◆製作中 白Ver終わり 日速94cmで白Ver無事終了です!9/12→9/15の3日間で終わったのはなかなか良いペースだったと思います1枚めの写真は切り離してる時に写真撮ってない事を思い出し急いで撮ったのと切り離し後、あらためてB面の模様が出てる所きれいな感じで織り上がって良かったです足元や手元が慣れてきた頃に織りが終わるのはいつものパターンせっかく足にリズムが馴染んできた所なのに!またいつかこの模様は織りたいです明日は... 2025.09.16 ◆製作中アンゴラウールカシミヤストールデザフェス化繊手染め草木染め
◆製作中 35→111cm 昨日の目標は今日100cmまで織ることでしたが無事目標達成となりました これで間に横糸が足りなくなってしまったので糸巻き作業とかも入ったり、休憩したりとトータル結構ゆったりとした速度で進行しての111cmは合格点かな!思っていた通り糸が太めなこともあり全体的に速度が他の2本と比べて早い事もあります時間かかって大変になるよりは有り難いのでこのまま月曜日ラストスパートを予定! 次はスイカ(黄色)のスト... 2025.09.14 ◆製作中アンゴラウールカシミヤストールデザフェス化繊手染め草木染め
◆製作中 終わりの白 いよいよラスト1本になりました最後の白は、白と言ってますが白色ではなく実は薄水色ですこれは以前藍の葉っぱを育てて、発酵ではなく生の葉っぱから汁を絞り染めた生葉染めの糸何度も染を重ねたりはしなかったためか色のつき方は非常に大人しい薄水色で真っ白と合わせると色が分かりにくいくらいでも今回の金オレンジ系と合わせると白とか薄グレーっぽい感じになって主張弱くでも色味は綺麗な1本になります 今日は日速約35c... 2025.09.12 ◆製作中アンゴラウールカシミヤストールデザフェス化繊手染め草木染め
◆製作中 赤青終わり 腰の機嫌も見ながらの進行でしたが今日無事、赤青両方とも終わりました 続いて白系Verもやるけど、足元に巻き取っている織った分を巻き取る所で使う紙が終わりそうでとりあえず一旦縦糸を切ったため次金曜日からは縦の張り調整してからラスト1本織ることになります 青Ver、青と金色の相性良いのは知ってたけど織機から外したら、めちゃんこ高貴な仕上がり~!明るい青ではなく、写真のような少しトーンが低い暗めの青なの... 2025.09.10 ◆製作中ウールカシミヤシルクストールデザフェス化繊
◆製作中 108cm 柄織りの青Verは今週中に終わりそう!おおよそ日速50cmくらいで進行中で無理してる速度ではない状態だから水曜日辺りには終わってるといいなぁ 写真1枚目がA面としたら写真2枚目はB面です横糸が前に出てるA面は青い模様が出るしそれが反転した縦糸が前に出てるB面は金色系の模様です 出来上がって巻いたらA面とB面の模様が出ることになるのできっとキレイです早く誰かに巻いてもらいたいなぁ(*´ω`*)#天仙... 2025.09.08 ◆製作中ウールシルクストールデザフェス化繊
◆製作中 始まりの青 赤Verが無事終わり、続いて青スタートしました サイズや柄や打ち込みが変わるとかではなく完全に色違いなだけなので、色味が変わる以外は先日までのものと全く同じです 今回のこの青い糸は、青く見えてる部分がウール途中白い模様になってるのがシルクでウール自体もガサガサするものではないので縮絨後は手触りの良いストールになると思いますまた、特に裏表を決めてる訳ではないけど写真に見えている方をA面とするならA面... 2025.09.05 ◆製作中ウールシルクストールデザフェス化繊
◆製作中 糸巻き 痛み止めは飲んでるけど、今日は効きが悪いのか足の一部分の痛みが強めに出てるため写真の糸巻きのみの作業になりました 今織ってる赤Verは、現在130cm付近にあるためおおよそ2巻半くらいあれば間に合うかな?2本目で予定しているのは青Verです少し緑みがある青のウールに黄色寄りのクリーム色のシルクの糸で柔らかく肌触りも良くて、そしてこの色味!!縦糸がオレンジ系のキラキラだからこの青と合わさると夜空の始... 2025.09.02 ◆製作中ウールカシミヤシルクストールデザフェス化繊
◆製作中 織り再開 腰と足の痛みから急遽お休みする事になった約2周間この度、薬が効いて痛みが退いてるうちに作業再開となりました 大体6時間おきくらいに痛み止めを飲んでますが以前の倍量で、これが結構効いてるので薬が効いてるうちの痛みが出ない3~4時間前後で作業できればと再開に至ってますまだ以前のような作業速度も求められないしゆっくり織るにしても、今日織ってみた感じだと3時間しないうちに痛みが出始めてる(これは薬を飲むタ... 2025.09.01 ◆製作中カシミヤストールデザフェス化繊