ありがとうございました

◆雑記

登喜蔵さんとの思い出

今日、ご家族から15日に登喜蔵さん亡くなられた正式な公表がありました 登喜蔵さんは原始的な糸紡ぎの「ずり出し」という手法で草木染した繭から糸を生み出しそれらを手織りされてた伝承者であり作家さんでした写真の登喜蔵さんが着用されてるお着物は染と織り全てご自分でされたもの2021年2月にClubhouseを始めた時に何か織りの話ができればとフォローさせて頂いて私が通称「織り部屋」と呼ばれる部屋を開いたほ...
◆お知らせ

6年有難うございます

天仙工藝を始めて6年になりました大好きが高じ、毎日浴びるように機織りをし続けてただただ大好きな事が詰まりまくった6年間でした趣味が楽しくて仕方がなくて続けることはあっても途中1度は何かしら躓いたり辛い思いをしたりは当たり前な中機織りを始めて一度もそう感じたことがなくて応援してくださる方、友人知人にも恵まれました皆様どうもありがとうございます(*´ω`*)写真は約10年前の2014年7月に機織りを再...