終わりが見えてきた

4/7頃から織り始めた、ぜんまい白鳥織りのストールも
遂に終わりが見えてきました
 
写真1枚目が一昨日
写真2枚目が今日
結局189.5cmでタイムアップだったけど
約190cmという事は、残りあと15cm
10cmは無地で織るので、羽毛やぜんまい真綿を入れるのは
残り5cmとなりました
1ヶ月とちょっと、随分時間がかかってしまったけど
なかなか感慨深いです
 
石崎先生には「写真や動画を撮って残すのが良い」と
(今後のデータとしても残していけるので)
アドバイス頂いてたので写真色々撮ってきましたが
途中何度か忘れてます
もうこのぜんまい白鳥織りするのが日常になって
自分の生活に有るのが当たり前になってしまったために
制作のデータを残した方が良いという側の意識よりも
作ることばかりに集中することになりました。
作ってた人たちは自分たちの生活のためであって
芸術のつもりではなかったけど、後世にそれを評価して付いた
「民芸」と呼ばれる作品を作っていた
市井の人たちもこんな感じだったのかなって
(撮影し忘れた言い訳ではないです(笑))
 
また全部織り終わってから感想&反省はしたいと思います
#天仙工藝 #手織り #機織り #ぜんまい白鳥織り #weaving 

コメント

タイトルとURLをコピーしました