2018-08

未分類

明日終わり

赤ピンク系、今日巻いてた糸が終わってしまったので明日残り約60cm織ったら終了です(*´ω`*)糸処理時間含まず織るだけだと2〜3日に1本というなかなか良い感じのペースで出来てる気がする!これが終わったら同じ系の糸の白系2本やりますがその後は高額帯のV字ポンチョやります。去年は灰茶だったけど今年はチャコールグレーでやります。やりたい物いっぱいあり過ぎて気持ちと現実が追い付かないけど1個ずつ作って形...
未分類

N神さま降臨!!!

自分の作ったものを写真に撮る場合、これまでだとハンガーにかける、床に置くなどの方法しかなく撮影用にもう少し見栄えを良くしたかったのでかねてからトルソー欲しかったから、Twitterで気軽な感じに私「そろそろ本気でトルソー購入考えんと」と呟いたらNさん『昔買って眠ってる2体あるので要りませんか』キタ━━(゚∀゚)━━!!!Nさん、いやN神様!!!!情報などDMで頂いてやりとりし、あれよあれよと言う間...
未分類

暑い熱い

照明の関係で写真ではちょっと色味がわかりづらいですがこの夏に藍の生葉染めした糸を早速使って薄ブルー×生成りのギンガムチェック始まりました。日速約120cm進行で明日終わりそう(笑)販売時1万円以下の販売数が多い価格帯の物を進行中。高額帯のは後日始めます。さ〜どんどん織っていくよ〜!!!\\ ٩(*´ω`*)و ////夕方「雨が降りそう!乾燥させてた赤紫蘇を取り入れて」と母から連絡があり、ついでに...
未分類

糸出来上がり

昨日染めた糸を今日の午後まで乾かしてたらどんどん天気が悪くなってきて雨が降ったり止んだり。割と大人しい感じの雨だったので引き続き干してたら夕方ゲリラ豪雨がやってきて「ベランダに吹き込みそう!」とB氏が教えてくれたから慌てて回収しました。色ムラは若干有るけどキレイに染まりました(*´ω`*)白い糸は染める前の生成りの糸(アンゴラウール)です。昨日のエメラルドグリーンが優しいミントブルーに。毎回言って...
未分類

藍の生葉染め3回目

7月は日差しが強く葉っぱが焼けまくってたので心配してたけど8月に入ってから葉も土壌も調子が良くモッサモサに茂ってたので天気が微妙で気温が晴れの日より低めで作業しやすいかと思って3回目の藍染めする事にしました。めっちゃ生い茂ってるのをチョキチョキ切っていったらこれまでで最多の量を収穫。それを小雨降る中ウッドデッキに座り込み茎と葉を切り離す作業。(藍染で使うのは葉っぱだけで茎からはあの色は貰えない不思...
未分類

おわっ…終わったあああ!!!

8月7日に「2本増やそう」と思って織り始めて4日目奇跡が起きたみたいに2本織り上がりました!!!!結局、平均日速110cm。爆速にも程がある(笑)自分で言うのもアレだけど、ホンマよく頑張った自分…14日の搬入用出荷まで、まだまだやる作業は山積みだけど肩の荷が少し減ったかな(*´ω`*)フゥ搬入終わったら1日まるっとお休みDAYにしよう。ベッドで蝉ファイナルみたいになってるだけの日も必要!(笑)
未分類

間に合いそう!!!

正式な残りcmは分からないけど、この土日で終わりそう!出来れば明日中に終わらせたいな。もっとギリギリになる事を覚悟してたから良かった〜(*´ω`*)終わり次第、縮絨→乾燥へ。万が一宅配搬入に間に合わなくても、2本なら直接持っていける!黄土色の糸、5月に約2kg(約12km)分と沢山染めた印象あったけどあっという間に減って来てもう同じものは織れる量が無くなり一杯織ったんだとしみじみ実感。そんな訳で1...
未分類

絶賛追い上げ中!

1日50cm以上×8日間でマフラー2本織るスケジュールで進行中!昨日からスタートし60cm付近で終了。今日は昨日の続きから。120〜130cm付近まで行く目標!写真は142.5cm付近で止まってますが結局更に織って158cmで終了しました。本日の設定目標値無事達成です(*´ω`*)フゥ…多分明日1本目終わるはず!!!
未分類

スパーク!

新作の黒系始まりました!!縦糸は黒メインに複数色ランダムに色が入った糸と合わせ夜空に打ち上げられた花火が炸裂つした後ザーッっと火花が落ちて来た時の光のスジみたいなやつ(*´ω`*)日速173cmという爆速で進行中。久しぶりのこの速度、サクサク進みすぎて怖い(笑)
未分類

次々いくよ〜

染めたままで綛(カセ)状態だった糸を巻いた昨日白色→生成り(買った時のまま)水色→藍の生葉染め桃色→赤紫蘇の酸媒染綛のままいきなり縦糸作ることは至難の技なので写真のように巻いてやる作業が必ず発生します。そして今日は整経(縦糸作り)DAYとりあえず2種類分作ったけど、まだまだ準備したい物一杯!整経は個人的に1番面倒くさい作業(笑)なので出来るうちにまとめて作って次々織って行ける方が気持ち的には楽だか...