◆製作中 1本目終わりかけ クラハの職人部屋で色んな職人さんのお話を聞きながらチマチマ織り進め今日は120cm→190cmまで。まあまあな進行速度でした!このオレンジ(横糸)が終わったら、同じカシミアで次は焦茶色を予定しています。その焦げ茶糸は実は初めて使う糸なので、どんな糸になるかな?そこそこ濃い目な色なので縦糸の色の変わり方とかキラキラが綺麗にでてくれたらいいなあ(*´ω`*) 2021.02.25 ◆製作中ウールカシミヤストール化繊
◆雑記 Instagram強化中 クラハと同期できる事もあり、イベント前後しか更新してなかった天仙工藝のInstagramの更新を、ちょっとずつ進めてます!Instagram @ 天仙工藝と言っても、制作ペース自体は以前と変わらないし新作どんどん作って、写真も次々UPするとかは出来ないので以前よりは更新頻度は増えるけど爆速ではない、そんな感じです(笑)ただSNSに力入れ過ぎて作業が滞ってもアカンからねボチボチいきますわ〜(*´ω`... 2021.02.23 ◆雑記
◆製作中 スタート! なんとかスタートしました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾まずは1本目はオレンジのカシミアで。これのショート幅は既に数本出してて、今回初の大幅です!今日の機織り作業用クラハ聴きは主に・着物を織られてる機織りの音を聴く部屋・ハンドメイド系、クリエイター系の部屋・大坂なおみさんの試合をLIVEで見る部屋この3本でした。楽しかったです(*´ω`*) 2021.02.21 ◆製作中ウールカシミヤストール化繊
◆製作中 綜絖→筬通し 目も肩も腰も全部ダメージ喰らう(笑)機上げ作業でした。お昼はクラハで西陣の職人さんが作業しながらの部屋で「今、筬に2000数百本通してる」話を聴きながら(お弟子さんと大将のやり取りがめちゃくちゃオモロい)600本ソコソコで弱音吐いてる自分を鼓舞しながらの作業でした(笑)いつもはお一人様で黙々作業だったのが度合いは違うとしても同じ作業する人を身近に感じて楽しかったです(*´ω`*)げへへ配信が終わっ... 2021.02.20 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 次の新しいのを 久しぶりの機上げびっくりするほど疲れてワロタ昨日まで織ってたのが縦糸200本にも満たないものだったけど今回580本くらいあって約3倍(笑)目がチカチカする…今日もclubhouseで友達とお話しながら→職人さんの集まる部屋の会話をBGMに作業して気づいたら夜8時でした。肩腰バキバキでいつにも増して疲れた感。「無茶せずゆっくり」とか言ってたくせに(笑)横糸合わせが終わってないので、織り始めには少し時... 2021.02.18 ◆製作中ウールストール化繊
◆製作中 残り1 ほんと牛歩に牛歩を重ねたマフラーも終わりが見えてきて残り1mを切りました!!相変わらず腰は痛く(痛いというか神経に触ってるというか)こまめに休憩を入れつつゆっくり進めてたけどClubhouseで「工芸とは」を語り合う部屋の有益な会話を聴きながら休む→織るの繰り返してたら日速110cmくらいでした(笑)※織り幅が狭いので本当に無理のないペースで織ってます明日には終わりそう(*´ω`*) 2021.02.16 ◆製作中ウールマフラー
◆雑記 1ヶ月ぶりの織り! 今も腰の状態は良く無いままだけど、1ヶ月経って生活する上で随分自由に動けるようになってきたので(当初はトイレで便座に座るのも困難だった程)1ヶ月ぶりに織り機の前に座りCHの工芸系の部屋の会話を聴きながら1時間ほど細かく休みを入れてユルユルでガチャンコガチャンコああ〜やっぱり織り大好きやな〜(*´ω`*)まだ長時間織り機の前には居られない腰の状態とは言え暖かくなってきて少しずつ身体も慣らしつつ復帰し... 2021.02.13 ◆雑記マフラー
◆雑記 申込書きた 5月に開催されるデザフェス53の申込書が届きました。先にここで書いた通り5月のデザフェスは不参加です・コロナの状況が読めない・Mブースしかない・巻き物を使用する時期から外れている・駐車場がないため車での搬入が出来ない・指定の搬入出方法だと費用が嵩むなど、理由の中で特に1番デカいのは、利用シーズンアウトしてる事かな。ちょうど今腰の調子も良くなく、織りが全く出来ない状況なのでまた次の秋以降を狙って行け... 2021.02.03 ◆雑記デザフェス