デザフェス 申し込み2つ 10月にある工芸展と、11月にあるデザフェス62の申し込み完了しました!! 10月の工芸展は、一般での応募(工芸会に属して無い為)キャプション部分を、文様ときもの研究家である石崎先生に書いて頂けるという素晴らしい機会を頂きご覧頂く多くの方に、物のなかった時代の寒い冬の地で活用されていた「ぜんまい」の繊維の存在や白鳥織りという工夫を見て頂けたら工芸というジャンルだけの目線ではなく先人の生活の知恵や苦... 2025.07.15 デザフェス工芸展
◆雑記 次の準備を まだ秋デザフェスの情報全く出てないけども作ってないと出せないので準備始めました 糸山に入り込んで、あれこれ必要な糸を出し入れ使いそうな糸を手前に、使わない糸を奥へそうしてまだ全てではないけど、織ろうと思ってる巻物で使う糸たちを少しずつ糸山の外へ出しています写真向かって左から・ウール・ラミー・ウールリング足跡やスイカマフラー、秋物ではないけど出してみたい超薄手のラミーのストールなど他にも色々予定して... 2025.05.28 ◆雑記ウールラミー麻
◆お知らせ 本番スタート いよいよ、ぜんまい白鳥織りの本番スタートしました 試作ではあれこれ思うようにやってみて自分の織ってみたい感じも確認出来ましたあとは織りながら頭の中の感じを形に出来たらいいな いつもは決まった踏み順を繰り返したりスイカの巻物のように法則ががっちり決まったものばかりを何年も織ってきたので、アドリブのような自分の思いのまま束縛されてない織りってどんなのかな口から自然に言葉が出るように形にしていけたら…そ... 2025.04.07 ◆お知らせ◆製作中シルクストール手染め素材-その他草木染め