◆製作中 焦げ茶のポンチョ出来るかな? 昨年ピンクのポンチョを出した時、男性のお客さんが「あのぉ、男でも使える色のポンチョはないですか?」と言われて、ピンクしかない事をお伝えすると帰られてしまったので焦げ茶いろでポンチョ作ってみることにしました!しかも従来とは違う方式でやってみようかと試験も兼ねて。今日は巻き取りだけだったので、明日から糸通し作業です。部屋立ての練習も兼ねてclubhouseで糸通す作業してる音配信しつつ誰か友達遊びに来... 2021.03.06 ◆製作中ウールポンチョ
◆雑記 次はこの色使いたいな 縦糸はもう整経済みなので色の変更は難しいけど横糸は直前まで調整可能なので、実は今も迷い中(笑)なんか今日はアレコレやってたら1日経ってしまって結局全く織り関連出来ず、明日も先日のMRIの結果を聞きに病院へ行くことになってるのであまり作業は出来なさそう(´・ω・`)また金曜日まで持ち越しかな〜 2021.03.04 ◆雑記カシミヤ
◆製作中 終わった〜!!! 横糸が・濃いオレンジ色のカシミア・焦げ茶の2バージョン織り終わりました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾ヤッター!!!機から降ろして掃除して今日は終わり。次何を織ろうかなと、あれこれ組織図(織りの設計図)みたりいじったりしてたら1日終わってしまいました。結局次のはまだ決まらず!あるよね〜(笑)まま、ボチボチ行きましょ 2021.03.03 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 2本目終わりそう! クラハという作業用BGM(笑)に支えられながら(耳でアートや工芸、ハンドメイド関連の話題の情報収集しながら)2本目が終わってないけどもう直ぐ終わりそうな所まできました。あと50cmくらい!明日には無事織り機から下ろせるはず。次は何を織ろうかな?スイカかな?縦糸は焦げ茶のウールと一緒に準備済みなので、どっちでも作業可能!また様子見ながら決めましょ(*´ω`*) 2021.03.02 ◆製作中ウールマフラー化繊
◆製作中 1本目終わりかけ クラハの職人部屋で色んな職人さんのお話を聞きながらチマチマ織り進め今日は120cm→190cmまで。まあまあな進行速度でした!このオレンジ(横糸)が終わったら、同じカシミアで次は焦茶色を予定しています。その焦げ茶糸は実は初めて使う糸なので、どんな糸になるかな?そこそこ濃い目な色なので縦糸の色の変わり方とかキラキラが綺麗にでてくれたらいいなあ(*´ω`*) 2021.02.25 ◆製作中ウールカシミヤストール化繊
◆製作中 スタート! なんとかスタートしました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾まずは1本目はオレンジのカシミアで。これのショート幅は既に数本出してて、今回初の大幅です!今日の機織り作業用クラハ聴きは主に・着物を織られてる機織りの音を聴く部屋・ハンドメイド系、クリエイター系の部屋・大坂なおみさんの試合をLIVEで見る部屋この3本でした。楽しかったです(*´ω`*) 2021.02.21 ◆製作中ウールカシミヤストール化繊
◆製作中 綜絖→筬通し 目も肩も腰も全部ダメージ喰らう(笑)機上げ作業でした。お昼はクラハで西陣の職人さんが作業しながらの部屋で「今、筬に2000数百本通してる」話を聴きながら(お弟子さんと大将のやり取りがめちゃくちゃオモロい)600本ソコソコで弱音吐いてる自分を鼓舞しながらの作業でした(笑)いつもはお一人様で黙々作業だったのが度合いは違うとしても同じ作業する人を身近に感じて楽しかったです(*´ω`*)げへへ配信が終わっ... 2021.02.20 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 次の新しいのを 久しぶりの機上げびっくりするほど疲れてワロタ昨日まで織ってたのが縦糸200本にも満たないものだったけど今回580本くらいあって約3倍(笑)目がチカチカする…今日もclubhouseで友達とお話しながら→職人さんの集まる部屋の会話をBGMに作業して気づいたら夜8時でした。肩腰バキバキでいつにも増して疲れた感。「無茶せずゆっくり」とか言ってたくせに(笑)横糸合わせが終わってないので、織り始めには少し時... 2021.02.18 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 残り1 ほんと牛歩に牛歩を重ねたマフラーも終わりが見えてきて残り1mを切りました!!相変わらず腰は痛く(痛いというか神経に触ってるというか)こまめに休憩を入れつつゆっくり進めてたけどClubhouseで「工芸とは」を語り合う部屋の有益な会話を聴きながら休む→織るの繰り返してたら日速110cmくらいでした(笑)※織り幅が狭いので本当に無理のないペースで織ってます明日には終わりそう(*´ω`*) 2021.02.16 ◆製作中ウールマフラー
◆雑記 ちょっとだけ機織り 腰の痛みが大暴れして約10日間足止めを喰らいずっと織りどころか、糸に触る余裕さえなかったけど回復傾向にあり椅子からの立ち上がりが出来るようになったのでとにかくコルセットを巻いて短時間から再開しました。「5cm程織ったら休む」を繰り返して今日は45cmくらい。先日までペダルを踏み込むだけで痛みが走ってたけど今はそれもなくただ姿勢の問題で腰に痛みは出てしまうので、こまめな休憩は必要。でもやっぱり織って... 2021.01.26 ◆雑記ウールマフラー
◆製作中 マフラー3本 機上げ作業スタートしました(*´ω`*)ちょっと細糸だけどとてもおとなしい糸なので何のアクシデントもなく、ただただ綺麗に巻き取られて行くのでこんな言うこと聞く糸触るの久しぶり!これは販売用のものではなく、個人的な贈り物用。3本それぞれ少しずつ様相を変えて織って恩師と、めっちゃ古い友達と、めっちゃ遠方の友達に送ります。早く織って仕上げないと暖かい日が来ちゃう(笑)巻き取り→綜絖通し→筬通しまで終わり... 2021.01.18 ◆製作中ウールマフラー
◆製作中 とりあえず整経だけ 先日巻いた糸を使い、とりあえず整経(縦糸作り)しました。写真だとずいぶん明るいオレンジ系に見えるけど昼と夜の光の種類でも見栄えが変わるし何とも言えない微妙な写真写りと違う色合いです。(写真は昼僅かに入ってくる陽光で見える色味)複数本で羽子板を使って始めたのに途中で絡むアクシデントなどあり思ったように進まないって言うね…しかも巻いて準備してた糸全部使っても600本に満たず今日は終了〜多分550本くら... 2020.12.30 ◆製作中ウールストール化繊
◆雑記 早くも 来シーズンの秋冬用を織るための縦糸にするために整経(縦糸作り)の前段階になる糸作りをしました。こうして準備しておけば、整経する時に1本ずつではなく複数本から作業出来るので、早く進めることが出来ます。今回縦糸本数は600本以上必要なので最低2本できれば3〜6本体制でやれば糸を通す回数が600回→300〜100回へ減って楽ちんに!写真では赤茶色系に見えるけど、実はグラデーションしてるため織ったら縦に綺... 2020.12.28 ◆雑記ウールストール化繊
◆製作中 4本終わり 今日もじんわり電池が切れた感じは持続中。でも昨日よりショボショボ感や眠気が緩和したような?そんな感じでちょっと調子が上がってるうちに織り進めようと残ってた分全部織ってしまいました。トータル4本全部終わったのはいいけどラスト1本は余分な長さで整経してたはずなのに長さが足りなくて短い状態で終わってしまいました(´・ω・`)ドウシテコウナッタ多分途中のフリンジ用の長さの取り方ミスったのが濃厚…極力没は... 2020.12.24 ◆製作中ウールカシミヤシルクマフラー化繊
◆製作中 白ツートン2本目終わり 3日ほどショップカードの件で足止めされてて、やっと作業再開!90cm辺りからスタートして205cmまで。日速115cmでした。縦糸は4本分準備してあるので、残り2本。横糸に準備したカシミアミンクがもう1本織れるくらいあるから3本目もこのまま続行します。まずは織り上がった2本のネジネジと縮絨やってみないとね。いい感じに仕上がるといいな(*´ω`*) 2020.12.19 ◆製作中ウールカシミヤマフラー化繊
◆製作中 カシミア(ミンク加工)糸 実は1本目織り終わり!2本目は密かに使ってみたかった糸を横糸にすることに。その糸とは、カシミア100%のミンク加工(ふわふわ起毛)されてるものでモンゴルでゲットした時すでに単価がめちゃんこ高く確実に予算オーバーしてたのにB氏にお金を借りてまでしてやっとこさ1巻きだけ買えた糸(笑)この糸だけを使ってオーダーで1本織る事になった場合を計算機叩いたらオーダー代(糸、織り代含む)+税など全込みで21万くら... 2020.12.15 ◆製作中ウールカシミヤストールマフラー化繊
◆お知らせ ツートン白×青系始動 毎回出すと直ぐに迎えてくださる先が見つかるツートンストール青系Verの白×青系始動しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾重厚感のある黒と違い、白って全然印象違うね!こう見ると黒のアルパカの光沢感よ(笑)白糸はウールなので、アルパカのような光沢感はないけどカチッと感は黒よりも抑えられてて、肩の凝らない使い方が出来そう!名刺兼ショップカードが新しくなります!!現在鋭意製作中です以前のものは... 2020.12.12 ◆お知らせ◆製作中ウールストールマフラー化繊
◆製作中 機上げ(途中) 先日整経したのを機上げ作業スタートが、始まってすぐに縦糸が予定本数より足りないことが発覚!こないだ整経した時数えたら問題なかったのに、どういうこと…??本数が足りない=織り幅が予定より小さくなり数cmの違いでも、印象も変わってしまうのが嫌で改めて足りない分の整経作業からの、通販業務したりして日が暮れた頃改めてやっと機上げ再開したものの結局今日中に終わらず明日に持ち越し。まだ横糸に何を使うか決まって... 2020.12.10 ◆製作中ウールストールマフラー化繊
◆製作中 整経 なんだかんだ2ヶ月ぶりくらいに整経しました(*´ω`*)久しぶりでも整経する感覚は忘れてはないけど身体が鈍ってて約5時間、終わった頃には腕とか肩とかパンパンに…今回はいつも出してる黒アルパカ×化繊のツートンを白ウール×化繊でやってみようかと!黒Verはシックで大人感あるけど、白はどうかな??青も白も引き立ち合ういい感じになるといいけど!青やってみて良ければ緑や赤もやるかも。「**イベント合わせ」と... 2020.12.08 ◆製作中ウールストール化繊
◆出品情報 新作お品書き・🐾🍄編 11/7−8のデザフェス52で出る新作分のお品書きです。基本的にTwitterにUPしたデータと同じですが分野ごとにまとめてみました。今回は🐾と試しに作ってみた🍄編です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾M00154🐾白×グレーウール&蛍光4色レーヨン約33*170cm¥10,000M00155🐾白×チャコールグレーウール100約30*162¥10,000M00156−159🐾白×グレー茶ノ... 2020.11.01 ◆出品情報ウールデザフェスマフラー
◆製作中 ポンチョ1本目 昨日作業予定にしてたのが上手く時間が取れなくて結局今日作業して1本目終わりました!そしてそのまま2本目のポンチョのA面を。明日から糸処理と事務作業と撮影が始まるのでちょっと織る速度は鈍化しそう。なる早で処理作業終わらせて、何とか3本出せますように! 2020.10.20 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 接続接続ぅ⤴︎ ポンチョのA面とB面の接続始まりました!A面の縦糸がB面の横糸になるので、1本1本拾いながら通すやり方は普通にシャトルに横糸乗せて織るのとは手順が違ってるからえらい時間が掛かります。ただ速度は出ないけど明日には終わりそう⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾取り敢えずこのペースが維持できればデザフェスで3本とも出るはず。少なくとも2本は出したいな(*´ω`*) 2020.10.18 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 ポンチョスタート(半身まで) ポンチョスタートしました。特にこれと言ったアクシデントもなく、半身が終了!引き続き明日反対側の半身を織って早ければ接続していく感じになりそう。とりあえずシャトルに乗せる横糸を15巻き用意してみたけど半身だけで4巻き半使ったので1ポンチョで9巻き使う計算。そしたら3ポンチョだと27巻きくらい必要になるかも?また織り進めながら消費量みながら巻いていきましょ(*´ω`*) 2020.10.16 ◆製作中ウールポンチョ
◆製作中 ポンチョ始めます やっとこさ織り出来る日が帰って来た〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾23日頃までにV字ポンチョ3本出来上がったら良いな〜想定で。久しぶりの機上げ400本×14.6m巻いても巻いても終わらず、5時間くらいやってた気がする…巻き取り幅は直径20cmくらいになり、最後の方準備してる機草が足りなくて長さを調整してない買ったままの予備の機草まで使う事に(笑)今日は糸同士が絡みやすく巻き取るだけが精... 2020.10.14 ◆製作中ウールポンチョ