◆お知らせ 終わらせたぞー!! 今度の東京でお世話になる友人との通話中どうせ手足は空いているのだからと残り60cmを織り強制的に207cmでフィニッシュ!! 最後の方は縦糸が切れまくり、継いでも継いでもあちこちで切れてグダグダになってたけどもう糸の終りが見えてた頃だったから間に合せの対策をし、切れないようちょっとずつ進行途中、伸子(しんし/織る生地の幅を整える針が出た道具)に※写真3枚目が件の凶暴な(笑)伸子ジャッ!!とひっかか... 2024.12.06 ◆お知らせ◆出品情報arteVarieウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆出品情報 休日作業 昨日別件の作業やったせいで全く自分の仕事ができずもう発送まで含めて10日しかないもんで日曜日でゆっくり休むはずだったのにヘッドホンで爆音Disturbedをセットし2枚目織りスタート そしたらいきなり3本糸切れ発生→糸継ぎ作業それまで時速40cmくらいで進んでたのに結局糸継ぎ作業だけで1時間とられてしまい17時頃までで56cm(Xで66cmと書いたのは間違い)で終わり明日同じペースでいけたら100... 2024.12.01 ◆出品情報◆製作中arteVarieウールシルクストール素材-その他
◆製作中 どうにも進まなかった 今日全部終わらせる予定でいたのに次々に切れる縦糸との格闘で、結局あんまり進まず…残り10cmの所でタイムアップ もう何か所切れたか分からない切れて継いで織って、切れて継いで織って機織りに糸切れは付き物だけど今回の切れた割合はかなり高い方です。撚りの甘いシルクウールだから仕方がないね… これに負けず(笑)明日全部終わらせます~! #天仙工藝 #手織り #機織り #網代織り #weaving 2024.09.27 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 2本目→3本目へ シャトルの圧でシルクウールの糸(焦げ茶)が切れる中ジワジワ織り進行中!とりあえずなんとか3本目へ到達しました 多分この網代3本目が終わったら一旦織りを止めてこれまでに織った巻き物たちの糸処理をしイベントまでに時間がありそうなら追加で織るそんな予定でいます。 先日デザフェスのブースの発表も有ったことでいよいよイベントの時期も近づいてきた事を実感年1回のデカいイベント参加、気合い入れていかねば!#天仙... 2024.09.24 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
ウール やっとこさ1本終わり えらく時間がかかってしまったけど、1本目やっと終わり!網代の変形は、難しくないけど手数がやや面倒で慣れないタイプの織りは時間がかかりすぎました…「手がかかる子ほどなんとか」みたいに、感無量切れて継いだ縦糸を整えて、改めてテンションしなおしきれいな状態で早速2本目スタート今度は変形ではない通常の網代織りをこれは横糸の入れ替えだけで、ペダルは単調だから平織りとあまり変わらない感じで織り進められそう!目... 2024.09.21 ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 スピードアップ 昨日の織り速度のダメっぷりはホント最悪で1日20cm進むのがやっと25cm→45cmでギブアップ(笑) 一夜明け、今日はテンポよく織り進めることが出来て45→124cmで約80cm進行!そうそう!これよ、これ!!この速度で織りたかったのに!!!縦糸数回切れたりと、細々したアクシデントがなければ100cm進行もしてたかもしれません 明日このペースでいけば1本目終わるかも(*´ω`*)2本目は気分転換... 2024.09.18 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 なんとか始まりました 今日までの事前のあれこれで色々時間消費したけどなんとか織りがスタートしました!! 一時はどうなるかとヤキモキ&心折れそう(笑)も始まってみたら「喉元過ぎれば」みたいになりジワ…ジワ…と進行ただ、ペダルの踏み順はまだ足に馴染んでないし図案はフルデジタル化してるから確認するために、その都度一旦手を止めてスマフォなどを開いて確認するのが面倒になり結局組織図はA4サイズで印刷したものをカンペとして織機の近... 2024.09.15 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 思ったように進まず 綜絖(そうこう)に糸を通す苦行が終わればあとは織るだけだと思って胸を撫で下ろし筬(おさ)も通し、織り始めて発覚する綜絖通し間違い… とにかく織りが始まればあとは難しくないから動きが鈍い頭をフル回転させて通しても3cmくらい織ってみないと分からないで織ったら写真1の幅で失敗を確認心折れそうになりながら、皆に励まされながら一度戻って縛ってる所もほどいて、間違った糸を通し直しし、周りもチェックしてやった... 2024.09.13 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 苦行終了 この苦行具合は、多分機織りを経験された方で且つ、自分で組織図(織りの設計図)を作り4枚以上の綜絖を使って織りをした人じゃないと分かってもらえない、そんな状態がやっと終わりました~ 普段は🟫のみ使用で1→8番に順番に通すという動きが今回、糸の配置は🟨🟩🟨🟩🟨🟩🟩🟨🟩🟨🟩と時々色が入れ替わる上に、通す順番も規則性こそあれど1-8を順番に通すわけではないので、本数は多く、色順と通す順番を気を付けなければ... 2024.09.12 ◆製作中ウールシルクストール素材-その他
◆製作中 100cmの次は 無事何事もなく100cm終了しましたこれにて足跡マフラーは予定通り24本終了細かい糸処理待ちとなります 100cm織り終わったのは中途半端な時間でそのまま手を止めるのも勿体ないから次のストールの準備に 写真の糸色が少し明るく出ちゃってます実際は下段サンプル画の方が現物に近いかとシルクウール×和紙のちょっと変わった組み合わせいわゆる「網代織り(あじろおり)」の変形Ver写真1枚目の粗い櫛状になってる... 2024.09.10 ◆製作中ウールシルクストール素材-その他
◆製作中 網代変形 まるでチョコミント色(*´ω`*)|||三 ←こう言う「網代/あじろ」という組織(織り模様)を変形させたものを織ろうと整経で、今日5時間頑張って終わらせたつもりだったけど実際は本数足りてないことをさっき気付いてしまった為明日引き続き足りない本数を整経することになりました仕方ないねでも「さあ織ろう」となる前に気付いて良かったかもこの足りない分を除くと、整経はあと残り2種類になりました!来週半ばあたり... 2024.02.23 ◆製作中ウールシルクストールレーヨン素材-その他
◆製作中 今日は写真撮り忘れず 今日の整経は久しぶりの500本越えでヒ~ってなった(笑)5時間で約550本なんとか終了!!ずっと同じ姿勢で作業してたので腰もお尻も痛くて立ち上がりが大変だった…美濃和紙(ターコイズ)×コットン(白)の「回」みたいな図形が繰り返すタイプ64*200cmくらいのサイズ感になるはず数少ない春夏物になる予定です(*´ω`*)色がね~めちゃんこ私好み!!織りたいものがあって入手した糸ではなくこの色に惚れ込ん... 2024.02.21 ◆製作中コットンストールレーヨン素材-その他