2017-04

◆製作中

3分の2

5月28日のarteVarie32の当選通知来てたので参加決定になりました(*´ω`*)6号館A25 ILEMLIS肝心の織りは1本目の3分の2終了。&残り3分の1と2本久々の幅広で苦労しながらも順調に進んでます!5月、6月、8月分はこれで終わり(8月は数本新作出すかもだけど)これらが終わったら依頼分2本出来ればもう1本。6〜7月頃から冬物始まります。1年はあっという間やな〜
◆製作中

スタート!

明日の準備などをしてたら思いの外時間がかかって開始時間遅れたけど無事夏物ストール、スタートしました(*´ω`*)もじりを入れるのは正直面倒だけど、これが有るだけで夏物感出るし涼しさ倍増するので絶対一手間かけたい仕様です。本日はもじり2回込みで35cmまで。さて、明日は待ちに待った生まれて初めてのホタルイカ採りです!一杯いるといいな~(*´ω`*)楽しみで仕方がない!!
◆製作中

機上げ完了でござる

幅65.8cmになるように整経したはずなのに、何故か66.2cmある不思議。 (もちろん本数は656+2本をc/10に乗せた) でもまあ足りないより足りてるに越した事はないので良しとしましょう(笑) さ〜織るやで!と意気込んだのに横糸作ってないじゃないの 何枚分になるか分からないけど2時間半くらい只管糸巻きした。 (CSでやってたハリーポッター最終話Prt2最後まで見終わるくらい) 大10本、小3...
◆製作中

昨日の続き

風邪でもひいたんかしら…起きた時から緩しんどめ。熱とか咳とかじゃなくて、胃腸が弱ってる的なやつ暑かったり涼しかったり気温差激しいからやられてるっぽい(´・ω・`)しかしイベントは待ってはくれんのじゃよ。やる気だけはたっぷりあるので、進めるやで!昨日足りないと気づいた分を整経→追加して機上げ。数十年前、豪華客船で起こる凄惨な殺人事件。その船で悪夢再びみたいな2002年作のホラー映画見ながら作業!が、...
◆製作中

なんとかここまで

イベントまであと1ヶ月ちょい。のんびりしてられないので次の準備始めました。いつも通りやってるのに何故か団子になる経糸…そんな写真1な状態を→写真2にするのめっちゃ時間食われた(´・ω・`)そして写真2にしてから気付く「(o´ω`o)ん?なんか本数足りんくない?」どうも16本程足りないみたい…なんやこれツイてない!もう今日は時間切れなので続きはまた明日!出来れば明日中には機上げ作業全部と糸巻き終わら...
◆製作中

半襟終了!

長い間やってた半襟がなんとか終了しました。まだ糸処理やら何やら色々残ってるので、完全な出来上がりじゃないけどストールと比べて織り密度が高いので「生地」って感じの出来上がりに和服の反物を織る織人さんは、もっと目の細かい生地を織られてる訳でホンマ凄い凄い…今日は本当は私以外の家族全員が日帰り旅行へ行ってるはずで私はお留守番のはずが母の帯状疱疹などで中止に。え〜それならIさんとの予定入れたら良かった!!...
◆製作中

あと40cm

時間のかかってた半襟も残すところ40cmとなりました。初挑戦で大変な事も色々あって途中挫けそうになったりしたけどなんとかここまで来れてよかったです(*´ω`*)とにかくシルクの手触りが更に大好きになった織りでした。次は5月6月、そして8月向けで出す夏物の大判ストールをやります。そろそろ整経(縦糸作り)はじめなくっちゃ!その後はお仕事2本。それが終わった後は10月のイベント向けの秋冬メインに…1年回...