未分類 色見本 まだ8月に出る分が終わってないと言うのに頭の中は既に11月のデザフェスの事で一杯なので10日に大阪の泉大津まで頂きに行った糸たちの色見本作りました。化繊全17色(他の綿糸と麻糸は色見本にしてません)緑系たまらん!たまらん!!(*´ω`*)ぐふふ青系もたまらん!たまらん!!(*´ω`*)ぐひひこの色見本を参考にしてどんなの作るか考えます。グラデーションっぽいのは頭にあるので、それ以外のやつ。何か模様... 2018.06.22 未分類
未分類 進み具合が分かりづらい 作業再開してます(*´ω`*)ノ織っても織っても同じパターンを14mなので進捗全く実感なし。あんまりにも実感無いので1日どれくらい進んでるのか測ってみたら日速約70cmでまあまあな進行状態でした。でも「まあまあ」とか言いながら後ろの巻いてる所みたらまだまだ結構な量あるじゃないの…(白目)1日70cmとして10日で7m。14mは単純計算で20日間。織り始めて何日経ったか覚えてないけど少なくともあと1... 2018.06.21 未分類
未分類 11月のデザフェス当選! あれこれバタついてる途中昼〜夕方の休みが出来てやれやれとメールを見たら…デザフェス当たってた〜\\ ٩(*´ω`*)و ////父が亡くなった次の日当選通知来るとかダウンヒルとヒルクライムの高低差高すぎるやろ(笑)そんな訳で11月10〜11日(土日)は久しぶりの東京へ行きます!!東京方面の方々良かったら遊びに来てやってください。そして2泊3日か3泊4日の日程で行きますので一緒にご飯も行ったろかとい... 2018.06.16 未分類
未分類 随分伸びてきた 梅雨入りしても朝から雨が降ってない限り毎日水撒きしニョキニョキ伸びて来た藍たち(*´ω`*)間引きして別植木鉢にと言ってたけど、このまま放置でいくかやっぱり新しいプランターにゆとりを持って分けるかなかなか悩ましい…それにしても長時間雨が降るごとに伸びる速度が早い!土は植えたときと何も足したりせず変わってないので雨が運んでくる成分も成長に大事な要因なのかな。あと20日くらいで葉っぱ収穫時期が訪れるの... 2018.06.13 未分類
未分類 昨日の糸片付け 玄関で大変なことになってた糸達。全部部屋に運び入れ(写真1枚目の袋に入ったまま)全部ブラシの掃除機で糸埃を吸って綺麗にしてやって全部1つずつ糸先を燃やして、おおよその糸の素材を確認。全部物差しに巻きつけておおよその番手測定をし全部それぞれに素材と番手をメモしたシールを貼り付け青系は青系の袋、緑系は緑系の袋、その他の袋と3つに纏めて完了!素材は全27巻きのうち2つが綿糸、1レーヨン、1麻残りはアクリ... 2018.06.12 未分類
未分類 宝探し 大阪は泉大津にある水野撚糸工業所さんが廃業されるので在庫の糸などが約1週間に渡り無料放出されると言う記事がTwitterでRT、FBでシェアされてきたのを見たのが2週間くらい前。ダメ元でカトウニ先生にメッセしてみる私「10日空いてませんか」先「空いてるよ〜」私「(RTされた記事を伝える)」私「我コレ行きたす!交通諸費用出すので手伝って貰えませんか」先「OKやで!」そんな訳で朝から迎えに来てもらって... 2018.06.11 未分類
未分類 開業モーニング 関西が梅雨入りした今日、朝から税務署。ラッキーナンバーが6なので6月6日を狙い遂に『天仙工藝(天仙工芸)』爆誕致しました\\ ٩(*´ω`*)و ////至らない事しかないですが、自分の大好きな「織り」を長く続けて行くために選択した方法なので行ければと思います。なお、屋号の由来は約10年前遊んでた某MMOオンラインゲームで友達と2人で設立したレギオン(ギルドとかクランと同じ)名から。天族・魔族・龍... 2018.06.07 未分類
未分類 Sのマフラー 15時頃の室温31度。扇風機から出る風も涼しさを感じない温度ですが湿度が25%と低くカラカラなので、汗がジワッとも出ないそんな中、いそいそと機織り中です。梅雨明けまではこんな感じが続きそう。今回1本の反物型で織るのでm計測してません。織れる所まで織ったら大体13.5mくらいかな?まだまだ旅は始まったばかりです(笑) 2018.06.05 未分類