる模様延期になったから春の準備全部停止=準備全くしてなくて(笑)どう考えても今週末には間に合わないから仕方... 2020.04.02 ◆製作中ウールストールデザフェス
◆製作中 進み良い夜空 時速25〜40cmくらいの、いい感じの速度で進行中!もうちょっと幅を小ぶりにする予定だったのが現状63cmあり縮絨後57〜8cmくらいになったらいいな的な。早くも明日1本目の終わりそう。なので残り3本とちょっと。この糸は縮絨したらフンワリ柔らかくなりそうな感じするけどいかんせん落毛というか毛埃が酷い(笑)1日織って掃除機かけるのが日課な中、今日毛埃の凄さで吸引時の音が変わった(笑)フィルター詰まり... 2020.03.31 ◆製作中ウールストール
◆製作中 夜空っぽいやつ 夜空っぽいやつ。名前はまだ無い(笑)筬をcm8で設定してたけど、どうも6くらいが良いみたいなので改めてcm6の筬に通し直し中!暫く織れてないから、早く織り再開したいな(*´ω`*)またユル風邪ひいてるっぽいので、体調と相談しながらだけど。GWのコミックマーケット(通称:コミケ)もコロナで中止になりました。次回は2021年冬かな?と言われてます。昔は売る側でも買う側でも参加してたイベントが中止になる... 2020.03.28 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 冬物! ザワザワと心落ち着かない時は糸を触るに限る(笑)まだ長袖の時期が終わってないけど次の冬物を箸休め的に織って心落ち着いてからオーダー品を織ろうかと。多分大判のウールストールになります(*´ω`*)4本分準備してるので、それを織ってる間にザワザワの原因であるデザフェスの答えも出るはず!そうであってくれないと困るんだけど! 2020.03.26 ◆製作中ウールストール
◆製作中 糸処理 今日はガッツリ糸処理祭りウールの足跡マフラーたちの不要糸の切り落としなど縮絨など洗浄を行った後のウールは短い糸がダンゴ状態に。これを手芸用の先の細いハサミでチョキチョキして落とし足跡もビフォー・アフターは写真2くらいの差があります。この作業の後2時間ちょい休憩してアイロン掛け。たった6本と思うけど、普通に2時間くらいかかるので本日は21時頃作業終了となりました。あとはフリンジの切り揃え、発番、撮影... 2020.03.20 ◆製作中◆雑記ウールマフラー
◆製作中 本気のフリンジ 昨日「明日から本気出す」と書いたので本気出しました。フリンジ作り(今回はネジネジじゃないタイプ)でスプリング・サマーマフラーを本日合計7本!!!見ろ!!!これがワシの本気!!!!(笑)フリンジ作った後は、内今後の工程が違う1本を除いた6本を洗濯(手洗い)→干すまで。明日は天気がよいそうなので、よく乾いてくれそう(*´ω`*)なおフリンジ作り作業待ちは現状残り8本 2020.03.17 ◆製作中マフラー
◆製作中 昔やってた方法で 織りを習い始めた時、準備してた縦糸はこうやって指にかけて1本ずつ通す事を習ったけど、最近は日本とは違う海外でのやり方や自分のやりやすいようにアレンジした方法で張ってた為おおよそ10数年ぶりに原点回帰しました。従来の自分のやりやすい方法でも良かったけど縦糸が約0.8mmと細く、慣れてる自分流のやり方だと巻き取り時縦糸同士が絡んでしまう可能性が有り自己流:粗筬→巻き取り→綜絖→筬習った:筬→綜絖→巻き... 2020.03.12 ◆製作中マフラー
◆製作中 ラスト1本 写真を撮った時より実際は進んだ状態でラスト1本になりました。この後は糸処理メインでやっていく予定だけど多分まだ少し時間に余裕が有るっぽいので何か織れるかも!とりあえず糸山に入り込んで糸と相談かな?何か春物の良い色で織れたらいいな(*´ω`*)ぐふふ 2020.03.10 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 足跡再開 風邪で遅れた分を取り返すべく足跡進行中!現在はチャコールグレー×ほぼ白に近いグレーで。お試しでやってたキノコは手慣れてないのもあって時間が掛かるので多分今回はあの1本で終わりになりそう。今織ってる分以外に縦糸は残り3巻き物分。本当は更にもう6本足跡やるつもりで準備してたものの織りは22日まで糸処理他が23−31日4月に入ったら撮影10日東京入り11、12日がデザフェス残念ながら今織ってる6本でタイ... 2020.03.06 ◆製作中ウールマフラー