◆雑記 撮影日でした 今日は仕事的にはお休みの日でしたがそのタイミングを利用して撮影を行いました ごそっと一気に撮影(複数同じ物が有るのは1点だけ)するので撮影が終わった後は部屋の掃除までがセットやっぱり布物で織物なので細かい毛が出てくるから1回撮影終わった後の部屋は凄い(笑) 明日からは発番や商品登録などが本格スタートします25日までに終わらせるのが目標です!30日には発送したい!! 2023.10.20 ◆雑記きものサローネデザフェス
◆製作中 絶賛作業進行中 先月末から進行中のフリンジ作る作業は絶賛進行中です! ここ12本は捻る必要のなかった巻き物たちだったのが遂にネジネジするタイプのターンに。数本ずつ取りネジネジしていくので、根本を結ぶだけと比べ作業速度は落ちてしまいます。 ただ見栄えがね!物にもよるけど、素材でどうしてもネジネジが向かない物以外は一手間かけるだけで高級感だったり良品な感じがするし(※直接お値段に影響するための処理ではない)時間が許す... 2023.10.04 ◆製作中アルパカウールカシミヤシルクストールマフラー化繊
◆お知らせ 京子姐さんの個展があります いつも仲良くして頂いててお世話にもなってる我らが京子姐さんの個展が今年も開催されるとお知らせ来た〜!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ 大島紬の中でも龍郷(たつごう)と言う柄がありそれら龍郷柄の着物を洋服やバッグやスカート等にリメイクし制作販売されています。全て手作りされているのだけど中でもパッチワークされてる各アイテムは毎度姐さんが苦心して柄合わせしてるのを知ってるので是非沢山の方に... 2023.09.11 ◆お知らせ
◆製作中 4本目終わり 4本目の赤いカシミヤVer終了しました 特に今日は16時から別作業をしたかった為16時までに作業を終えたい強い意志の元(笑)物凄い速度で織り進められ時速約40cm、日速110cm広幅なのによく頑張った!! 日曜日はお休みをし、月曜からは5本目スタート予定白系シルクで進めようと準備済みです(*´ω`*)広幅ストールも残りあと2本ラストスパートがんばります! 2023.09.10 ◆製作中カシミヤストール化繊
◆製作中 青緑Ver終わり 昨日の腰痛が嘘のように今日はなく特に問題も起こらず、予定通り青緑Verは終了しましたそして4本目も特に何もなくスタートしました! 機織りはアクシデントがつきものなので何も問題が起きないのが1番良いのに順調な方が逆に緊張する…(笑) 計算間違いで今週で6本ではなく来週で6本完了予定!4本目カシミヤ赤5本目シルク白6本目は何糸の何色にしよ??それも考えながら進めていきます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶... 2023.09.06 ◆製作中ウールストール化繊
◆お知らせ きものサローネ出展場所 11月04、05日(土日)東京国際フォーラムで開催される「きものサローネ」の出展番号とブース位置決まりました(少し前にお知らせが来てた) 入り口入って左側奥の黄緑のエリア123 天仙工藝です!何と覚えやすい(笑) 和装系のイベントなので、モモンガコートや大判のストールなど和洋どちらでも使って頂ける暖かい冬の巻き物たちをつれて参戦致します(*´ω`*)年2回程、実際に触って巻いて見ていただけるチャン... 2023.09.03 ◆お知らせきものサローネ
◆製作中 ジワ進行 朝イチB氏の付き添いで大学病院へ怪我した指は来月手術する方向で速攻決まりしっかりリハビリをして、なるべく怪我する前の指の状態に近づけられるよう頑張る事になりました。半年か1年か分からないけど、チリツモみたいにして少しずつ治していくしかないね。 帰宅後食事して機織り再開とは言え、昨日は朝イチ私が病院での今日連日の寝不足と移動とこの暑さで体調崩れても困るからあえて1時間半くらいで織りは止め25→71c... 2023.08.31 ◆製作中アンゴラウールストール化繊
◆製作中 横糸巻き ストール6本分、シャトルに乗せる横糸を巻いてたら1日が終わってしまった(笑) ・青緑はモモンガコート用に元々巻いてあったもの・茶は難なく巻き終わり・赤も難なく巻き終わり・白でどえらい時間を取られるの巻… 複数本を引き揃えている白はシルク織り部屋で登喜蔵さんとも話してたのだけど引き出すそれぞれのシルクの巻かれてる状態によって少しずつ糸が出る速度が違うため、歪みが出て一つに纏められた時に弛みの原因にな... 2023.08.29 ◆製作中アンゴラウールカシミヤシルクストール化繊
◆製作中 ベルト織り マフラーが3本終わって区切りがいいので機織りはお休みにしインクルルーム買ってから全く動かせてなかったベルト織りの練習スタート!! 本来なら1色or2色の単色配置で織り方を練習するのだけど模様を織りたい欲をいきなりぶつける形で複数色配置で柄出ししちゃいました(*´ω`*)げへへが、機織りはちょっと出来るにしてもそこはやはり完全なゼロスタートな為基本知識がないので織っては戻り織っては戻りを繰り返し5時... 2023.08.02 ◆製作中コットンシルクベルト
◆製作中 全3本終了しました! ラスト3本目は160cmスタートの203cmまで水曜日まで快適だったのに、一転今日は縦糸切れまくりでたった2cm進むのに1時間かかったりして「最後の最後にコレ??」ってくらいあちこちで切れて困り倒して牛歩進行しながらでしたが 無事3本全部織り完了っ!!ぃぇぃ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ぃぇい 『今後3年は縦糸カシミヤ100は織りたくない』それくらいのお腹いっぱい感でもまたほとぼり冷め... 2023.07.28 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 ラスト1本がスタート なかなか苦労に苦労を重ねたカシミヤストールがついに最後の1本スタートになりました!!! 実は昨日お休みの日だったけど、夕方1時間程度だけど縦糸を張る作業を進めておいたので手間かからず織り始め今日は日速50cmぴったりで終了黒シルクと相性良いのかな??50cm織る中で、縦糸切れたのは片手の指の数程度とアクシデント少なめで進行出来て良かったです(*´ω`*) 今週中には織り終わりたいところ! 2023.07.25 ◆製作中カシミヤシルクストール
◆製作中 1本目終わった!! 1時間に5回切れるあの苦戦しまくってたカシミヤストール1本目がなんとか織り終わりました!!! 日速30cm前後になると思ってたスタートも日を重ねるごとに速くなってきて今日は日速66cm進行で135→201cmで完了しました(*´ω`*)ヤレヤレ織機から下ろした生地は、ピンと張ってた事もありその反動で少しヨレヨレしてますが、これは縮絨したら綺麗に整うと思うので問題なし!むしろふわふわに仕上がるはずな... 2023.07.16 ◆製作中カシミヤストール
◆お知らせ 予定がいっぱい ちょと作業のタイミングの関係で、機上げ作業に至らずシルク×ウールストールのフリンジ1本ネジネジしました。 ネジネジする前に、縦糸の丈を出すためにわざと長めに織って調整した部分の横糸を切って引き抜く作業があったけど今日の織り部屋はゲラゲラ笑いすぎて、細いハサミを持つ手が震えなかなか作業が進まない(笑)そんな中、6月の展示会のお話を頂いたため背筋が伸びる思いやら、話が面白すぎて鼻水出ちゃうやら緊張と弛... 2023.05.11 ◆お知らせ◆製作中ウールきものサローネシルクストールデザフェス展示会
◆製作中 黒×ピンクストール終わりモモンガへ 黒シルク×ピンクウールが無事織り終わって4月末締め切りのモモンガコートの機上げスタートしました! まずは今回、①のA面を織り→①のB面を。続けて②のAB→③のABと進めていく予定で準備ずみです。4月末までに3種8本分(16枚)のモモンガコートになります…イキロ私(笑)そしてGWまでに、縫ってくれる優さん(帯のにしお)へお渡し予定。今年のモモンガは縫いのプロの手によってパワーアップ! 久しぶりの機上... 2023.03.25 ◆製作中ウールコート類シルクストールモモンガコート
◆製作中 縦糸は切れる 今織ってるストールの縦糸はシルク100%の黒1本が髪の毛のように細いため3本を縦糸1本として使っています。それが、横糸を通すときののシャトルの通過圧と言うのか摩擦で時々切れてしまう時があります。 それ自体は細糸を扱う織りだと珍しい事ではない現象ただ他の糸の迷惑になったり巻き込んで変な織りにならないように切れ次第写真1枚目のようにマスキングテープでキャッチしておき補正できるところまで進んだら何事も無... 2023.03.22 ◆製作中◆雑記ウールシルクストール
◆製作中 織り再開! 数ヶ月ぶりに、機織り再開しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾リズム感を忘れてるような覚えているような変な気持ち。脳はぼんやりしてるのに、手や足はしっかり覚えているような。 腰の事もあるので、あまり速度は出さず3時間で約40cm進行がっちりと少しきつめに新調したコルセット巻いて挑んでます。気を付けないと暫くの間は足が攣る数日間が出るかも(笑)これから9月末まではずっと織りが続いていくし... 2023.03.18 ◆製作中ウールシルクストール
◆製作中 作業再開! 約3ヶ月のお休みを経て、今日から織り関連の作業再開しました!とは言え、いきなりガチャンガチャン機織りは出来ないので昨年から作業途中だった整経(縦糸作り)から。 8−9月頃におおよそ300本くらいは出来てた筈だけど当時押しに押しまくってた製作スケジュール故に間に合わないと判断途中で止めざるを得ずそのままになってました。久しぶりの整経は…難しくはないけどシルクが細くて指先がなんか随分感覚を忘れてる。予... 2023.02.13 ◆製作中ウールカシミヤシルク
◆お知らせ 先日からお知らせしていた20%OFFクーポン利用スタートしました!12月18日(日)23:59までご利用いただけます ※クーポンは20%OFFとなっていますが上限が1,000円までで天仙工藝の巻き物価格は5,000円以下の物がない為今回のクーポンは基本『全品1,000円OFF』となります 私事ですが、20−21日はヘルニアの検査入院がありご注文いただいても発送が退院した21日午後以降になります。(... 2022.12.17 ◆お知らせBASE
デザフェス デザフェス56/1日目 ついにデザフェス56がスタートしました!!朝5:30起きの現地7:30集合所が搬入の車の大渋滞で、ワルダーさんがなかなか辿り着けず予定より30分以上の遅れで設営開始設営が終わったら撮影タイム&SNS投稿タイムの予定だったのが押し押しで気づいたらあっという間に開場の11時! 慌てて事前にお願いしてた木製の銃型キーホルダーを販売されてるGUNGUさんの所へ走っていくも、西4F→南1F→西4Fの移動で既... 2022.11.20 デザフェス
アルパカ 出発準備 デザフェスへ向けての荷物の準備をする1日でした!商品7箱(1箱は1Fにある)+先に送り済みの什器1箱トータル8箱での参戦となりました。去年よりは1箱分くらい少ない感じはあるけど1箱あたりかなりしっかり詰めてるのでこんなもんかな? 明日の夕方集荷に来てもらい一足先に旅立っていきますサローネから帰宅してからゆっくりする暇も無くバタバタ作業作業の日々だったけどイベントまでの2−3日少しゆっくり出来そうだ... 2022.11.14 アルパカウールカシミヤコート類コットンシルクストールデザフェスマフラー化繊帯
◆製作中 日速90cm 進みが悪いグレーを100cm織った後次の100cmは青緑(この色合い好き)系に変えて1枚で2色のストールにする事にしました。 明日の昼に終わらせたいけど、時速15cmしか進まない綾織り昼の時点で80cm地点残り120cm織るには単純に8時間かかる想定。無理を承知で昼前から少しずつ進めていき午後はガンガンに攻めるスタイルで結局80→170cmで肩がモゲそうになりながら今日はタイムアップ 明日30cm... 2022.11.02 ◆製作中ウールカシミヤシルクストール
◆製作中 何とかサローネに持っていけないか格闘中の黒シルク×シルクウール(S60W40)追い上げ中です! これが思いの外進みが悪い…腰の事もあって無理に進められなくて残り約100cm。日程的にはあと2日。これは早起きして進めるしかないかもしれない スーツケースの発送は2日に行う予定電子機器以外は全部送ってしまえるから荷物預けなしで飛行機乗るの久しぶり(笑)ちょっぴり寒い東京であってくれるといいな(*´ω`*... 2022.11.01 ◆製作中ウールシルクストール
イベントその他 搬入向け発送完了! 11/5-6に開催される『きものサローネ』出展に向けて長い間準備してきましたが今日やっと発送完了しました! 3日必着の中、最近輸送日程が読めないから保険の意味でも早めに出せた方が良いしと最後の方かなり詰め詰めで作業して準備してきたけど無事送り出せてよかったです(*´ω`*) まだ織機には2本掛かってて織ってる最中ですがあと2−3日中に織り終わって持って行けるよう頑張りまーす!! 2022.10.31 イベントその他ストールその他
◆製作中 残りを進めましょう 織機にかけたままの黒シルク1本目はカシミアで織り終わり、2本目が止まってる所何糸で織るかを迷ってたらカナダの友人イヴォンヌさんが「グレーいいんじゃない?絶対合うよ」そう言ってくれて、良い糸を探し糸山登山したらシルクウールのグレーが出てきて、それで織る事にしました。 縮絨してみないと正確には分からないけど織った感じだと肌触り良さそう&暖かそう(*´ω`*)色合いも、イヴォンヌ女史の言う通り使い勝手が... 2022.10.28 ◆製作中イベントその他ウールシルクストール