大体日速10cmくらいで進行中で現在45cm
「なんだたった10cmか」と思われるかもだけど
柄の様子を見ながら、羽毛を入れながら
糸のご機嫌伺いをしながらだと、大体こんなもんです
(無地のターンが多いともう少し早くなるはず)
羽毛は水でビシャビシャになった状態で
指に乗せて差し込み、ピンセットで配置を決め織ってます
所がなんの条件も変わらない筈なのに、表と裏面で
羽毛の雰囲気が全く違うんです。
表面は穏やかな白波だとすると、裏面はちょっと荒々しい
凪いだ表面に比べ穏やかではない裏面
どちらも海の変化みたいで甲乙つけがたい…
ぜんまい織りするからと、ぜんまい真綿糸を大量にゲットし
結構使った気がするけど実際は殆ど減ってません!
それはそれで有り難い面でもあるけど
まだ1綛(かせ/1周100-150cmの輪っか状になった糸の束)も
使い終わる気配がないから、これはぜんまい白鳥織りを
織り終わったら横総ぜんまい真綿糸(縦には向かない)で
なにか織りたいね(*´ω`*)
#天仙工藝 #手織り #機織り #ぜんまい白鳥織り #weaving
コメント